正常染色体移入腎尿路癌細胞の細胞間コミュニケーションの研究

染色体转移正常的肾尿路癌细胞的细胞间通讯研究

基本信息

  • 批准号:
    05671304
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究はヒトの腎、胃、膀胱癌細胞にヒト正常染色体を移入し、正常細胞の形質を発現させ、癌細胞の正常化過程における細胞間コミュニケーション(IC)の変動を測定し、その多種臓器における普遍性を検討することを第1の目的とし、また正常化とは別にICに影響を与える染色体の有無を検討することを第2の目的とした。〈対象・方法〉ヒト腎癌(RCC23)、ヒト胃癌(MKN28)、ヒト膀胱癌(JTC-32)の各細胞を対象とし、微小核融合法を用いて正常染色体を移入した(鳥取大学細胞工学教室)。ICの測定には螢光色素マイクロインジェクション法(MI法)、及びレーザーサイトメーター(ACAS法)を用いた。〈結果・考察〉(1)RCC23には3、7、11番染色体を移入し、その内3番染色体を移入した2クローンに正常化の1指標であるcontact inhibitionが認められた。(2)MKN28には1、5、7、11番染色体を移入し、その内5番染色体を移入した2クローンにcontact inhibitionが認められた。(3)JTC-32には9、11番染色体を移入し、ヌードマウスへの造腫瘍性を消失したクローンが得られた。(4)RCC23の親癌細胞のICはMI法でもACAS法でも殆んど無く、contact inhibitionを示した2クローンにも又、それを示さなかったクローンにもICは殆んどなかった。(5)MKN28の親癌細胞のICはMI法でもACAS法でも殆んど無く、contact inhibitionを示した2クローンにも又、示さなかったクローンにもICは殆んどなかった。(6)JTC-32は良好なICを持ち、9、11番染色体を移入した細胞は著明な形態変化と増殖能の低下を示し、親癌細胞とのICは欠如していた。以上のように腎、胃癌細胞ではcontact inhibitionを持つようになった細胞でも親癌細胞と異なるICを持つに至らないという結果であり、今回の検討では、膀胱癌細胞で認められた正常化に伴うICの変動は他の臓器では再現し得なかった。又、正常化とは別にICに影響を与える染色体は検出されなかった。
This study was conducted to determine the intercellular migration of normal chromosomes in kidney, stomach, and bladder cancer cells, the development of normal cell quality, and the normalization of cancer cells. <Image·Method> Transplantation of normal chromosomes into cells of renal cell carcinoma (RCC-23), gastric cancer (MKN-28), and bladder cancer (JTC-32) using micronucleus fusion method (Tottori University Cell Engineering Laboratory) IC determination is carried out by the fluorescence dye method (MI method) and the fluorescence dye method (ACAS method). <Results·Investigation>(1)RCC23 chromosome 3, 7, 11, 3, 4, 5, 6, 7, 11 chromosome 3, 7, 11 chromosome 3, 7, 7, 11 chromosome 3, 7, 11 chromosome 3, 7, 7, 11 chromosome 3, 7, 7 (2) MKN28 chromosome 1, chromosome 5, chromosome 7, chromosome 11 were transferred into the chromosome 2, and the chromosome 5 was transferred into the chromosome 3. (3)JTC-32 is the first to move in and out of chromosome 9 and 11. (4) IC of RCC23 cancer-parent cells was detected by MI method and ACAS method. (5) IC of MKN28 cancer-parent cells was detected by MI method, ACAS method, contact inhibition method, and IC detection method. (6)JTC-32 has good IC, chromosome 9 and 11, and its cells are characterized by morphological changes and low reproductive ability. The above results show that the kidney and gastric cancer cells are not contact inhibition, but the cells are not cancer cells. The IC is not contact inhibition. The results show that the bladder cancer cells are normal, and the IC is not contact inhibition. In addition, normalization and differentiation of IC affect chromosome development.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木原 和徳其他文献

アルドステロン産生腺腫の病型分類におけるゲノム・エピゲノム因子の有用性
基因组和表观基因组因素在醛固酮腺瘤病理型分类中的效用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上 正憲;吉本 貴宣;土屋 恭一郎;南 勲;坊内 良太郎;中野 雄二郎;中林 一彦;藤井 靖久;橋本貢士;秦 健一郎;木原 和徳;小川 佳宏
  • 通讯作者:
    小川 佳宏
DWIBS法を用いた全身MRI(転移検索)
使用 DWIBS 方法的全身 MRI(转移搜索)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 宗一郎;高原 太郎;阪本 剛;田中 宏;有田 祐起;木島 敏樹;横山 みなと;石岡 淳一郎;松岡 陽;齋藤 一隆;木原 和徳;藤井 靖久;高原太郎;風間俊基;高原太郎
  • 通讯作者:
    高原太郎
DWBS型の拡散強調画像による、非造影短縮MRI(スクリーニング検査)の可能性
使用 DWBS 型扩散加权图像进行非对比缩短 MRI(筛选测试)的可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 宗一郎;高原 太郎;阪本 剛;田中 宏;有田 祐起;木島 敏樹;横山 みなと;石岡 淳一郎;松岡 陽;齋藤 一隆;木原 和徳;藤井 靖久;高原太郎;風間俊基;高原太郎;高原太郎
  • 通讯作者:
    高原太郎
膀胱癌の組織学的悪性度を反映するimaging biomarkerとしての拡散強調MRI 半自動病変抽出法から得られるglobal ADCを用いた検討
弥散加权MRI作为反映膀胱癌组织学恶性程度的影像生物标志物:利用半自动病灶提取方法获得的全局ADC的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 宗一郎;高原 太郎;阪本 剛;田中 宏;有田 祐起;木島 敏樹;横山 みなと;石岡 淳一郎;松岡 陽;齋藤 一隆;木原 和徳;藤井 靖久
  • 通讯作者:
    藤井 靖久
DWIBSによる非造影乳房MRIの基礎と理論
使用 DWIBS 的非对比乳腺 MRI 基础知识和理论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 宗一郎;高原 太郎;阪本 剛;田中 宏;有田 祐起;木島 敏樹;横山 みなと;石岡 淳一郎;松岡 陽;齋藤 一隆;木原 和徳;藤井 靖久;高原太郎
  • 通讯作者:
    高原太郎

木原 和徳的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木原 和徳', 18)}}的其他基金

膀胱癌細胞と血管内皮細胞の細胞間コミュニケーションに対する抗癌剤の作用の解析
抗癌药物对膀胱癌细胞与血管内皮细胞间通讯的影响分析
  • 批准号:
    06671574
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ヒト尿路上皮癌の可逆的な分化度の変化に伴う細胞間コミュニケーションの変動の研究
人尿路上皮癌分化程度可逆性变化相关细胞间通讯变化的研究
  • 批准号:
    04670952
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ヒト膀胱癌培養細胞株に対するモノクローナル抗体を用いた膀胱癌細胞膜抗原の解析
使用针对培养的人膀胱癌细胞系的单克隆抗体分析膀胱癌细胞膜抗原
  • 批准号:
    60771207
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

進行大腸癌の再発メカニズムを細胞間コミュニケーションから紐解く
从细胞间通讯揭示晚期结直肠癌复发机制
  • 批准号:
    24K11811
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細胞間コミュニケーション因子の分子イメージング解析
细胞间通讯因素的分子影像分析
  • 批准号:
    23K24055
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
細胞間コミュニケーションに着目した放射線性顎骨壊死の革新的治療戦略の開発
开发针对辐射引起的颌骨坏死的创新治疗策略,重点关注细胞间通讯
  • 批准号:
    24K19994
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
単細胞アメーバの多細胞化における祖先的細胞間コミュニケーションの分子機構解明
阐明单细胞阿米巴多细胞化过程中祖先细胞间通讯的分子机制
  • 批准号:
    24K09561
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高分解能・高速バイポーラ電気化学顕微鏡による細胞間コミュニケーションの可視化
使用高分辨率、高速双极电化学显微镜观察细胞间通讯
  • 批准号:
    23K23373
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
細胞間コミュニケーション因子であるエクソソームによるサルコペニアの発症機序の解明
通过细胞间通讯因子外泌体阐明肌肉减少症的发病机制
  • 批准号:
    23K27964
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多様化接着分子の細胞間コミュニケーションとシグナル伝達機構がもたらす神経回路形成
多种粘附分子的细胞间通讯和信号转导机制带来的神经回路形成
  • 批准号:
    23KJ1447
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
細胞間コミュニケーション因子であるエクソソームによるサルコペニアの発症機序の解明
通过细胞间通讯因子外泌体阐明肌肉减少症的发病机制
  • 批准号:
    23H03274
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
細胞間コミュニケーションの起源―動物はどうやって多細胞化したか
细胞间通讯的起源:动物是如何成为多细胞的?
  • 批准号:
    22K06343
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
放射線発がんの新たなリスクモデルを細胞間コミュニケーションの視点から考える
从细胞间通讯的角度思考放射性致癌的新风险模型
  • 批准号:
    22K18032
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了