アクティブ流体制御および幾何学形状変化による長大橋梁のフラッター制振対策
利用主动流体控制和几何形状变化的长桥颤振控制措施
基本信息
- 批准号:06452264
- 负责人:
- 金额:$ 4.35万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,耐フラッター性能に優れた長大橋梁桁断面の開発を目的とするものである。本研究の成果の概要は以下のようである。1.非定常空気力係数間の従属性表記の従属性を示し,複素固有値解析を行いその妥当性を検証した。また非連成項のフラッター安定性への寄与が大きいことが明かとなった。連成フラッターの安定性に対しては剛性項とA_1^*・H_3^*が大きな効果を与えることが明かとなった。2.逆三角形断面のフラッター性能幅員桁高比6の逆三角形状の桁断面を対象に,振動中の表面非定常圧力および静的空気力を計測し,そのフラッター安定性に検討を加えた。その結果,幅員桁高比20の偏平矩形断面に匹敵する優れたフラッター安定性を有することが明かとなったほか,本断面のように上下非対象形であっても変動圧力分布が相対迎角によって評価可能であることが確かめられた。3.タンデム配置の楕円断面のフラッター性能既にフラッターに対して高い安定性を示すことが知られているタンデム配置の楕円断面を対象に,振動中の非定常圧力を計測し,その安定性のメカニズムを考察するとともに,単独楕円断面との空力特性の比較を行った。4.アクティブ流体制御前縁部に設置された可変フラップによるフラッタ安定化効果を調査した。しかし,種々,可変フラップと桁断面ねじれ振動間の位相差を変化させたが,安定化効果は得られず,桁断面前縁部の流れのアクティブ制御による桁側面の非定常圧力制御についての問題点が明らかにされた。以上の成果に基づき,フラッター性能に優れた長大橋梁の桁断面形状,およびアクティブ流体制御の開発について基本的性状の把握と問題点指摘を行うことができた。
This study aims to optimize the performance of long bridge girder sections. A summary of the results of this study is given below. 1. The properties of unsteady air force coefficients are shown in the table of properties, and the appropriateness of complex eigenvalues is proved in the analysis. The stability of the non-continuous term is determined by the stability of the non-continuous term. The stability of the system is determined by the stiffness term A_1^*·H_3^*. 2. For the inverse triangular girder section with a string-to-height ratio of 6, the unsteady surface pressure and static air force in vibration are measured, and the stability of the inverse triangular girder section is discussed. As a result, the horizontal rectangular section with a string-height ratio of 20 has excellent stability, and the dynamic pressure distribution of the upper and lower parts of the section has been evaluated. 3. The unsteady pressure in vibration was measured and the stability was investigated. The aerodynamic characteristics of single cross section were compared. 4. Investigation on the effect of fluid stabilization before setting up the fluid control system The phase difference between vibrations of the beam cross section can be changed, and the stabilization effect can be obtained. The flow in the front part of the beam is controlled by the unsteady pressure control in the bottom part of the beam. The above results show that the basic characteristics of the bridge, the performance of the bridge, the shape of the girder section, the control of the fluid, the development of the basic characteristics, and the problem point are pointed out.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松本 勝: "非定常空気力係数間の従属関係を用いたフラッター解析" 平成7年度土木学会関西支部年次学術講演会. (発表予定). (1995)
Masaru Matsumoto:“利用非定常空气动力系数之间的依赖性进行颤振分析”,日本土木工程师学会关西分会 1995 年学术会议(预定报告)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
松本 勝: "フラッターの安定化に関する研究" 平成7年度日本風工学会年次研究発表会. (発表予定). (1995)
Masaru Matsumoto:“颤振稳定性研究”,日本风工程学会 1995 年度研究报告(计划报告)(1995 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松本 勝其他文献
鉛直変動気流中の物体表面圧力とガスト空気力の時間空間変動特性に関する実験的研究
垂直脉动气流中物体表面压力与阵风气动力时空变化特征实验研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
白土 博通;松本 勝 - 通讯作者:
松本 勝
骨芽細胞MC3T3-E1細胞においてceramide情報伝達機構の活性化は転写因子activator protein-1を誘導する
神经酰胺信号传导的激活诱导成骨细胞 MC3T3-E1 细胞中的转录因子激活蛋白-1
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kida;Y;松本 勝;竹下 玲 - 通讯作者:
竹下 玲
エコーによる排泄アセスメントのための技術講習会オンライン化の試み
尝试推出使用回波进行排泄评估的在线技术培训课程
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 深雪;保坂 明美;松本 勝;三浦 由佳;玉井 奈緒;仲上 豪二朗;真田 弘美 - 通讯作者:
真田 弘美
斜張橋ケーブルに生じるdry-state gallopingの制振に関する研究
斜拉桥拉索干态舞动阻尼研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
島 宜範;松本 勝;八木知己;初田英明;田中政信 - 通讯作者:
田中政信
松本 勝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松本 勝', 18)}}的其他基金
訪問看護師のための超音波検査技術遠隔学習システムの構築と在宅での実装
上门护士超声检查技术远程学习系统的构建及居家实施
- 批准号:
23K21562 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development and implementation of a remote learning system for medical ultrasound technology for home care nurses
家庭护理护士医疗超声技术远程学习系统的开发和实施
- 批准号:
21H03262 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
1998年9月台風7号による近畿地方を中心とした強風災害に関する調査研究
1998年9月7号台风造成的以近畿地区为主的强风灾害研究
- 批准号:
10600002 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
斜張橋ケーブルの空力振動の発生機構解明および制振対策の開発
斜拉桥拉索气动振动产生机理的阐明及振动控制措施的制定
- 批准号:
05555128 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
構造基本断面の空力特性に及ぼす気流変動効果に関する研究
气流脉动对基本结构截面气动特性的影响研究
- 批准号:
63550337 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
瞬発性気流中における構造物の非定常空気力過渡特性とその耐風対策に関する研究
瞬时气流中结构非定常气动瞬态特性及抗风措施研究
- 批准号:
59550304 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
構造物の瞬発性気流中における空気力の発生機構と耐風対策に関する研究
结构爆炸气流气动力产生机理及抗风措施研究
- 批准号:
58550309 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
構造物の渦励振応答の制御システムに関する研究
结构涡激响应控制系统研究
- 批准号:
57850142 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
自然強風の空間・時間スペクトル特性とその適用に関する研究
自然强风时空谱特征及其应用研究
- 批准号:
56550314 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
箱型断面の空気力学特性に関する研究
箱形截面气动特性研究
- 批准号:
X00210----975210 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




