第一線裁判官の役割認識に関する法社会学的研究
一线法官角色认知的法律社会学研究
基本信息
- 批准号:03451070
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 1992
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.2年計画の調査である本研究の、今年度の予定の中心は、下記のとおりであった。 (1)前年度に行った元裁判官に対する面接のテープ起こし、パソコン入力を継続する。 (2)面接内容のパソコン入力が終了するつど、当該元裁判官の経験、経歴、判決傾向との対応関係を検討する。2.調査の実績は下記のとおりである。 (1)元裁判官に対する面接調査のテープ起こし作業を継続したが、作業自体のほか、研究代表者と対象者の双方による校閲に予想外の時間を要したため、上記(1)の作業を完了して上記(2)の分析に進むことができなかった。 (2)しかし、面接調査自体から知ることができた断片的な知見は、そのつど雑誌論文で活用した。 (3)さらに、これらの論文を契機として、現職裁判官に調査を拡大することができた。最高裁事務総局当局者を除けば、司法行政に関して現職裁判官が発言することは稀であって、これ自体、大きな成果といいうる。その成果の一部は、ただちに雑誌論文で公表した。3.したがって、結論を報告する段階ではない。しかし、予備的報告としては、下記の知見を記しておきたい。 (1)裁判の現状に対する評価の如何を問わず、国家機構としての裁判所の存在意義や、司法権と立法権・行政権との関係の在り方といった根本的問題について定見を有する裁判官は、きわめて少ないと思われる。 (2)よりミクロな制度改革論議との関係では、裁判を、他の紛争処理機構と目的を共有するものととらえて処理の非公式性・迅速性を重視する立場と、権利保護という独自の目的をもつものと考えて判決を重視する立場との違いが、明らかに認められた。したがって、裁判所内部の政策決定過程の解明が、将来の研究課題となる。
1.2 This year's survey is scheduled to be conducted in the center of the study. (1)In the previous year, the magistrate had to face up to the case and enter the case. (2)To discuss the relationship between the content and the input force, and the judgment tendency of the original magistrate. 2. The results of the investigation are recorded below. (1)The judge will review the work of the interview, review the work itself, review the work of the interview, review the work of the interview. (2)The author of this paper is interested in the investigation of the relationship between the author and the author. (3)This is an opportunity for the current magistrate to investigate. The Supreme Court of Justice is responsible for the administration of justice and the serving magistrate is responsible for the administration of justice. A part of the results of the study was published. 3. Report on the stage of conclusion. The report prepared by the Ministry of Foreign Affairs and the Ministry of Foreign Affairs shall be submitted to the Ministry of Foreign Affairs. (1)The present situation of the judiciary is related to the evaluation of the existence of the judiciary, the significance of the existence of the judiciary, the legislation of the judiciary, the relationship between the executive and the fundamental problems of the judiciary. (2)The relationship between the system reform discussion and the decision, the dispute handling organization and the purpose, the common position and the non-formulaic rapidity of the handling, the emphasis on the position and the profit protection, the sole purpose, the examination and the judgment, the emphasis on the position and the violation, the clear recognition. Explaining the policy-making process within the Tribunal and future research topics
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
宮澤 節生: "司法行政(1)" 法学セミナー. 452号. 118-124 (1992)
Setsuo Miyazawa:《司法行政(1)》法律研讨会第452. 118-124(1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宮澤 節生: "司法行政に対する元裁判官の認識と評価" 神戸法学雑誌. 42. 323-393 (1992)
Setsuo Miyazawa:“前法官对司法行政的认可和评价”《神户法律杂志》42. 323-393 (1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Setsuo Miyazawa: "Administrative Control of Japanese Judges" Kobe University Law Review. 25. (1991)
Setsuo Miyazawa:“日本法官的行政控制”神户大学法律评论。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宮澤 節生: "裁判官の独立(1)" 法学セミナー. 454号. 110-115 (1992)
宫泽节男:《法官的独立性(一)》法理学研讨会第454期。110-115(1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宮澤 節生: "新聞で読む法社会学(11)" 法学セミナ-. 446. 125-129 (1992)
宫泽节男:《读报纸上的法律社会学(11)》法律研讨会446。125-129(1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮澤 節生其他文献
ブリッジブック法システム入門 (第4版)
桥书法体系简介(第四版)
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮澤 節生;武蔵 勝宏;上石 圭一;菅野 昌史;大塚 浩;平山 真理 - 通讯作者:
平山 真理
宮澤 節生的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮澤 節生', 18)}}的其他基金
警察官による市民接触行動の規定要因とインパクトに関する縦断的研究
警务人员与公民接触行为的决定因素及其影响的纵向研究。
- 批准号:
23K20649 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A Longitudinal Study on Determinants and Impacts of Police-Citizen Contact
警察与公民接触的决定因素和影响的纵向研究
- 批准号:
21H00784 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
司法行政と司法行動に関する法社会学的研究
司法行政与司法行为的法律社会学研究
- 批准号:
01410014 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
相似海外基金
裁判員裁判の評議における裁判官のファシリテーション技法の解明と評価
法官在非专业法官审判评议中的协助技巧的阐释和评价
- 批准号:
23K25577 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イギリス枢密院司法委員会へのインド人裁判官任用の研究-最初の事例Syed Ameer Ali
英国枢密院司法委员会任命印度法官研究——首例赛义德·阿米尔·阿里
- 批准号:
24K16239 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
行政法規範の立法技術と裁判官の解釈技法に関する法言語学的研究
行政法规范立法技术与法官解释技术的法律语言学研究
- 批准号:
24K04514 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
知的財産訴訟を非専門部の裁判官が審理判断することの意義に関する研究
非专业法官审理知识产权诉讼的意义研究
- 批准号:
24K04681 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
民事裁判官の訴訟指揮の法的規律に関する基礎的・比較法的研究
民事法官诉讼指导法律纪律的基础与比较法学研究
- 批准号:
23K01196 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
裁判官の証拠採否裁量に対する規律の研究
法官采信或拒绝证据自由裁量权的纪律研究
- 批准号:
23KJ1633 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
質的比較分析(QCA)を用いた最高裁判所裁判官の選任に関する慣行の研究
使用定性比较分析(QCA)对最高法院法官选拔相关实践进行研究
- 批准号:
23KJ1998 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
人間視点で考える裁判官AIのシルエットー人間が人間を裁く意味の探究―
人类视角下的法官AI思维剪影——探索人类评判人类的意义——
- 批准号:
22K03022 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域共同体法の直接適用性と国内法上の地位に関する「裁判官対話」の比較研究
共同体法直接适用与国家法地位的“法官对话”比较研究
- 批准号:
22K13289 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
裁判官における経験則の獲得選択過程ー会社訴訟を手掛かりにして
法官经验规则的获取与选择过程:以公司诉讼为线索
- 批准号:
21K20089 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up