生体に吸収される電磁波エネルギーの空間分布計測法
生物体吸收电磁能空间分布测量方法
基本信息
- 批准号:06452251
- 负责人:
- 金额:$ 2.05万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 1995
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、電磁波に晒された生体の電磁波被曝量の空間分布計測手法開発を研究の目標とする。(1)ファントム組成と熱特性および機械特性の関係解明電磁波吸収により白濁するファントム設計法の殆どは本研究開始以前に開発済みである。ただし、本研究で目標とするSAR単位での被曝量評価にはファントムの熱特性が不可欠で、その実測評価とファントムの自立形状保持性指標となる機械特性の実測・評価を行った。比熱測定には熱補償系を付加した水熱量計を用い、熱伝導率は双子型プローブを用いた非定常法によって測定した。結果的にはファントム組成による変化は僅かで、実用範囲内で比熱は生体組織より若干大きく、熱伝導率は生体とほぼ等しくなることを明らかにした。また、自立性を決める因子としては、ゲルの濃度および比誘電率調節用の糖濃度が支配的であることを明らかにした。さらに従来、調節は不可能とされていた比誘電率を加糖により調節する方法を見い出し、電気特性の完全生体等価を実現した。(2)レーザ光による白濁領域表面検出手法の開発He-Neレーザ光の白濁領域表面における光散乱特性に注目し、その“入射点"検出法について検討限定的ではあるが、白濁領域表面を画像処理により求めるアルゴリズムを開発した。白濁領域の外形形状計測には所謂「レンジファインダ」を想定している。斜め入射したレーザ光の後方散乱パターンをワークステーションに取り込み、輝度ヒストグラムおよび輝度値の空間分布から画像上で入射点の位置を決定するアルゴリズムを開発した。このアルゴリズムでは局所的は小突起の領域表面同定が難しいが、通常のなだらかに変化する白濁領域表面は安定に検出可能である。
The purpose of this study is to develop a method for measuring the spatial distribution of electromagnetic wave exposure in living organisms. (1)The relationship between electromagnetic wave absorption and thermal and mechanical properties is explained. The objective of this study is to evaluate the exposure of SAR units, and to evaluate the thermal characteristics of SAR units. The specific heat compensation system is applied to the determination of the thermal conductivity by the unsteady method. As a result, the composition of the body is different from that of the body, and the thermal conductivity is different from that of the body. The concentration of sugar used to regulate the electrical conductivity is determined by the following factors: It is impossible to adjust the specific inductivity, the method of adjusting the specific inductivity, the method of adjusting the specific inductivity, the method of adjusting the specific inductivity and the method of adjusting the specific inductivity. (2)Light scattering characteristics of the surface of the white turbid area are noticed, and the "incident point" detection method is used to determine the limit of the surface of the white turbid area. The shape measurement of the white field is based on the so-called "color change". The position of the incident point on the image is determined by the spatial distribution of the incident point and the luminance. The surface stability of the small protrusions of the board is difficult, and the surface stability of the white area is usually possible.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
宮川道夫: "生体内温度のイメージング" 伝熱研究(日本伝熱学会誌). 33. 2-12 (1994)
宫川道夫:“体内温度成像”传热研究(日本传热学会杂志)33. 2-12(1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宮川、高橋、保科、林、山田: "生体内熱現象の可視化を目的とした物理モデル" 日本機械学会論文集(B編). 60. 3698-3704 (1994)
Miyakawa、Takahashi、Hoshina、Hayashi、Yamada:“内部热现象可视化的物理模型”日本机械工程师学会会刊(B 版)60. 3698-3704 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高橋、保科、宮川: "ファントム白濁領域の三次元形状計-レーザ光入射点検出法の検討-" 電子情報通信学会1994年春期大会講演論文集. 2. 2-305- (1994)
高桥、星名、宫川:“幻影阴云区域三维形状仪-激光束入射点检测方法的研究-”电子信息通信工程师学会1994年春季会议论文集2. 2-305-。 (1994)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宮川、高橋、保科: "高分子ゲルによる吸収エネルギー分布の3次元的観察法-電磁環境計測における生体モデルの検討" 電子情報通信学会論文誌B-II. J77-B-II. 487-495 (1994)
Miyakawa、Takahashi、Hoshina:“聚合物凝胶吸收能量分布的三维观测方法 - 电磁环境测量的生物模型检验”IEICE Transactions B-II ( 487-495)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高橋、宮川、保科、林: "エネルギーを吸収したファントム白濁領域の形状計測" 電子情報通信学会1994年秋期大会講演論文集. 1. 245 (1994)
Takahashi、Miyakawa、Hoshina、Hayashi:“吸收能量的幻影多云区域的形状测量”电子、信息和通信工程师学会 1994 年秋季会议记录 1. 245 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮川 道夫其他文献
視覚障害者の視覚・聴覚・触覚認知における共通課題
视障人士视觉、听觉和触觉认知的常见问题
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡辺 哲也;宮川 道夫;中村 広幸;渡辺 隆行;堀内 靖雄 - 通讯作者:
堀内 靖雄
Temporal Feature of Sign Language through the Analysis o Shadowing
从影子分析看手语的时间特征
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡辺 哲也;宮川 道夫;中村 広幸;渡辺 隆行;堀内 靖雄;上野達弘;大杉謙一;Koru NAKAZONO - 通讯作者:
Koru NAKAZONO
細菌べん毛モーター固定子プロトンチャネルの組込みと活性化の機構
细菌鞭毛运动定子质子通道掺入和激活机制
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡辺 哲也;宮川 道夫;中村 広幸;渡辺 隆行;堀内 靖雄;上野達弘;大杉謙一;Koru NAKAZONO;茶園成樹;早川吉尚;松下淳一;多田 望;中野俊一郎;上野達弘;森下哲朗;長嶋祐二;難波啓一 - 通讯作者:
難波啓一
宮川 道夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮川 道夫', 18)}}的其他基金
位置特定を容易にする早期乳がんマイクロ波イメージングの試み
早期乳腺癌微波成像试验以促进定位
- 批准号:
15650091 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
顔の個人識別に関する電気生理学的知見を利用した情報処理手法の研究
利用电生理知识进行人脸身份识别的信息处理方法研究
- 批准号:
10878052 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
破骨細胞の骨吸収エネルギー産生におけるナトリウム依存性リン輸送体の役割
钠依赖性磷转运蛋白在破骨细胞骨吸收能量产生中的作用
- 批准号:
13877310 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
総吸収エネルギー最大化規準に基づく受動型制振装置配置と主要骨組剛性の統合的設計法
基于总吸收能量最大化准则的被动减振装置布置与主机架刚度一体化设计方法
- 批准号:
08455255 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光吸収エネルギーの熱緩和過程を利用した機能複合型非線形光屈折材料の創製
利用光吸收能的热弛豫过程创建功能复杂的非线性光折变材料
- 批准号:
08750794 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
動的粘弾性,衝撃吸収エネルギーよりみた高齢者の義歯に適する人工歯の検討
从动态粘弹性和减震能量角度考察适合老年人假牙的义齿
- 批准号:
02771406 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
地震動入力をうけるRCおよび鋼橋脚の崩壊条件と限界吸収エネルギーに関する研究
地震作用下钢筋混凝土桥墩倒塌条件及临界吸收能研究
- 批准号:
02750388 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)