全固体リチウム2次電池のイオニクス界面ナノ構造設計
全固态锂二次电池离子界面纳米结构设计
基本信息
- 批准号:19656179
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
リチウム2次電池は,高作動電圧,高エネルギー密度から,小型で軽量な電池を構成でき,モバイル機器の駆動電源として使用されているが,一般に,電解質は可燃性の有機電解液で,液漏れ,発火の危険性があり,安全性の確保が大きな課題である.そのため,本質的な安全性の改善を目指して,可燃性の有機電解液を不燃性の固体電解質に置換する全固体リチウム2次電池の研究開発が進められている.電池の起電反応は活物質と電解質の界面で生じることを考えると,界面特性制御も視野に入れた正極/電解質/負極の材料の選定は非常に重要である.本研究では,正極としてLiCoO_2,固体電解質としてLLT((Li,La)TiO_3)を取り上げ,正極/電解質界面に的を絞って,この界面に電気化学的活性を持続的に付与するための条件を界面のナノ構造制御の観点から明らかにすることを目的とした.固体電解質LLTに正極LiCoO_2を貼付して電気化学特性を測定すると,界面構造の相違によりサイクル特性が大きく異なる.すなわち,LLTをへき開し正極を貼付したもの(へき開材)は,へき開後,機械研磨を経て正極を貼付したもの(機械研磨材)よりもはるかにサイクル特性が悪く,前者の充放電の過電圧はサイクル毎に変化するのに対し,後者のそれはサイクル数に依存しない.これは,へき開材ではLLTにLiCoO_2が直接接しているのに対し,機械研磨材では界面のところどころに島状にLLTの非晶質層がナノスケールで形成されてLLT非晶質層が,充放電に伴う正極の収縮・膨張により界面に生じる応力を緩和し割れを防止する役割を果たすためである.そのため,電気化学サイクル後には,へき開材では正極/電解質界面に沿って割れが発生するのに対し,機械研磨材では全く割れが発生しない.LLT単結晶についても同様の結果を得,{110}を最も持続的な電気化学特性を与える表面方位として決定した.
リ チ ウ は ム two battery, high actuation electric 圧, high エ ネ ル ギ ー density か ら, small で 軽 quantity な battery を constitute で き, モ バ イ ル machine の 駆 dynamic power と し て use さ れ て い る が, generally に, electrolyte は combustible organic electrolyte で の, fluid leakage れ, 発 の fire danger 険 sex が あ り, security の ensure が big き な subject で あ る. そ の た め, essence な safety の improve を refers し て, combustible organic electrolyte の を incombustible の solid electrolyte に replacement す る all solid リ チ ウ ム 2 battery の research open 発 が into め ら れ て い る. の up battery against 応 は live で raw material と electrolyte の interface じ る こ と を exam え る と, interface features suppression も に view into れ た positive electrode/electrolyte/cathode の の materials selected は very important で に あ る. This study で は, the positive と し て LiCoO_2, solid electrolyte と し て LLT ((Li, La) TiO_3) take on り げ を, positive electrode/electrolyte interface に を ground っ て, こ の interface に electric 気 chemical active を hold 続 に give す る た め の conditions を interface の ナ ノ tectonic suppression の 観 point か ら Ming ら か に す る こ と を purpose と し た . Solid electrolyte LLT に anode LiCoO_2 を TieFu し 気 て electricity chemistry を determination す る と, interface structure の conceives に よ り サ イ ク ル features large が き く different な る. す な わ ち, LLT を へ き open the positive を し TieFu し た も の (へ き material) は, へ き after open, mechanical polishing を 経 て anode を TieFu し た も の (mechanical grinding) よ り も は る か に サ イ ク ル features が 悪 く, the former の charge-discharge の CLP 圧 は サ イ ク ル their に variations change す る の に し polices, the latter の そ れ は サ イ ク ル number に dependent し な い. こ れ は, へ き open material で は LLT に LiCoO_2 が directly connect し て い る の に し seaborne, mechanical polishing material で は interface の と こ ろ ど こ ろ に island に LLT の amorphous Layer が ナ ノ ス ケ ー ル で form さ れ て LLT が amorphous layer, charge and discharge the positive の に with う 収 shrinkage, swelling に よ り interface に raw じ る 応 force を ease し cut れ を prevent す る "を cut fruit た す た め で あ る. そ の た め, electric chemical サ 気 イ ク ル after に は, へ き open material で は positive electrode/electrolyte interface に along っ て cut れ が 発 raw す る の に し seaborne, machinery Grinding material で は く cut all れ が 発 raw し な い. LLT 単 crystallization に つ い て も with others in the result of の を, {110} the most も を hold 続 な 気 chemical properties を and え る surface bearing と し て decided し た.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Microstructure of the LiCoO_2 (Cathode)/(La,Li)TiO_3 (Electrolyte) Interface and Its Influences on the Electrochemical Properties
LiCoO_2(正极)/(La,Li)TiO_3(电解质)界面的微观结构及其对电化学性能的影响
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Choong-Gon Lee;Hiroyuki Ojima;Minoru Umeda;K. Kishida
- 通讯作者:K. Kishida
Improvement of Grain-Boundary Conductivity of Trivalent Cation-Doped Barium Zirconate by Co-Doping Scandium and Yttrium
钪和钇共掺杂提高三价阳离子掺杂锆酸钡的晶界电导率
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:富尾悠索;木津谷茂樹;宮本吾郎;古原忠;S. Imashuku
- 通讯作者:S. Imashuku
Microstructure Evolution during Lithiation and Delithiation of Ni_3Sn_2 Anode for Lithium Secondary Batteries
锂二次电池Ni_3Sn_2负极充锂和脱锂过程中微观结构的演变
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:仲村 龍介;李 正九;森 博太郎;中嶋 英雄;桐原聡秀;S. Kirihara;R.Nakamura;S. Kirihara;K. Kishida;桐原聡秀;R.Nakamura;K. Kishida;桐原聡秀;R.Nakamura;T. Kosho
- 通讯作者:T. Kosho
Effect of Applied External Stress on Hydrogen Desorption From Metal hydrides
施加的外部应力对金属氢化物解吸氢的影响
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M;Umeda;K. Nagai;K. Horii;R. Matsumoto
- 通讯作者:R. Matsumoto
Crystal and Defect Structures of (La,Li)TiO_3 (x〜0.1) Produced by a Melt Process
熔融法制备(La,Li)TiO_3 (x〜0.1)的晶体和缺陷结构
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:永井 和洋;松本 洋輔;堀井 康太;梅田 実;K. Kishida
- 通讯作者:K. Kishida
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
乾 晴行其他文献
CBEDを用いたキラリティーの決定
使用 CBED 测定手性
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
E.Terada;M-W.Oh;D.M.Wee;H.Inui;H.Inui;H.Inui;H.Inui;H.Inui;H.Inui;乾 晴行 - 通讯作者:
乾 晴行
CBED法による結晶のキラリティーの決定
CBED法测定晶体手性
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
E.Terada;M-W.Oh;D.M.Wee;H.Inui;H.Inui;H.Inui;H.Inui;H.Inui;H.Inui;乾 晴行;H.Inui - 通讯作者:
H.Inui
HuTimeプロジェクトにおける中国暦基盤データの構築
HuTime项目中农历基础数据的构建
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
チー シン;岸田 恭輔;野瀬 浩晃;乾 晴行;辻 伸泰;関野 樹 - 通讯作者:
関野 樹
第3元素偏析によるMoSi2/Mo5Si3合金共晶組織の界面制御
三元偏析对MoSi2/Mo5Si3合金共晶组织的界面控制
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤原 宏介;笹井 雄太;岸田 恭輔;乾 晴行 - 通讯作者:
乾 晴行
Mg-Zn-Y系LPSO相単相のマイクロピラー圧縮変形挙動
单相Mg-Zn-Y LPSO相的微柱压缩变形行为
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井上 敦司;横林 秀幸;岸田 恭輔;乾 晴行;萩原 幸司 - 通讯作者:
萩原 幸司
乾 晴行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('乾 晴行', 18)}}的其他基金
超高温セラミックスUHTCの高強度高靭性化-新規材料設計戦略の開拓
提高超高温陶瓷 UHTC 的强度和韧性 - 开发新材料设计策略
- 批准号:
23K17338 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
Mean-square atomic displacement - a new descriptor of solid-solution strengthening (from dilute to high-entropy alloys)
均方原子位移 - 固溶强化的新描述符(从稀合金到高熵合金)
- 批准号:
22H00262 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Quantitative description of solid-solution hardening with mean-square atom displacement
用均方原子位移定量描述固溶强化
- 批准号:
18H03842 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
平均原子変位をパラメーターとする金属固溶強化の新規な定量的記述法の構築
以平均原子位移为参数构建金属固溶强化定量描述新方法
- 批准号:
18H05252 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
ECSAM法による異種単原子層の交互積層する特異な層状化合物の創製と新規物性探索
通过交替堆叠不同的单原子层来创建独特的层状化合物,并使用 ECSAM 方法探索新的物理性质
- 批准号:
22656156 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
高熱電変換特性発現のための新規な複合クラスター化合物の結晶構造設計
一种具有高热电转换性能的新型复杂簇化合物的晶体结构设计
- 批准号:
10F00078 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高次中空構造をもつ傾斜化セル構造体の積層造形と力学特性評価
高阶空心结构倾斜单元结构增材制造及力学性能评价
- 批准号:
21656173 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ディスプロポーショネーションの材料科学とその工学的応用
歧化材料科学及其工程应用
- 批准号:
20656113 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
分子キラリティー識別のナノ電子回折法
分子手性鉴定的纳米电子衍射方法
- 批准号:
18656208 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
空孔規則相シリサイド半導体の構造物性
空位有序相硅化物半导体的结构特性
- 批准号:
17656227 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似国自然基金
新型全固体化Cr:LiSGAF飞秒激光器
- 批准号:69608002
- 批准年份:1996
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
全固体化電池用複合化無機固体電解質の創製
全固态电池复合无机固体电解质的研制
- 批准号:
23K23445 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
全固体化電池用複合化無機固体電解質の創製
全固态电池复合无机固体电解质的研制
- 批准号:
22H02177 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イオニクス素子の全固体化にむけた基礎研究
全固态离子器件基础研究
- 批准号:
11229101 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオニクス素子の全固体化にむけた基礎研究
全固态离子器件基础研究
- 批准号:
11895028 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アモルファス半導体薄膜発光/受光素子を集積した全固体化画像処理デバイスの試作研究
集成非晶半导体薄膜发光/受光元件的全固态图像处理装置的原型研究
- 批准号:
07505001 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)














{{item.name}}会员




