点接触変形のラマン分光法によるその場観察

利用拉曼光谱原位观察点接触变形

基本信息

  • 批准号:
    19654080
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.73万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

顕微ラマン分光装置に組み込むための,超小型点接触変形装置を設計・製作した.この装置は,結晶にかかる局所応力のその場(in-situ)観察をすることを目的とし,精密可動ステージ,超小型ロードセル,アンプとダイヤモンド圧子からなり,試料への荷重の調製は手動で行う.変形観察する試料は石英の単結晶薄板であり,その下面をダイヤモンド圧子で点接触変形させ,それにともなうラマン・シフトの様子を,上面より薄板を通過させたレーザー光で観察する.1. この装置を利用して点接触変形をおこした際のデータと比較するために,まず応力解放後点接触面の2次元マッピングを行い,接触痕と残留圧力分布の関係を解析し,その結果を論文投稿した(投稿中).2. 点接触面の点分析により,石英とは異なる複数のピークが観察された.これは,点接触により,石英とは異なるSiO2相が掲載されたことを強く指示する.現在このピークの同定および,加重のキャリブレーションを行っている.3. ラマン分光分析の鉱物学的研究への適用例として,Enami et al.(2007)によって提唱されたラマン残留圧力計を,三波川変成帯高温部に適用し,エクロジャイト相変成作用の痕跡を検出する試みを前年度に引き続き行った.その結果,(1) 従来はエクロジャイト相変成作用の痕跡が報告されていなかった変泥質岩も,エクロジャイト相の圧力に対応する残留圧力を保持している場合があること,(2) そのような岩石中には,エクロジャイト相を代表すると思われるオンファス輝石やアラゴナイトが,ざくろ石中の包有物として産する場合があることが明らかとなった.これらの成果に関する論文2編を投稿中である.
The design and production of ultra-small point-contact reshaping device, the design and production of ultra-small point-contact reshaping device, and the crystallization device.その field (in-situ) Observation of をすることをpurpose とし, precision movable ステージ, ultra-small ロードセル, アンプとダイヤモンド圧子からなり, sample への load の は manual で row う. 変shaped 観看 す る sample は quartz の単 crystallized thin plate で あ り, そ の下 を ダ イ ヤ モ ン ドPressure point contact type させ,それにともなうラマン・シフトの様子を,上より thin plate をthrough させたレーザー光で観看する.1. このdevices use して point contact to change the shape of the をおこしたJi のデータと comparison するために, まず応 after the force is released, point contact surface 2 times元マッピングを行い, analysis of the relationship between contact marks and residual pressure distribution, and the result of the paper submission (under submission). 2. Point contact surface analysis, point contact analysis, quartz とは different なる complex number, された. 2phaseが掲 containedされたことをstrongくINDICATIONする.NowこのピークのThe same as the fixed one, the heavier one.3. Research on physics of ラマンspectroscopic analysisへのApplicable examplesとして, Enami et al. (2007) によって提 sang されたラマン residual pressure meter を, applicable to the high temperature section of Sannami Kawasaki Seibu,エクロジャイトphase dimensional change effect の Traces を検出するtest みを Previous year にcite き続き行った.その results, (1)従来はエクロジャイトphase formation effect traces が report されていなかった変 muddy rock も, エクロジャイトphase の pressure force に対応する residual pressure force をmaintenance している occasion があること, (2) そのようなRock in the には, エクロジャイトphase をrepresentative すると思われるオンファス愄アラゴナイトが,ざくろ石中の包有物としてproducedするoccasionがあることが明らかとなった.これらのachievementに关するThesis 2 editor である.

项目成果

期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
四国三波川帯・別子地域におけるエクロジャイト変成作用の広がり:石英顕微ラマン・マッピング
三波川带和四国别子地区榴辉岩变质作用的扩展:石英显微拉曼测绘
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小野秀樹;飯塚哲;A. Kano;榎並正樹・毛利 崇・水上知行・遠藤俊祐・纐纈佑衣
  • 通讯作者:
    榎並正樹・毛利 崇・水上知行・遠藤俊祐・纐纈佑衣
Raman spectroscopic study of olivine-group minerals
三波川帯東赤石岩体周辺のザクロ石中石英包有物の残留歪み
三波川带东出石岩体周围石榴石中石英包裹体的残余应变
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水上知行・榎並正樹・毛利崇・Wallis;S.R.
  • 通讯作者:
    S.R.
Forearc diamond from Japan.
来自日本的前弧钻石。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mizukami;T.;Wallis;S. R;Enami;M.;Kagi;H.
  • 通讯作者:
    H.
Areal extent of eclogite facies metamorphism in the Sanbagawa belt, Japan : New evidence from a Raman microprobe study of quartz residual pressure
日本三波川带榴辉岩相变质作用的面积范围:来自石英残余压力拉曼微探针研究的新证据
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mouri;T.;Enami;M.
  • 通讯作者:
    M.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

榎並 正樹其他文献

研磨による剪断が石墨の結晶化度に与える影響
研磨剪切对石墨结晶度的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    纐纈佑衣;榎並 正樹;三宅 亮;田口 知樹;伊神 洋平;鍵 裕之
  • 通讯作者:
    鍵 裕之
Amorphous SiO2 phase in a pseudomorph after coesite in garnet of a Su-Lu ultrahigh-pressure eclogite
苏鲁超高压榴辉岩石榴石中柯石英后假晶中的非晶态 SiO2 相
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田口 知樹;三宅 亮;榎並 正樹
  • 通讯作者:
    榎並 正樹
Notes on petrography and rock-forming mineralogy (6) Glaucophane in the Iratsu amphibolite in the Sanbagawa belt in central Shikoku.:GLAUCOPHANE IN THE IRATSU AMPHIBOLITE IN THE SANBAGAWA BELT IN CENTRAL SHIKOKU
岩相学和造岩矿物学笔记 (6) 四国中部三波川带伊拉津角闪岩中的蓝闪石:四国中部三波川带伊拉津角闪岩中的蓝闪石
  • DOI:
  • 发表时间:
    1979
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    榎並 正樹;岩田 修;坂野 昇平
  • 通讯作者:
    坂野 昇平
石墨の研磨による剪断の影響評価
石墨抛光剪切效应的评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    纐纈佑衣;榎並 正樹;三宅 亮;田口 知樹;伊神 洋平;鍵 裕之
  • 通讯作者:
    鍵 裕之
Hayabusa2 update
隼鸟2更新
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田口 知樹;三宅 亮;榎並 正樹;Hideo Miura;Tachibana S
  • 通讯作者:
    Tachibana S

榎並 正樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('榎並 正樹', 18)}}的其他基金

遼東半島地域の構造地質学的・岩石学的研究:新しい縫合帯の提案と検証
辽东半岛地区构造地质与岩石学研究:新缝合带的提出与验证
  • 批准号:
    02F02060
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
遼東半島地域の構造地質学的・岩石学的研究:新しい縫合帯の提案と検証
辽东半岛地区构造地质与岩石学研究:新缝合带的提出与验证
  • 批准号:
    02F00060
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超高圧変成岩の岩石学的研究
超高压变质岩岩石学研究
  • 批准号:
    03640670
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
エクロジャイトの成因の多様性に関する研究
榴辉岩成因多样性研究
  • 批准号:
    62740481
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
三波川変成帯の岩石学的・地質学的研究
三八川变质带岩石学与地质研究
  • 批准号:
    60740462
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ラマン分光法を用いた腸管虚血に対するバイアビリティ診断方法の確立
肠缺血拉曼光谱活力诊断方法的建立
  • 批准号:
    24K19493
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
全反射ラマン分光法に基づく固液界面分子修飾膜の構造とダイナミクス計測
基于全内反射拉曼光谱的固液界面分子改性薄膜的结构和动力学测量
  • 批准号:
    24K07359
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
表面増強ラマン分光極限1塩基計測によるDNAメチル化シーケンシング
使用表面增强拉曼光谱限制单碱基测量的 DNA 甲基化测序
  • 批准号:
    23K26516
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
広帯域ラマン分光システムによる相互作用の強い液体・溶媒の動的階層性の解明
使用宽带拉曼光谱系统阐明具有强相互作用的液体和溶剂的动态层次结构
  • 批准号:
    23K23296
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属の溶解析出反応を制御する有機物添加剤の超高感度ラマン分光学解析
控制金属溶解沉淀反应的有机添加剂的超灵敏拉曼光谱分析
  • 批准号:
    23K23441
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高速低振動数ラマン分光画像計測法の開発による細胞内分子間相互作用の可視化
通过开发高速低频拉曼光谱成像测量方法实现细胞内分子相互作用的可视化
  • 批准号:
    24K08467
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラマン分光法を用いた卵質及び胚培養液の同時分析手法の開発
拉曼光谱同时分析鸡蛋品质和胚胎培养液方法的开发
  • 批准号:
    23K26679
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レーザフィラメント電子増強ラマン分光によるガラス表面層のナノ・インプロセス計測
使用激光灯丝电子增强拉曼光谱对玻璃表面层进行纳米过程测量
  • 批准号:
    23K22646
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ラマン分光分析によるヒト感染性ウイルスのリアルタイム検出技術の実用化研究
拉曼光谱实时检测人类传染性病毒技术的实用研究
  • 批准号:
    23K21861
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ラマン分光法による網膜組織の測定法の開発とその応用
拉曼光谱测量视网膜组织方法的建立及其应用
  • 批准号:
    23K09005
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了