子宮内胎児発育不全モデルラットを用いた中枢神経障害の分子生物学的研究

利用宫内生长受限大鼠模型进行中枢神经系统疾病的分子生物学研究

基本信息

  • 批准号:
    14657259
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

【研究の目的】子官内発育遅延モデルラットを用いて、低酸素性虚血ストレスを負荷し、脳の梗塞面積について検討した。更にTTC染色とHE染色の所見を比較検討した。【方法】子宮内発育遅延モデル(IUGR)動物の作成:SD系ラット母獣の腹腔内に、妊娠13日目に浸透圧ポンプを埋め込み合成トロンボキサンA2を20ng/hrで持続投与し、胎児に子宮内発育遅延を誘導した。自然分娩にて出生後、体重を測定し子宮内発育遅延動物であることを確認した。低酸素性虚血性ストレスの負荷:日令7の正常体重(コントロール)ラットとIUGRラット新生仔を、笑気+フローセン吸入麻酔下にて右総頸動脈を絹糸にて結紮した。3時間母獣に戻し回復させた後、8%酸素を2時間吸入させた。IUGRラットについては、結紮のみをおこなったもの、低酸素負荷のみをかけたものについても検討を行った。TTC染色:2の処置後、48時間後にペントバルビタールで全身麻酔をかけた後、冷生食で環流し大脳を摘出した。2mm毎に脳のスライスを作成し、1.0%TTC液にて20分染色を行った。冷10%中性ホルマリン液にて固定保存した。結果の解析:TTC染色では正常の組織は赤色に染色され、梗塞域は白くなる。赤色、白色の部位をNIH imageソフトを用いて計測し、右大脳半球の面積・梗塞面積を測定し、その比率を計算した。【結果】梗塞を起こした割合:コントロール群で5/50(50%)、IUGR(RCA結紮+低酸素)で5/16(31%)、IUGR(RCA結紮のみ)では0/4(0%)、IUGR(低酸素のみ)では0/4(0%)であった。コントロール群4匹および子宮内発育遅延群5匹に、生じた梗塞に関して比較検討した。コントロール群は26.22±14.28%、子宮内発育遅延群28.78±12.86%であった。2群間では統計学的に有意差を認めなかった。(p=0.7844)海馬CAI領域では、HE染色では神経細胞の脱落、壊死を認めたが、TCC染色では病巣として描出できなかった。【考察と結論】今回の結果は、有意差は得られなかったが、IUGR群で強い受傷があったことが示され、IUGR児の中枢神経脆弱性を示唆していると考えられた。
[Objective] To investigate the effects of hypoacidity on the development of renal failure and infarct size. The results of TTC staining and HE staining were compared. [Methods] In utero development delay (IUGR) animals were established:SD system was established by intraperitoneal injection of SD, 13 days of gestation, and 20ng/hr of SD. After birth, the weight of the animal was determined. Hypoallergenic hypoallergenic hypo 3 hours to recover, 8% to inhale IUGR TTC staining:2 days after treatment, 48 hours after treatment, cold raw food, large ocean currents, and so on. 2mm each color, 1.0% TTC solution for 20 minutes. Cold 10% neutral solution for fixation Results Analysis:TTC staining is normal tissue, red staining is normal tissue, infarct area is white tissue. Red and white parts of NIH image measurement, right hemisphere area, infarct area measurement, calculation of the ratio [Results] Occlusion onset: 5/50(50%), IUGR(RCA ligation + hypoacid) 5/16(31%), IUGR (RCA ligation) 0/4(0%), IUGR(hypoacid) 0/4(0%). The number of women in the womb is 4, and the number of women in the womb is 5. The number of women in the womb is 4, and the number of women in the womb is 5. The number of women in the womb is 4. 26.22±14.28% of female embryos and 28.78±12.86% of female embryos. 2. Statistical differences between groups. (p=0.7844) CA1 area of hippocampus was stained with HE and TCC. [Conclusion] The results of this study show that IUGR group has strong injury and central nervous system vulnerability.

项目成果

期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hayakawa M, Kato Y, Takahashi R, Tauchi N.: "A Case of Citrullinemia Diagnosed by DNA Analysis: Included prenatal genetic diagnosis from amniocyte of next pregnancy"Pediatrics International. (in press). (2003)
Hayakawa M、Kato Y、Takahashi R、Tauchi N.:“通过 DNA 分析诊断瓜氨酸血症的一例:包括下一次妊娠的羊水细胞的产前基因诊断”国际儿科。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Hayakawa M, Okumura A, Hayakawa F, Kato Y, Ohshiro M, Tauchi N, Watanabe K.: "Nutritional State and Growth and Functional Maturation of the Brain in Extremely Low Birth Weight Infants"Pediatrics. (in press). (2003)
Hayakawa M、Okumura A、Hayakawa F、Kato Y、Ohshiro M、Tauchi N、Watanabe K.:“极低出生体重婴儿大脑的营养状态、生长和功能成熟”儿科。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yasuda A, Kimura H, Hayakawa M, Ohshiro M, Kato Y, Matsuura O, Suzuki C, Morishima T: "Evaluation of cytomegalovirus infections transmitted via breast milk in preterm infants with a real polymerase chain reaction assay"Pediatrics. 111. 1333-1336 (2003)
Yasuda A、Kimura H、Hayakawa M、Ohshiro M、Kato Y、Matsuura O、Suzuki C、Morishima T:“通过真实聚合酶链反应测定评估早产儿通过母乳传播的巨细胞病毒感染”儿科。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Evaluation of systemic inflammatory responses in neonates with herpes simplex virus infection
单纯疱疹病毒感染新生儿全身炎症反应的评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kawada;J.;Kimura;H.;Ito;Y.;Ando;Y.;Tanaka-Kitajima;N.;Hayakawa;M.;Nunoi;H.;Endo;F.;Morishima;T
  • 通讯作者:
    T
Hayakawa M, Kato Y, Takahashi R, Tauchi N: "Case of citrullinemia diagnosed by DNA analysis : including prenatal genetic diagnosis from amniocytes of next pregnancy"Pediatric International. 45. 196-198 (2003)
Hayakawa M、Kato Y、Takahashi R、Tauchi N:“通过 DNA 分析诊断瓜氨酸血症的病例:包括下一次妊娠的羊水细胞的产前基因诊断”国际儿科。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

早川 昌弘其他文献

キサンチン誘導体製剤の神経幹細胞への影響
黄嘌呤衍生物制剂对神经干细胞的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    近藤 大貴;佐藤 義朗;杉山 裕一朗;見松 はるか;伊藤 美春;齊藤 明子;服部 哲夫;藤巻 英彦;一ノ橋 祐子;中西 圭子;早川 昌弘;服部哲夫 佐藤義朗 杉山裕一朗 伊藤美春 近藤大貴 齊藤明子 藤巻英彦 一ノ橋祐子 山本美知郎 小谷友美 平田仁 中西圭子 早川昌弘;佐藤義朗 中西圭子 伊藤美春 一ノ橋祐子 服部哲夫 齊藤明子 近藤大貴 藤巻英彦 早川昌弘
  • 通讯作者:
    佐藤義朗 中西圭子 伊藤美春 一ノ橋祐子 服部哲夫 齊藤明子 近藤大貴 藤巻英彦 早川昌弘
Overview2 ヒトリンパ球解析の現状と展望
概述2 人类淋巴细胞分析的现状与展望
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 龍一;早川 昌弘;森尾友宏
  • 通讯作者:
    森尾友宏
小児胚細胞腫瘍における遺伝子発現に基づく分類
基于儿童生殖细胞肿瘤基因表达的分类
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mikrogeorgiou Alkisti;佐藤 義朗;近藤 大貴;杉山 裕一朗;鈴木 俊彦;北瀬 悠磨;見松 はるか;辻 雅弘;中西 圭子;早川 昌弘;長村登紀子;池田昭夫;滝田順子;澤村大輔;久保田泰央,関正史,塩澤亮輔,吉田健一,佐藤悠佑,白石友一,千葉健一,田中洋子,樋渡光輝,宮野悟,岡明,林泰秀,田中祐吉,小川誠司,滝田順子
  • 通讯作者:
    久保田泰央,関正史,塩澤亮輔,吉田健一,佐藤悠佑,白石友一,千葉健一,田中洋子,樋渡光輝,宮野悟,岡明,林泰秀,田中祐吉,小川誠司,滝田順子
入院中にヒト・パレコウイルス3型による血球貪食症候群を呈し、重症化した超低出生体重児の1例
一例极低出生体重婴儿在住院期间因人类副呼肠病毒3型而出现严重噬血细胞综合征。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片岡 英里奈;北瀬 悠磨;鈴木 俊彦;杉山 裕一朗;松沢 要;見松 はるか;伊藤 美春;近藤 大貴;齊藤 明子;村松 友佳子;佐藤 義朗;早川 昌弘;城所 博之
  • 通讯作者:
    城所 博之
硫酸マグネシウム投与母体から出生した児における骨代謝と骨障害に関する検討
硫酸镁治疗母亲所生儿骨代谢及骨疾病的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    見松 はるか;早川 昌弘;佐藤 義朗;村松 友佳子;近藤 大貴;伊藤 美春;杉山 裕一朗;鈴木 俊彦;北瀬 悠磨;片岡 英里奈;炭竈 誠司;小谷 友美
  • 通讯作者:
    小谷 友美

早川 昌弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('早川 昌弘', 18)}}的其他基金

SGA児の低酸素性虚血性脳症における重症化機序解明とMuse細胞療法の研究
SGA儿童缺氧缺血性脑病加重机制的阐明及Muse细胞治疗的研究
  • 批准号:
    22K07890
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

Muse細胞が低酸素性虚血性脳症のサイトカイン・タンパク・細胞にもたらす効果の解明
阐明 Muse 细胞对缺氧缺血性脑病中细胞因子、蛋白质和细胞的影响
  • 批准号:
    24K18853
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
非侵襲的小動物PETを用いた新生児低酸素性虚血性脳症病態診断システムの開発
新生儿缺氧缺血性脑病无创小动物PET诊断系统的开发
  • 批准号:
    24K10761
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
M1ミクログリア選択的阻害による新生児低酸素性虚血性脳症の新規治療法開発
通过选择性抑制 M1 小胶质细胞开发新生儿缺氧缺血性脑病的新疗法
  • 批准号:
    24KJ1314
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
骨髄由来誘導性ミクログリア様細胞による新生児低酸素性虚血性脳症の治療開発
骨髓源性诱导小胶质细胞样细胞治疗新生儿缺氧缺血性脑病的进展
  • 批准号:
    24K18882
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
新生児低酸素性虚血性脳症における、LOX-1をターゲットとした新規治療法の開発
开发针对新生儿缺氧缺血性脑病的LOX-1新疗法
  • 批准号:
    24K18861
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ポリグリセロール修飾ナノ粒子を用いた新生児低酸素性虚血性脳症の新たな治療戦略
聚甘油修饰纳米粒子治疗新生儿缺氧缺血性脑病的新策略
  • 批准号:
    23K15810
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
新生児低酸素性虚血性脳症における脂肪酸代謝産物の動態の解明
阐明新生儿缺氧缺血性脑病中脂肪酸代谢物的动态
  • 批准号:
    23K07343
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Muse細胞が低酸素性虚血性脳症のサイトカイン・タンパク・細胞にもたらす効果の解明
阐明 Muse 细胞对缺氧缺血性脑病中细胞因子、蛋白质和细胞的影响
  • 批准号:
    23K14975
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
グリア瘢痕における細胞老化を標的とした新生児低酸素性虚血性脳症の予後改善治療
通过针对神经胶质疤痕中的细胞衰老来改善新生儿缺氧缺血性脑病的预后
  • 批准号:
    23K14984
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ステロイドホルモンを用いた新生児低酸素性虚血性脳症に対する画期的治療法の研究
类固醇激素创新治疗新生儿缺氧缺血性脑病的研究
  • 批准号:
    22K07904
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了