炭化水素系分離を目的とするナノポーラスカーボン膜の開発
用于碳氢化合物分离的纳米多孔碳膜的开发
基本信息
- 批准号:07650918
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
炭化水素分離用ナノポーラスカーボン膜の作成に成功した。カーボン膜はもろく、カーボンだけでは実用的な機械的強度がない。本研究では機械的に強いセラミック多孔膜の細孔中にカーボンを担持した膜の開発に取り組んだ。ポリイミドを熱処理により炭化し、カーボンに変換した。ポリイミドはジアミンおよびピロメリット酸二無水物(PMDA)を反応させポリアミック酸とし、その後300℃で熱処理することによりポリイミドに変換した。モノマーを膜細孔中で重合する方法として、2種類のモノマーを混合した後、直ちに基材を溶液中へ入れる含浸法およびモノマーを膜の両側から別々に拡散し、膜細孔中で反応させる対向拡散法の2種類の方法を考案した。これらの膜を900℃熱処理して得られる膜は4Aの細孔を持つカーボン膜であることをガス吸着実験、FT-IRおよびXRDで確認した。熱処理によりカーボンが細孔中で収縮し、基材細孔との界面に隙間が生じるため一度の反応ではクヌッセン拡散による選択性しか得られない。含浸法では細孔中にポリマーを形成することが困難であり、繰り返し反応を行っても選択性の向上はほとんど見られなかったのに対し、対向拡散法を用いた場合重合反応を繰り返すことにより透過選択性は向上した。C_6炭化水素の透過選択性としてn-ヘキサン>ベンゼン>シクロヘキサンとなり、溶質の大きさで分離が行われていることが示唆された。
The preparation of a membrane for the separation of carbonized water and nitrogen was successful. The mechanical strength of the film is very high. In this study, the mechanical properties of the porous membrane were studied. The heat treatment of the mixture is characterized by charring and cracking. After heat treatment at 300℃, the reaction temperature of PMDA was reduced to 100 ℃. The method of overlap in the film pore is studied by the method of immersion in the film pore. The film was heat treated at 900℃ and confirmed by FT-IR and XRD. Heat treatment can cause shrinkage in pores, formation of gaps between pores and interfaces of substrates, and selective dispersion of pores. In the case of immersion, it is difficult to reverse the rotation. The permeability of C_6-carbonitride and the separation of solute are discussed in detail.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Yamaguchi,S.Nakao,S.Kimura: "Evidence and Mechanisms of Filling Polymerization by Plasma-Induced Graft Polymerization" J.Polym.Sci.,Polym.Chem.Ed.(印刷中).
T. Yamaguchi、S. Nakao、S. Kimura:“等离子体诱导接枝聚合的填充聚合的证据和机制”J. Polym.,Polym Ed。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中尾 真一其他文献
中尾 真一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中尾 真一', 18)}}的其他基金
膜素材としての層間制御粘土:無機インテリジェント膜の開発
层间控制粘土作为膜材料:无机智能膜的开发
- 批准号:
00F00133 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
プラズマグラフトフィリング重合膜による有機物の浸透気化法及び蒸気透過法分離
使用等离子体接枝填充聚合物膜渗透蒸发和蒸汽渗透分离有机物质
- 批准号:
99F00406 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
反応を伴う新規な分離手法の開発:反応性サイトを有する感温性ゲル薄膜
开发涉及反应的新分离方法:具有反应位点的热敏凝胶薄膜
- 批准号:
08455362 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
刺激応答性グラフト鎖を利用した抗ファウリング膜の開発
利用刺激响应性接枝链开发防污膜
- 批准号:
06650877 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
プラズマグラフトフィリング重合法による有害有機化合物除去膜の開発
等离子体接枝填充聚合法去除有害有机化合物膜的开发
- 批准号:
04453119 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
炭酸ガス分離を目的とした有機ー無機コンポジット膜の開発
二氧化碳分离用有机-无机复合膜的研制
- 批准号:
03650759 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
プラズマグラフト法による有機ハロゲン化合物除去膜の開発
等离子体接枝法有机卤素化合物去除膜的开发
- 批准号:
02650676 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
プラズマグラフト荷電膜によるタンパク質の分離に関する研究
等离子接枝带电膜分离蛋白质的研究
- 批准号:
01550755 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
菌体濾過固定型パーベーパレイションメンブレンファーメンターに関する研究
固定菌体过滤渗透汽化膜发酵罐的研究
- 批准号:
61750899 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
放射線を用いたカーボン担持金属酸化物ナノ粒子触媒の合成
辐射合成碳载金属氧化物纳米颗粒催化剂
- 批准号:
24KJ1592 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ハイパワースーパーキャパシタへ展開するバイオ炭から高性能カーボン材料の創成
利用生物炭创建用于高功率超级电容器的高性能碳材料
- 批准号:
24K03118 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
調節パルスレーザーアニール法による高導電性超硬質Qカーボンの創生
调制脉冲激光退火法制备高导电超硬Q碳
- 批准号:
24K01161 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光表面化学修飾法による極薄カーボン系膜の低温コーティング技術に関する研究
光学表面化学改性法超薄碳膜低温镀膜技术研究
- 批准号:
24K08255 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カーボン製3層式後方支柱を使用した短下肢装具の小児適用の試み
碳三层后支柱短腿矫形器儿科应用试验
- 批准号:
24K20467 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
分子マスキング法によるマルチ表面機能性カーボン多孔体の創製
利用分子掩蔽法制备多表面功能性碳多孔材料
- 批准号:
23K26384 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マイクロ波加熱を用いたバイオマス炭素化機構の解明による高結晶性カーボンの合成
利用微波加热阐明生物质碳化机理合成高结晶碳
- 批准号:
24K17559 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
構造制御されたカーボン触媒の合成と触媒反応
结构控制碳催化剂的合成及催化反应
- 批准号:
24K01251 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
未利用廃棄物系バイオマスの水熱炭化によるカーボンリサイクルおよびカーボン貯留
通过未使用的废弃生物质的水热碳化进行碳回收和碳储存
- 批准号:
24K07724 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
常圧常温超伝導体候補物質のホウ素ドープQカーボンのホウ素分布と化学状態の解明
阐明常压室温超导体候选材料掺硼 Q 碳的硼分布和化学态
- 批准号:
24K06960 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)