自然の音環境の構造の解析-快適音環境創造のための分析および評価方法について-
自然声环境结构分析-营造舒适声环境的分析评价方法-
基本信息
- 批准号:05680455
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 1994
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
自然の音環境の構造を明らかにするために、平成5年度は地域生態系の生命活動を反映するような音環境の区分と、音環境の要素の抽出と分類に関する有効で能率的な方法を検討し、平成6年度には以上のまとめと、個々の音環境の音空間における種の分布の特徴の検討と水辺の自然環境の保全のための音による生物学的多様性の指標の予備的な考察を予定している。平成5年度の成果は、次のとおりである。(1)資料収集活動では、利根川の流域調査により、川辺の音環境の基本的な資料(録音・環境写真・諸環境条件)が大方そろった。房総および関連地域の森林ならびに農村と都市の音環境と併せて、音環境の区分に関する検討に必要な基礎材料が整備された。(2)資料整理では、利根川については地点ごとに十分な整理が進んたが、他地域のものの中に整理が不十分なものがあって、資料全体を能率的に検討するにはまだ作業がたりない。ただし、整理の仕方について先に成果を見ているので、今後の進展が期待される。(3)資料分析では、利根川流域の音環境資料について、構成要素の分類整理を終了した。対象とした音源は自然から人間社会までを含み、とくに鳥類・両生類・昆虫類・風などによる植物の音について、種類数と構成を検討した。房総の森林・農村・都市における同様な検討の結果、とくに動物が発生する音については環境区分ごとのの比較が可能となった。ところで、補助金により強力化されたKAY DSP ソナグラフコンピュータシステムとビデオプリンタによる音環境の解析は、基本解析手順の詳細を見いだしたところで、コンピュータシステムのインターフェースについての技術的な問題が生じ、かなり手間取っている。大量のデータを能率的に解析するためのファイルが利用できるようになれば、視覚的な音環境の解析がより自由にできる。(4)新たな知見としては、第1に利根川沿いの音環境が、周辺の地形・植生・土地利用によって多様であること、第2に房総の森林・農村・都市の音環境と照らし合わせると、川辺らしさの要素が抽出可能であること、第3に自然の音の多様性と生物学的多様性の関係について、房総の農村・住宅地・ニュータウンの音環境資料の検討から、都市における自然環境の復元や快的音環境についての基礎的知識や基準に関する考え方をまとめることができた。なお、視覚的な検討が遅れているので、音空間の利用パターンについての結果に関してはここでは保留したい。
The structure of the natural acoustic environment is clearly reflected in the life activities of the regional ecosystem. The classification of the acoustic environment is related to the extraction and classification of the acoustic environment. A preliminary study on the characteristics of species distribution in the acoustic environment, the preservation of the acoustic environment, and the biological diversity of the aquatic environment. The results of Heisei 5 years ago were,. (1)Data collection activities: basic data (recording, environmental photos, environmental conditions) for Tine River Basin Survey and Kawabe River Sound Environment The basic materials necessary for the discussion of the sound environment in the forest, rural areas and cities are prepared. (2)Data processing, data processing The results of the first phase of the reorganization are expected to be achieved in the future. (3)Data analysis and classification of acoustic environmental data in the Tinegawa River Basin are completed. For example, the sound source of nature, human society, birds, insects, wind, plants, sounds, species and composition are discussed. The results of the same study in the forest, rural areas and urban areas, the development of animals, the sound of environmental differences and the possibility of comparison KAY DSP solution analysis of sound environment, basic analysis of manual operation, detailed analysis of technical problems, manual operation, technical problems, etc. The analysis of a large number of data rates is free of charge. (4)New knowledge and understanding: 1. Sound environment along the Tinegawa River; 2. Forest, rural areas; urban sound environment; 3. Sound diversity of nature; 4. Biological diversity; 4. Sound environment data analysis; Urban natural environment, restoration, rapid sound environment, basic knowledge, benchmarks, etc. The use of sound space is the result of the discussion of visual and visual problems.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Oba,T: "Significance of the Natural Sound Diversity:a Comparative Study of the Three Primary School Blocks in Chiba City.In:「アメニティのデザイン」" 九州芸術工科大学 ISDA93 出版部会, 6 (1994)
Oba,T:“自然声音多样性的意义:千叶市三个小学街区的比较研究。In:“设施设计””九州设计学院 ISDA93 出版部,6(1994)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大庭 照代其他文献
大庭 照代的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大庭 照代', 18)}}的其他基金
自然の音環境の構造の解析-音空間における種の多様性と生物学的多様性
自然声音环境的结构分析——声音空间中的物种多样性和生物多样性
- 批准号:
07680569 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
野生ハナバチを利用した移入植物の地域生態系への影響度評価
使用野生蜜蜂评估引进植物对当地生态系统的影响
- 批准号:
16658131 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
湿潤熱帯における持続可能な地域生態系モデルの開発
湿热带可持续区域生态系统模型的开发
- 批准号:
04J04911 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
流域を基本単位とした地域生態系の構造把握法-中規模の植生構造について-
以流域为基本单元的区域生态系统结构认识方法-关于中等规模植被结构-
- 批准号:
08780530 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
地域生態系保全のための休耕田の人工湿地としての利用
利用休耕稻田作为人工湿地来保护当地生态系统
- 批准号:
08255105 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
地域生態系保全のための休耕田の人工湿地としての利用
利用休耕稻田作为人工湿地来保护当地生态系统
- 批准号:
07263106 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
地域生態系保全のための休耕田の人工湿地としての利用
利用休耕稻田作为人工湿地来保护当地生态系统
- 批准号:
06271106 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ブラジル北東部の“干魃多角形地帯"における住民 の生業活動と地域生態系への影響
巴西东北部“干旱多边形”居民生计活动及其对当地生态系统的影响
- 批准号:
05780128 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
地域生態系保全のための休耕田の人工湿地としての利用
利用休耕稻田作为人工湿地来保护当地生态系统
- 批准号:
05278109 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
南アジア天水田地帯における地域生態系構造の環境計画学的研究
南亚雨养稻田区域生态系统结构环境规划研究
- 批准号:
62041022 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Research
地域生態系における人間の活動と健康に関する研究
区域生态系统人类活动与健康研究
- 批准号:
X00080----448180 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




