海綿由来の棘皮動物胚発生阻害物質及び受精阻害物質の構造と機能発現機構
海绵棘皮动物胚胎发育抑制剂和受精抑制剂的结构和作用机制
基本信息
- 批准号:07680631
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
愛媛県佐田岬で採集した海綿Callyspongia truncataのメタノール抽出物を溶媒分画すると,酢酸エチル可溶部及び1-ブタノール可溶部に,イトマキヒトデの受精を阻害する強い活性が認められた。まず,酢酸エチル可溶部をシリカゲルカラムクロマト分画し,化合物1を単離した。また,1-ブタノール可溶部をゲルろ過カラムクロマトで分画し,化合物2を単離した。化合物1及び2は,HRFABMS,各種2D-NMRスペクトル等から,新規なポリアセチレン硫酸エステル類であるシホノジオールの1-モノサルフェート並びにジサルフェートであると決定した。和歌山県潮岬で採集した海綿Epipolasis kushimotoensisのメタノール抽出物を溶媒分画したところ,水可溶部にイトマキヒトデに対する受精阻害活性が認められた。水可溶部から得られた活性物質は,各種スペクトルデータから,ステロイド硫酸エステルであるハリスタノールサルフェート(3)と同定した。化合物1〜3は,それぞれ14,9および5μMでイトマキヒトデの受精を阻害した。これらの化合物を加水分解して得たアルコール体は,イトマキヒトデに対して受精阻害活性を示さなかった。このことは,硫酸エステル構造が阻害活性の発現に必須であることを示している。また,鎖状の硫酸エステル化合物であるドデシル硫酸ナトリウム(SDS)と活性を比較した結果,SDSのイトマキヒトデ受精阻害活性は弱く,界面活性作用によって細胞を溶解させていることがわかった。これに対して,化合物1〜3は細胞溶解作用は示さなかったことから,疎水性部分の化学構造も阻害活性の発現に大きく関与していることが示された。一方,イトマキヒトデの受精卵にこれらの硫酸エステル化合物1〜3を加えても,受精卵の細胞分裂には影響を及ぼさなかったことから,1〜3は選択的な受精阻害剤であり,受精現象等の細胞機能の解明に有用な物質であることが明らかとなった。
Ehime Prefecture Sada Cape collected sponge Callyspongia truncata extract solvent analysis, acid soluble part and 1- Compound 1 was isolated from the soluble part of the acid. The soluble part of compound 1 was isolated from compound 2. Compounds 1 and 2 were identified by HRFABMS, 2D-NMR spectra, etc. Wakayama Shiodai collected sponge Epipolasis kushimotoensis extract from the solvent analysis, water soluble part of the soil fertility inhibition activity Water soluble part of the active substance, all kinds of sulfuric acid, sulfuric acid. Compounds 1 ~ 3 are resistant to fertilization at concentrations of 14, 9 and 5μM. The compound is decomposed by water to obtain a compound that inhibits fertilization. The structure of sulfuric acid is necessary to prevent the occurrence of harmful activity. As a result,SDS has weak fertilization inhibition activity, and its interfacial activity plays an important role in cell lysis. In this regard, compounds 1 ~ 3 have been shown to exhibit cytolytic activity, and the chemical structure of the aqueous fraction is largely responsible for the development of inhibitory activity. Compound 1 ~ 3 is a useful substance for inhibiting fertilization and explaining cell functions such as fertilization phenomena.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T. Shimizu: "Selective Inhibition of Gastrulation in the Starfish Embryo by Albuside B, an Inosine analogue" FEBS Letters. 369. 221-224 (1995)
T. Shimizu:“肌苷类似物 Albuside B 对海星胚胎中原肠胚形成的选择性抑制”FEBS Letters。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S. Ohta: "24-Epi-pterosterone: A Novel Phytoecdysone from the Roots of Athyrium Yokoscense" Phytochemistry. 41. 745-747 (1996)
S. Ohta:“24-表翅酮:来自 Athyrium Yokoscense 根部的新型植物蜕皮激素”植物化学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S. Ohta: "Rhopaloic Acid A: A Novel Norsesterterpene from a Marine Sponge, Rhopaloeides sp., Which Inhibits Gastrulation of Starfish Embryos" Tetrahedron Letters. 37. in press (1996)
S. Ohta:“Rhopaloic Acid A:一种来自海洋海绵 Rhopaloeides sp. 的新型 Norsesterterpene,可抑制海星胚胎的原肠胚形成”四面体字母。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
O. Yamamoto: "Very Highly Fluorescent Product from 2'-Deoxyguanosine with t-Butanol in Aqueous Solution by Exposure to Cobalt-60 Gamma-rays" Radiat. Phys. Chem.45. 207-216 (1995)
O. Yamamoto:“通过暴露于钴 60 伽玛射线,在水溶液中从 2-脱氧鸟苷与叔丁醇得到非常高的荧光产物”辐射。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
太田 伸二其他文献
ジャノヒゲ種子に含まれる新規長鎖アナカルジン酸誘導体類の構造と生理活性
Janohige种子中新型长链漆树酸衍生物的结构和生理活性
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹田 愛実;太田 恵美;根平 達夫;大村 尚;太田 伸二 - 通讯作者:
太田 伸二
低密度培養条件におけるがん細胞の形質
低密度培养条件下的癌细胞特性
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹田 愛実;太田 恵美;根平 達夫;大村 尚;太田 伸二;河西萌・中山沢・中島元夫・田中徹・小倉俊一郎 - 通讯作者:
河西萌・中山沢・中島元夫・田中徹・小倉俊一郎
マメゾウムシ蛹室由来の新規硫酸化プリンアルカロイド類の構造と生理活性
豆象甲虫蛹室中新型硫酸化嘌呤生物碱的结构和生理活性
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宇山優理;原内 優衣;太田 恵美;根平 達夫;大村 尚;河内浩行;今村(陣田)綾;太田 伸二 - 通讯作者:
太田 伸二
サイカチマメゾウムシにより位置選択的に硫酸化されたプレニル化プリンアルカロイド配糖体類
异戊二烯化嘌呤生物碱苷被豆象甲区域选择性硫酸化
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原内 優衣;太田 恵美;村中 恭;河内浩行;今村(陣田)綾;根平 達夫;大村 尚;太田 伸二 - 通讯作者:
太田 伸二
太田 伸二的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('太田 伸二', 18)}}的其他基金
クロマチン修飾を制御する新規細胞機能調節物質の探索と構造解析
控制染色质修饰的新型细胞功能调节因子的搜索和结构分析
- 批准号:
21K05289 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
棘皮動物の胚発生を選択的に阻害する海綿由来の細胞機能調節物質
一种海绵来源的细胞功能调节剂,可选择性抑制棘皮动物的胚胎发育
- 批准号:
13024257 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大豆葉から見出された新規ポリプレノール類の構造,生合成機構および生体機能
从大豆叶中发现的新型聚戊烯醇的结构、生物合成机制和生物学功能
- 批准号:
01740323 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)