放射光励起不純物ドーピングの気相・表面光化学過程。
同步辐射激发杂质掺杂的气相和表面光化学过程。
基本信息
- 批准号:05650033
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
エッチング容器、エピタキシャル容器、試料交換容器、試料導入容器からなる放射光反応チャンバーを製作した。反応容器の真空立ち上げ(ベース真空度5×10^<-9>Torr)真空下での試料搬送テスト、試料加熱テスト(1200C以上達成)、RHEEDの動作テストを終了した。現在進めているガス配管を完了すれば光反応の実験をスタートできる。この装置製作と平行して、別途既設の反応装置を利用して放射光照射による光反応の実験を進めた。反応ガスとしてトリメチルアルミニウム、ジメチルアルミニウム、メチルエチルアミンアランの三種類の有機アルミニウム化合物を用い、SiO_2などの基板を113Kから180Kの低温に冷却し表面に吸着させ、放射光照射前後の反射赤外吸収スペクトルを測定した。このような絶縁物基板表面のモノレーヤオーダの吸着層の反射吸収スペクトルの測定は感度が低いためこれまでなされていない。本研究では埋め込み金属層の構成の基板、即ち、Al薄膜(約200nmの厚さ)の上にSiO_2膜(約15nmの厚さ)を推積した物を基板として利用することにより、サブモノレーヤに感度のある反射赤外吸収スクトルを測定することが出来た。また、上記のAl化合物はCVDによる半導体素子のアルミニウム配線に用いられるもので、表面吸着層の構造や化学反応特性などの基礎データが必要とされている。本研究により、これらの低温吸着層においては、多くの化合物が二量体の形を取っていること、また、これらが放射光の照射により二量体として蒸発することが解った。
Production of sample containers, sample exchange containers, sample introduction containers, etc. The vacuum of the reaction vessel is raised (vacuum degree 5×10^<-9>Torr), and the sample transfer temperature, sample heating temperature (above 1200C), and RHEED operation temperature are terminated under vacuum. Now the piping is complete. This device is manufactured in parallel with other reflective devices, and the use of radiated light to achieve optical reflection is further developed. Three kinds of organic compounds, namely, SiO_2, SiO_2, SiO The measurement sensitivity of the absorption layer on the insulating substrate surface is low. In this study, the substrate composed of the buried metal layer, i.e., Si, Al thin film (about 200nm thick) and SiO2 film (about 15nm thick) were deposited on the substrate. In addition, the Al compounds mentioned above are necessary for the formation of semiconductor elements, the structure of surface adsorption layers, and the chemical reaction characteristics. In this study, the low-temperature adsorption layer of the compound is composed of two components.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tsuneo Urisu: "Svnchrotron radiation assisted Si epitaxial growth:Comparison of growth characteristics between Si_<>H_6 and SiH_2Cl_2 gases." Appl.Phys.Lett.62. 2821-2822 (1993)
Tsuneo Urisu:“加速器辐射辅助硅外延生长:Si_<>H_6 和 SiH_2Cl_2 气体的生长特性比较。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宇理須 恒雄其他文献
RNA二重鎖を解析する蛍光性核酸プローブ
用于分析 RNA 双链体的荧光核酸探针
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宇理須 恒雄;佐久間 哲史;高田 望;竹中 繁織;小澤 岳昌;吉村 英哲;胡桃坂 仁志;越阪部 晃永;原田 昌彦;束田 裕一;宮成 悠介;塩見 美喜子;大西 遼;佐藤貴哉,佐藤雄介,岩井健太,久下周佐,寺前紀夫,西澤精一 - 通讯作者:
佐藤貴哉,佐藤雄介,岩井健太,久下周佐,寺前紀夫,西澤精一
ナノバイオ・メディシン―遺伝子工学の革命ゲノム編集
纳米生物医学 - 革命性的基因工程基因组编辑
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宇理須 恒雄;佐久間 哲史;高田 望;竹中 繁織;小澤 岳昌;吉村 英哲;胡桃坂 仁志;越阪部 晃永;原田 昌彦;束田 裕一;宮成 悠介;塩見 美喜子;大西 遼;原田昌彦 - 通讯作者:
原田昌彦
神経細胞遊走制御のためのセルケージパターンを有する培養基板の作製とその性能評価
控制神经细胞迁移的细胞笼型培养基质的制备及其性能评价
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西藤(後藤) 美穂;村上 真菜;王 志宏;長岡 靖崇;宇野 秀隆;鈴木 好則;宇理須 恒雄 - 通讯作者:
宇理須 恒雄
ナノメディシンーナノテクの医療応用-
纳米医学 - 纳米技术的医学应用 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
W.Zhao;C.Watanabe;山田秀;宇理須 恒雄 - 通讯作者:
宇理須 恒雄
セルケージパターンを有する培養基板を用いた神経細胞の運動制御
使用具有细胞笼图案的培养基质控制神经元运动
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西藤(後藤) 美穂;王 志宏;高田 紀子;村上 真菜;長岡 靖崇;鈴木 好則;宇野 秀隆;宇理須 恒雄 - 通讯作者:
宇理須 恒雄
宇理須 恒雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宇理須 恒雄', 18)}}的其他基金
イオンチャンネルに着目したアルツハイマー発症初期過程の網羅的探索
全面探索阿尔茨海默病早期,聚焦离子通道
- 批准号:
19021047 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオンチャンネルレコーデイング固体素子の開発とペインプロテオーム時空間解析応用
离子通道记录固态装置研制及疼痛蛋白质组时空分析应用
- 批准号:
18038043 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
放射光赤外反射吸収分光による膜タンパク/脂質二重膜表面反応場の極微構造解析
使用同步加速器红外反射和吸收光谱对膜蛋白/脂质双层表面反应场进行超微结构分析
- 批准号:
17034064 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas