新しい遺伝性白内障ラット(SCR)の生化学的およびラマン分光学的研究
新型遗传性白内障大鼠(SCR)的生化和拉曼光谱研究
基本信息
- 批准号:05671479
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、従来からの分散型のレーザーラマン分光器を用いる研究のほかに、新しい近赤外励起フーリエ転換(FT)ラマン分光器を用いた。この装置はレンズ表面にレーザー光を照射するやり方で表面近くのラマンスペクトルが測定される。従来型のラマン分光法でSCRラット白内障では、水晶体核を中心に水晶体たんぱく質のS-S結合が減少していたが、FTラマン分光法では水晶体表面からのスペクトル上には異常は見いだせなかった。が、SCR白内障水晶体を分割して水晶体核を調べてみるとS-S結合の減少が確認された。同時に行なったAKR bs/bsマウス白内障ではチロシンのピークが他に比べ異常に低く、たんぱく質のチロシンが減少していていることを示唆している。このようにFTラマン分光法も白内障研究に有用であることが分かった。生化学的研究ではalpha,beta,gamma‐の三種のクリスタリンと26Kたんぱく質のポリクローナルとモノクローナル抗体を作成を試みた。beta,gamma‐クリスタリンの抗体は特異性と抗体価とも使えるものが得られた。対角線二次元電気泳動法でたんぱく質の分子間S-S結合が著しく減少していたが、そのたんぱく質の一部はgamma-クリスタリンであることが免疫染色法で同定された。SRCラット水晶体からメッセンジャーRNAを分離抽出して、試験管内で赤芽球からのライセイトでたんぱく質合成を行なわせると、gamma‐クリスタリンが著しく合成されにくいという変化が認められた。さらに二次元電気泳動したプレート上で正常では見られないスポットにつき免疫染色を行なったところ、異常なスポットはbeta‐クリスタリンと反応するかとが分かった。SCRラットとは別に新たな優勢遺伝を示す遺伝性白内障ラットUPLを発見、系統を確立すべく開発中である。そしてラマン分光学的に解析を進めている。
This year, we have developed a new type of dispersive optical splitter for use. The device is designed to measure the surface area of the device by light irradiation. The crystal core is the center of the crystal, and the S-S bond is the center of the crystal. The crystal surface is abnormal. SCR lens segmentation and reduction of S-S binding At the same time, the quality of the cataract is reduced. FT spectroscopy is useful in cataract research. Biochemistry research: alpha,beta,gamma, three kinds of antibodies at 26K, three kinds of antibodies at 2 Beta,gamma, and antibody-specific. The molecular S-S binding between the two molecules of the sky is reduced by the two-dimensional electrokinetic method of anti-angle, and the gamma-free separation of a part of the sky is determined by immunostaining. SRC crystal separation and extraction, test tube red bud ball separation and extraction In addition, the second dimensional electromigration is normal and abnormal. SCR is a new type of cataract detection and development system. The analysis of optical separation is carried out.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Tomohiro: "The UPLrat:a new model for hereditany cataract with too catanact formation types" Exp.Eye Res.57. 507-510 (1993)
M.Tomohiro:“UPLrat:具有过多白内障形成类型的遗传性白内障的新模型”Exp.Eye Res.57。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
広廣雅之: "Sprague-Dawley由来の遺伝性白内障ラット" 比較眼科. 12. 37-44 (1993)
Masayuki Hirohiro:“来自 Sprague-Dawley 的遗传性白内障大鼠”比较眼科。 12. 37-44 (1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
水野 有武其他文献
水野 有武的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('水野 有武', 18)}}的其他基金
新たに開発された遺伝性白内障ラットUPL系水晶体の形態学的および生化学的解析
新开发的遗传性白内障大鼠 UPL 晶状体的形态和生化分析
- 批准号:
06671776 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)