日・韓・台の大企業を結ぶ国際的ネットワ-クの構造と機能に関する理論的・実証的研究

连接日本、韩国、台湾大企业的国际网络结构与功能的理论与实证研究

基本信息

  • 批准号:
    02451083
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.98万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    1990
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1990 至 1991
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

この2年間の研究から、私たちは日本・韓国・台湾の大企業間における資本提携・役員派遣・技術提携・取引関係等による国際的ネットワ-クの構造と、ネットワ-ク形成の結果生じた東アジアの経済・社会の変容をかなりの程度調査見聞することができた。すなわち、日本を含む東アジアの高い経済成長の構造および基本要因は「輸出代替工業化」のなかにあり、工業化の過程で大企業のみならず中小企業にいたるまで前近代的血縁・地縁、近代的資本・技術(スタンダ-ド)等における「ネットワ-ク」が張りめぐらされていることが見えてきた。また同時に、こうしたネットワ-クは欧米諸国と日本・韓国・台湾の間に存在する貿易摩擦の問題解決に対して、双方に基礎的な発想の転換を求めねばならないことにもなる。東アジアだけでなく南北アメリカ・オ-ストラリア・ニュ-ジ-ランドを含む環太平洋経済圈において、日本・韓国・台湾の3ヵ国は、ネットワ-クの中のネットワ-クという関係にある。その理論的な枠組みの仮説提示と検証結果の提起等は、流通科学大学流通科学研究所『ワ-キングペ-パ-』として5月(予定)に公表する。これまでの日本企業を核とする東アジア経済圈の構造と機能は、いま大きく転換しつつある。台湾においては中国との関係改善や景気の上昇といった最近の状況が、現地の日本企業・合弁企業に影響してきている。中国における盲流(海岸部都市への北部・奥地からの人口の流入)あるいは郷鎮企業の役割等が台湾にどう影響するか、政治権力とともに未確定要因である。韓国は、韓半島の南北関係の動向に左右され、また経営形態における「財閥」の問題を含め近代化の推進をこれまでの日本型のままでゆくか日本に対して距離を置くかの岐路にある。
从过去的两年的研究开始,我们就可以在很大程度上调查和观察国际网络的结构,通过资本联盟,高管,技术联盟的派遣,技术联盟以及日本,韩国和台湾大公司之间的业务关系,以及由网络形成的东亚经济和社会的转变。换句话说,包括日本在内的东亚高经济增长背后的结构和基本因素在于“出口替代工业化”,并且已经很明显,前现代联系,当地联系,现代资本和技术(现代资本和技术)的“网络”在工业化过程中,不仅是大型公司,而且是中小型企业。同时,此类网络将要求双方改变其基本思想,以解决西方国家与日本,韩国和台湾之间存在的贸易摩擦问题。在环太平洋经济区,不仅包括东亚,而且包括美洲,澳大利亚和新西兰,日本,韩国和台湾都与该网络有关。理论框架的假设和验证结果将于5月(计划)作为“醒来的论文”,分销科学大学分销科学研究研究所,5月。以日本公司为中心的东亚经济领域的结构和功能现在正在发生重大转变。在台湾,最近的情况,例如改善与中国的关系以及经济状况的增长一直在影响日本当地的公司和合资企业。除政治权力外,关于中国的盲目流动如何(从北部和偏远地区流向沿海城市的人口流入)或当地企业的作用将影响台湾。韩国受到朝鲜半岛北部和南方关系的趋势的影响,并且在继续促进现代化之间的十字路口,包括其管理风格的“同盟”问题,传统的日本风格或与日本保持距离。

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
上田 義朗ほか3名: "日本・韓国・台湾における産業・資本ネットワ-クー奇跡のトライアングルー" 東洋経済新報社, (1992)
Yoshiro Ueda 和其他 3 人:“日本、韩国和台湾的工业和资本网络的神奇三角” Toyo Keizai Inc.,(1992)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
上田 義朗: "台湾における日系企業の調査報告(下)" 流通科学大学論集[流通経営編]. 第3巻第2号. (1991)
上田义郎:《在台日本企业调查报告(第2部分)》流通科学大学学报[流通管理版]第3卷第2期(1991年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
上田 義朗: "台湾における日系企業の調査報告(下)" 流通科学大学論集[流通経営編]. 第3巻第2号. 81-94 (1991)
上田义郎:《在台日本企业调查报告(第2部分)》流通科学大学文集【流通管理版】第3卷第2期81-94(1991年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高田 亮爾: "韓国、台湾の経済発展と中小企業(2)" 流通科学大学論集[流通経営編]. 第4巻第1号. (1991)
高田亮二:《韩国和台湾的经济发展与中小企业(2)》流通科学大学学报[流通管理版]第4卷第1期(1991年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
上田 義朗(ほか3名): "日本・韓国・台湾における産業・資本ネットワ-クー奇跡のトライアングルー" 東洋経済新報社, (1991)
Yoshiro Ueda(以及其他 3 人):“日本、韩国和台湾的工业和资本网络的神奇三角” Toyo Keizai Inc.,(1991 年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

種田 明其他文献

種田 明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

戦間期・戦時・戦後初期における台湾の重化学工業
两次世界大战期间、战时及战后初期的台湾重化工业
  • 批准号:
    07J09128
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了