新規なフリーフロー等電点電気泳動法による多成分タンパク質の同時連続分離

使用新型自由流动等电聚焦方法同时连续分离多组分蛋白质

基本信息

  • 批准号:
    07650913
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

泳動室に形成させた陽極近傍で低く、陰極近傍で高いpH勾配上で、緩衝剤の選択により、適当にpHを調製した三成分混合タンパク質溶液を二つのpH位置から連続的に供給し、さらに二つの原料供給部間の循環流路の一部を交差させることで、低等電点タンパク質を陽極と陽極近傍から、中間等電点タンパク質を交差流路の中間位置から、さらに高等電点タンパク質を陰極近傍から、それぞれ単離製品として連続的に回収する方式の連続式等電点電気泳動分離装置を作製して、モデルタンパク質として牛血清アルブミン(等電点pI=5.1)、α-アミラーゼ(等電点pI=6.0)、牛血液ヘモグロビン(等電点pI=6.9)を選び、さらに緩衝剤としてジペプチドであるグリシルグリシン(等電点pI=5.7)とリジルグルタミン酸(等電点pI=6.1)、支持電解質として塩化カリウムを選んで原料溶液として、多成分タンパク質の連続分離実験を行った。始めに、ヘモグロビンとアルブミンの二成分の連続分離実験を行い、二成分の完全単離を実証するとともに、分離プロセスの数学モデルを構築した。次に、アミラーゼを加えた三成分系の実験を行った。この場合、低pH等電点を有する牛血清アルブミンと高pH等電点を有する牛血液ヘモグロビンは、純度95%以上で単離されたが、中間pH等電点を有するα-アミラーゼの製品純度は70%程度に止まっている。この原因として、ヘモグロビンとアルブミンの両端への輸送が完全に行われていないことが考えられるため、現在、純度の向上を目指して、緩衝剤の種類と原料供給位置を変化させつつ実験的検討を行っている。
Swimming room に form さ せ た anode nearly alongside low で く, cathode near alongside で high い pH hook with で, buffer tonic の sentaku に よ り, appropriate に pH を modulation し た three ingredients タ ン パ を ク qualitative solution 2 つ の pH position か ら even 続 に supplies し, さ ら に two つ の の circulation flow between raw material supply department の a を job さ せ る こ と で, low electric point タ ン パ ク quality を と anode, nearly alongside か ら, intermediate isoelectric point タ ン パ ク qualitative を job flow の middle か ら, さ ら に higher isoelectric point タ ン パ ク qualitative を cathode near alongside か ら, そ れ ぞ れ 単 from products と し て even 続 に back 収 す る way の even 続 type isoelectric point system of electricity 気 swimming separation device を し て, モ デ ル タ ン パ ク qualitative と し て bovine serum ア ル ブ ミ ン (isoelectric point p I = 5.1), alpha ア ミ ラ ー ゼ isoelectric point (pI = 6.0), bovine blood ヘ モ グ ロ ビ ン isoelectric point (pI) = 6.9 を び, さ ら に buffer tonic と し て ジ ペ プ チ ド で あ る グ リ シ ル グ リ シ ン isoelectric point (pI = 5.7) と リ ジ ル グ ル タ ミ ン acid isoelectric point (pI = 6.1), the supporting electrolyte と し て salt chemical カ リ ウ ム を choose ん で raw material solution と し て, multiple ingredients タ ン パ ク qualitative の even 続 separation be 験 を line っ た. Beginning め に, ヘ モ グ ロ ビ ン と ア ル ブ ミ ン の two component の even 続 separation be 験 を い, two component の 単 completely from を card be す る と と も に, separating プ ロ セ ス の mathematical モ デ ル を build し た. The three components of に, ア ラ ラ ゼを plus えた are を laboratory った. こ の occasions, low pH isoelectric point を have す る bovine serum ア ル ブ ミ ン と high pH isoelectric point を す る cow blood ヘ モ グ ロ ビ ン は, more than 95% purity で 単 from さ れ た が, intermediate pH isoelectric point を have す る alpha ア ミ ラ ー ゼ の products は 70% purity degree に check ま っ て い る. こ の reason と し て, ヘ モ グ ロ ビ ン と ア ル ブ ミ ン の struck the へ の conveying line が completely に わ れ て い な い こ と が exam え ら れ る た め, now, purity の upward を refers し て, buffer tonic の と を raw material supply position - the さ せ つ つ be 験 beg を 検 line っ て い る.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Yonomotoら: "Continuous Separation of Proteins by Recycling Free-Flow Isoelectric Focusing with Crude Feed supply and Purified Product Removal" Bioseparation. (印刷中).
T. Yonomoto 等人:“通过回收自由流动等电聚焦以及粗饲料供应和纯化产物去除来连续分离蛋白质”生物分离(正在出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

米本 年邦其他文献

高Crフェライト系耐熱鋼T91におけるα'→γ相変態挙動のSEM/EBSDその場観察
高铬铁素体耐热钢T91α→γ相变行为的原位SEM/EBSD观察
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    北川 尚美;米本 年邦;中園亮,吹野達也,連川貞弘,森園靖浩
  • 通讯作者:
    中園亮,吹野達也,連川貞弘,森園靖浩
バイオ燃料と健康機能物質の同時製造を実現する反応分離技術
可同时生产生物燃料和保健功能物质的反应分离技术
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    北川 尚美;米本 年邦
  • 通讯作者:
    米本 年邦
超音波ポリマー合成における分子量分布の制御
超声波聚合物合成中分子量分布的控制
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    久保 正樹;近藤 孝行;北川 尚美;米本 年邦
  • 通讯作者:
    米本 年邦

米本 年邦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('米本 年邦', 18)}}的其他基金

恒久的にエステル交換触媒活性を発現する新規なアルコキシド型アニオン樹脂の作製
一种永久表现出酯交换催化活性的新型醇盐型阴离子树脂的制备
  • 批准号:
    20656128
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
二重層ゲルに包括した固定化植物細胞によるターゲティング物質連続生産プロセスの構築
使用封闭在双层凝胶中的固定化植物细胞构建靶向物质的连续生产工艺
  • 批准号:
    12019204
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
能動輸送模型リアクターによる微水系酵素反応システムの開発
使用主动传输模型反应器开发微水酶反应系统
  • 批准号:
    09555235
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
2成分溶質の完全分離を可能とする部分循環型回転環状クロマトグラフィーの構築
构建部分循环旋转环色谱,可实现二元溶质的完全分离
  • 批准号:
    08650881
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ロータリードラム型リアクターを用いた固定化植物細胞による二次代謝物の連続生産
使用转鼓反应器连续生产固定化植物细胞的次生代谢物
  • 批准号:
    06650873
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
円管内におかれた単一球の溶解速度に及ぼす流路壁の影響
通道壁对置于圆管中的单个球体溶出速率的影响
  • 批准号:
    62750843
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
円管内におかれた単一球の溶解速度に及ぼす流路壁の影響
通道壁对置于圆管中的单个球体溶出速率的影响
  • 批准号:
    60750853
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
H_2S ならびに CO_2 ガスのアルカリ水溶液への同時反応吸収に関する研究
碱性水溶液同时反应吸收H_2S和CO_2气体的研究
  • 批准号:
    58750729
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了