膜脂質の微環境状態を指標とした歯科用レジン材料の毒性試験法の開発

以膜脂微环境状态为指标的牙科树脂材料毒性测试方法的开发

基本信息

  • 批准号:
    05454529
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3.65万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 1994
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

模擬的に作成した顔料不含有アクリルレジン重合体(アクロン、クリア)からの溶出試験に関しては高速液体クロマトグラフィー(HPLC)の諸条件を決定した。polymer-coated C_<18>カラムを使用し、移動相として、50% アセトニトリルと50% 10mMリン酸緩衝液(pH2.5)の混合溶を用いることが必要であった。この条件を用いることでメタノール、エタノール、水浸漬で得られた溶出物の一斉分析が可能となった。メタノール浸漬では主な溶出物は過酸化ベンゾイルの分解物である安息香酸、メチルメタクリレート、安息香酸メチル、未同定物質、過酸化ベンゾイルであり、エタノール浸漬では安息香酸、メチルメタクリレート、安息香酸エチル、未同定物質、過酸化ベンゾイルであり、更に水浸漬では安息香酸、メチルメタクリレートであった。メタノール浸漬とエタノール浸漬で得られた未同定物質は原材料である粉末に由来する物質であることが判明し、その物質の分光学的性質から芳香族系であり、また未同定物質のピークを集め、溶媒除去後、HPLCで分析したところ何も溶出されていなかった結果から、揮発性の物質であることが明らかとなったが、その物質の同定には質量分析装置を用いることが必要であり、現在検討中である。膜の微環境の状態変化を指標とした毒性試験法のための装置である蛍光偏光解消装置(本研究費で購入)を用いた結果から、歯根膜の場合にはメチルメタアクリレートのようなレジン材料のモノマーは水に対して溶解する濃度範囲では膜流動性が低濃度では一過性に増加し速やかに元の値に戻ったが、高濃度では増加後、元の値になかなか戻らなかった。これらの濃度はMTTやニュートラルレッドを用いた細胞毒性試験の結果を考慮すると細胞毒性の低い濃度では一過性に膜流動性が増加し、細胞毒性の高い濃度では膜流動性が増加した後、元の値に戻らない不可逆な反応であることが示唆され、両者に相関性のあることが明らかになった。
The simulated pigment was prepared without the presence of a complex (HPLC) and the conditions for dissolution testing were determined. Polymer-coated C_<18>(10) was used as the mobile phase, 50% aqueous solution, 50% 10mM hydrochloric acid buffer (pH 2.5) was used as the mixed solution. This condition is used to analyze the soluble substances in water immersion. Immersion of benzoic acid, benzoic acid. Immersion and solvent removal are the main reasons for the separation of volatile substances from the raw materials. A mass analyzer is used for the determination of substances. Microenvironment change index of membrane: toxicity test equipment: polarized light analyzer (purchased at the cost of this study) Results: In the case of root membrane: water solubility: concentration range: membrane fluidity: low concentration: high concentration: transient increase: high concentration: transient increase: high concentration: high concentration: high concentration Yuan Mi The results of MTT assay were considered. The low concentration of cytotoxicity increased membrane fluidity transiently. The high concentration of cytotoxicity increased membrane fluidity. The low concentration of cytotoxicity increased membrane fluidity. The high concentration of cytotoxicity increased membrane fluidity.

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
本郷 敏雄: "高速液体クロマトグラフィーによるアクリルレジン溶出物の一斉分析について" 歯科材料・器械. 13(特別号24)(In press). (1994)
Toshio Hongo:“通过高效液相色谱法同时分析丙烯酸树脂洗脱物”《牙科材料和仪器》13(特刊 24)(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
本郷 敏雄: "アクリルレジン義歯床の残留モノマー量について" 歯科材料・器械. 13(特別号24). 294-295 (1994)
Toshio Hongo:“关于丙烯酸树脂义齿基托中的残留单体量”《牙科材料和仪器》13(特刊294-295)(1994)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.HONGO: "Simultaneous determination of leachable substaces from denture base polymers" International Association for Dental Research 73rd General Session & Exhibition of the IADR. (In press). (1995)
T.HONGO:“同时测定义齿基托聚合物中的可浸出物质”国际牙科研究协会第 73 届全体会议
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
本郷 敏雄: "口腔内装着したアクリルレジン口蓋床の残留モノマー量について" 歯科材料・器械. 13(特別号23). 252-253 (1994)
Toshio Hongo:“关于安装在口腔中的丙烯酸树脂腭底中的残留单体量”《牙科材料和仪器》13(特刊252-253)(1994)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
本郷 敏雄: "アクリルレジン義歯床のメタノール溶出物のHPLCによる一斉分析について" 口腔病学会雑誌. 61(In press). (1995)
Toshio Hongo:“丙烯酸树脂义齿基托中甲醇洗脱物的同步 HPLC 分析”,日本口腔医学会杂志 61(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

本郷 敏雄其他文献

本郷 敏雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('本郷 敏雄', 18)}}的其他基金

レジン構成成分の細胞毒性と薬物代謝酵素発現との相関に関する研究
树脂成分的细胞毒性与药物代谢酶表达的相关性研究
  • 批准号:
    21659453
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 3.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
唾液による歯科用レジン代謝物の薬物代謝酵素誘導に関する研究
唾液诱导牙科树脂代谢物药物代谢酶的研究
  • 批准号:
    17659606
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 3.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
無酸症ラットの作製
胃酸缺乏大鼠的产生
  • 批准号:
    61771895
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 3.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

脂質膜流動性が与える水晶振動子Q変化を利用したにおいセンサ
利用由脂质膜流动性引起的石英晶体振荡器 Q 值变化的气味传感器
  • 批准号:
    03750343
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 3.65万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了