下水処理水の消毒方法の相違による放流先水域でのコリフォージの生存特性変化
污水处理水消毒方法差异导致目的地水区大肠杆菌生存特性的变化
基本信息
- 批准号:05650516
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
下水処理水中には最終沈澱地で除去されない懸濁物質が多数含まれており、病原性細菌やウイルスなどが吸着存在している可能性も高い。さらに、これらの懸濁物質へ吸着した病原性微生物は処理放流水の消毒過程において、吸着していない状態と比べて塩素消毒に抵抗性を示すことも明らかになっている。このような状況において、下水処理水の放流水には大腸菌群数で3000個/mlの排水基準が設定されており、はたして放流水のように懸濁物質が存在するような試料において、細菌数の測定値がどのような統計的な意味をもつかはっきりした検討がなされていない。そこで、本研究においては、放流水中の塩素消毒後の大腸菌群数および新しい指標としての腸球菌群数の測定値の統計的意味を明らかにするために、懸濁物質のモデルとしてカオリンフロックを用いて実験を行い次のような結果が得られた。両細菌群数の平均値はカオリンフロックが存在するときかなり減少し、その程度は大腸菌群のほうがより大きい。しかし、大腸菌群の場合、カオリン濃度の増加に伴ってフロック数が増加するにもかかわらず、平均値が減少せず、カオリン濃度が50mg/lのとき最も平均値が高くなった。一方、腸球菌群はカオリンフロックの増加に伴って平均値が減少した。このことより、大腸菌群は腸球菌群に比べて、カオリンフロックとの親和性が強く、フロックへの吸着能が大きいことがわかった。また、大腸菌群の場合、カオリン濃度が50mg/lのときフロック径が最大で、フロックの比表面積が最も小さくなり、このとき大腸菌群数の平均値が最大となったことも考えると、上記実験結果を支持するものである。さらに、両細菌群数の変動係数はカオリンフロックが存在すると大きくなる傾向にあり、両細菌群数ともデータのばらつきが大きくなることを示している。したがって、懸濁物質が存在するような下水放流水などの試料水においては、細菌数の信頼区間が広くなり、データの信頼性が低下することが明らかになった。
There is a high probability of absorption of pathogenic bacteria in the water, which is most likely to be removed from the water. The absorption of pathogenic microorganisms, the discharge of running water, the process of disinfection, the state of inhalation, the resistance of disinfection, the resistance of bacteria, the resistance of pathogenic microorganisms, the process of disinfection, the resistance of disinfection and the resistance of disinfection. The number of microflora in draining water is 3000
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大村達夫,海田輝之: "カオリン懸濁液中における指標細菌数の統計的分布特性" 土木学会東北支部技術研究発表会講演集. 306-307 (1994)
Tatsuo Omura、Teruyuki Kaita:“高岭土悬浮液中指示菌数量的统计分布特征”日本土木工程学会东北分会技术研究会议论文集306-307(1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大村達夫,海田輝之: "懸濁物質存在下における指標細菌群数の統計的分布特性" 土木学会年次学術講演会. 第48回. 1254-1255 (1993)
Tatsuo Omura、Teruyuki Kaita:“存在悬浮固体时指示菌群数量的统计分布特征”日本土木工程师学会年会第 48 期(1993 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大垣真一郎: "FRNAファージの増殖特性とウイルス指標" 水環境学会誌. Vol.16,No10. 723-731 (1993)
Shinichiro Ogaki:“FRNA噬菌体的增殖特征和病毒指标”日本水环境学会杂志第16卷,第723-731号(1993年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大村 達夫其他文献
Genetically diverse strains of Norovirus genogroup II in water environment
水环境中诺如病毒基因组 II 的遗传多样性菌株
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大村 達夫;他 - 通讯作者:
他
酵素を用いた牡蠣中腸腺からのウイルス誘出におけるRNA抽出および定量PCR阻害の定量的評価
使用酶从牡蛎中肠腺中提取病毒的 RNA 提取和定量 PCR 抑制的定量评估
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大村 達夫;他 - 通讯作者:
他
Enzymatic Virus Elution (EVE)法による牡蠣中腸腺からのウイルス誘出技術の検討
酶病毒洗脱(EVE)法检测牡蛎中肠腺病毒提取技术
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大村 達夫;他 - 通讯作者:
他
大村 達夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大村 達夫', 18)}}的其他基金
新型コロナ様パンデミックを誘因する未知&変異病原ウイルスの下水からの早期検出手法
从污水中早期检测导致新型冠状病毒大流行的未知和变异病原病毒的方法
- 批准号:
23K22890 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Early detection of unknown viral mutants that potentially cause COVID-19-like pandemics using from wastewater
利用废水早期检测可能导致类似 COVID-19 的流行病的未知病毒突变体
- 批准号:
22H01620 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
緑色蛍光タンパク質付加ノロウイルス様粒子の新規合成
添加绿色荧光蛋白的诺如病毒样颗粒的新合成
- 批准号:
21656131 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
血清抗体価を指標とする水系感染症のリスク評価手法の開発とその適用
以血清抗体滴度为指标的水源传染病风险评估方法的开发与应用
- 批准号:
19656130 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
疑似成熟社会における健康関連微生物のリスク評価とその制御
伪成熟社会健康相关微生物的风险评估与控制
- 批准号:
17636013 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
下水処理水の受容水域における指標微生物の挙動と生態系への影響評価
污水处理受纳水中指示微生物的行为及其对生态系统的影响评估
- 批准号:
07650634 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
水における指標細菌およびユリファージ数の測定誤差の評価と誤差への影響要因
水中指示菌和噬菌体数量测量误差评价及误差影响因素
- 批准号:
06650600 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
種々な水環境における指標微生物数の統計的分布特性と衛生学的水質基準の再評価
各类水环境指标微生物数统计分布特征及卫生水质标准再评价
- 批准号:
04650491 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
下水2次処理水の塩素消毒に及ぼすCO_2ガス吹込みの効果に関する研究
注CO_2气体对二级污水处理水加氯效果研究
- 批准号:
03650444 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
下水処理水の塩素消毒によるコリファ-ジの不活化と放流水域での消長に関する研究
污水处理水氯化灭活大肠杆菌及其在排水区去向的研究
- 批准号:
02650377 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)