固定化チトクロームc-微水反応系による芳香環水酸化反応

使用固定化细胞色素c-微水化学反应系统进行芳环羟基化反应

基本信息

  • 批准号:
    05671867
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究課題では、固定化チトクロームcを酸化剤存在下(H_2O_2,mCPBA等)微水反応系に用いて芳香環水酸化など従来のP-450Mimicsでは効率の低い反応を検討し以下の成果が得られた。(1)固定化チトクロームc/微水反応系における水の効果。mCPBAを酸化剤として水の添加量を種々変化させたところ、0.2%で触媒効率が最も高かった。水は酵素に水和し酵素のフレキシビリティを維持するのに必要であるが、多量の水は基質兼溶媒であるベンゼンと酵素の接触を妨げると考えられる。(2)^<18>Oラベル酸化剤を用いた反応機構の解析。^<18>OラベルmCPBAを酸化剤としベンゼンの酸化を行なったところ生成物フェノールへの^<18>O導入率は約7割であった。またH_2^<18>Oを添加した反応系から得られるフェノールには^<18>Oはまったく入らないが、^<18>O_2存在化の反応ではフェノールに約3割の^<18>Oが導入されていた。以上の結果より、本反応系では約7割がP450と同様の反応機構で進行し活性種上の酸素がベンゼンに導入されることが判明した。他の3割に関しては分子状酸素から導入されるが、中間体としてベンゼンラジカルが生成している可能性が示唆された。(3)ESRを用いた固定化チトクロームc活性部位ヘム環境の検討。固定化以前のチトクロームcは第5配位座にヒスチジンイミダゾール、第6配位座にメチオニンスルフィドが存在し、低スピン状態にある。固定化チトクロームcのESRを測定したところ、低スピンヘムは全く存在せず高スピンヘムに変換されていることが判明した。配位が弱いメチオニンスルフィドがはずれているものと推測され、ここに酸化剤が入り活性種が生成すると考えられる。以上当初計画していた研究はほぼ終了し、ベンゼン水酸化効率が高いP450Mimics系が確立した。
In this study, in the presence of immobilized and immobilized water acidifying agents, the micro-water reaction system used aromatic water acidified resin to P-450Mimics the rate of low temperature reaction and the following results were obtained. The main results are as follows: (1) the immobilization of water is related to the growth of the fruit. MCPBA acidified water to add several kinds of chemical fertilizer, 0.2% of the catalyst rate is the highest. Water, enzyme, enzyme. (2) ^ & lt;18>O acidizing process is analyzed by means of anti-analysis mechanism. ^ & lt;18>O

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Reiko Akasaka: "Cytochrome P450-Like Substrate Oxidation Catalyzed by Cytochrome c and Immobilized Cytochrome c" Arch.Biochem.Biophys.301. 355-360 (1993)
Reiko Akasaka:“细胞色素 c 和固定化细胞色素 c 催化的细胞色素 P450 样底物氧化”Arch.Biochem.Biophys.301。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

増野 匡彦其他文献

薬物の免疫反応性:アナフィラキシー、免疫チェックポイント
药物免疫反应性:过敏反应、免疫检查点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梅沢 隆太郎;北川原 弓奈;高橋 恭子;中村 成夫;阿部 晃子;関根 修一;伊藤 晃成;大江 知之;増野 匡彦;大江 知之;大江 知之;岩本卓也
  • 通讯作者:
    岩本卓也
COVID-19治療薬としてのフラーレン誘導体の開発
开发富勒烯衍生物作为 COVID-19 疗法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片岸 大紀;安田 大輔;高橋 恭子;中村 成夫;増野 匡彦;熊谷 直哉;大江 知之
  • 通讯作者:
    大江 知之
フラーレン誘導体を用いた慢性骨髄増殖性腫瘍の治療法の開発
使用富勒烯衍生物开发治疗慢性骨髓增生性肿瘤的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中和之;長田 達明;多胡 めぐみ;中村 成夫;増野 匡彦;笠原 忠
  • 通讯作者:
    笠原 忠
神経機能障害をもたらすAMPA受容体サブユニットタンパク異常の検討 ; shinkei kino shogai o motarasu AMPA juyotai sabuyunitto tanpaku ijo no kento ; Study of AMPA receptor dysfunctions in CNS diseases
AMPA受体亚基蛋白异常导致神经功能障碍的研究;
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 岳之;タケシ スズキ;Takeshi Suzuki;Shin Kwak;増野 匡彦;タダヒコ マシノ;Tadahiko Mashino;飯島 史朗;シロウ イイジマ;Shiro Iijima
  • 通讯作者:
    Shiro Iijima
p62-Keap1-Nrf2 系を標的とした抗がん剤 感受性増強剤の創製
靶向p62-Keap1-Nrf2系统的抗癌药物敏感性增强剂的创建
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安田 大輔;吉田 逸平;高橋 恭子; 熊谷 直哉;増野 匡彦;今村 理世; 小島 宏建;岡部 隆義;一村 義信; 小松 雅明;山本 雅之;長野 哲雄; 大江 知之
  • 通讯作者:
    大江 知之

増野 匡彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('増野 匡彦', 18)}}的其他基金

癌原性化合物2-ナフチルアミンの新規代謝物の検索
寻找致癌化合物2-萘胺的新代谢物
  • 批准号:
    07672417
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
固定化ヘム酵素微水反応系による芳香環水酸化反応
固定化血红素酶微水化学反应系统进行芳环羟基化反应
  • 批准号:
    06672088
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ペプチド結合ヘム(MP-11)による基質酸化反応-酸化剤と反応様式-
肽结合血红素(MP-11)的底物氧化反应-氧化剂和反应模式-
  • 批准号:
    04771867
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
過酸化脂質とミクロパルオキシデースの反応の検討-新規過酸化脂質消去系の確立-
过氧化脂质与微过氧化酶反应的研究 - 新型脂质过氧化物清除系统的建立 -
  • 批准号:
    02857326
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

固定化ヘム酵素微水反応系による芳香環水酸化反応
固定化血红素酶微水化学反应系统进行芳环羟基化反应
  • 批准号:
    06672088
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了