日韓における思考力育成型共通歴史教科書開発とその開発システムに関する研究

日韩思维能力共同历史教材开发及开发体系研究

基本信息

  • 批准号:
    15653073
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.18万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

日本において,グローバル社会へ適応した地球市民育成のための教育が求められている。そのためには,歴史的に深く関わるアジア地域において,教科書レベルでの歴史認識の共有化が渇望されている。そして,それは,少なくとも学習者の思考力を育成するという視点からの新しい授業観に立脚したものでなければならない。ヨーロッパにおいては,EU共通の教科書作りが進められるなど教科書を通じた歴史認識の共通化・共有化試みられている。そこには,授業観の変化を背景とした教科書観の転換がある。本年度は,2年計画のこの研究の後期として,海外の情報収集と海外研究協力者との情報交換を中心におこなった。その結果,「思考力」が,多様な観点(視点)から,分類・比較することにより特質を明確化するプロセスであること,歴史学習においては,時代を比較したり多様な他者の視座から歴史事象を分析する過程がすなわち歴史的思考力を育成している点が明らかどなり,日韓の歴史を題材にした思考力育成型の教材開発の基本視点が明確化された。特に複数の歴史観(歴史的解釈)を前提とした討論や学習者相互のコミュニケーション場面を意図的に設定した学習計画と教材(教科書)の重要性が明確化された。日本にあっては,中学校教科書の変化が顕著である。相違点や共通点を明確化した討論による思考力の育成教材が開発されつつある(帝国書院版中学歴史分野教科書等)。研究メンバーは,教科書出版社との共同研究会を組織して,その開発に情報を提供したり,日本社会科教育学会全国研究大会において口頭による研究成果の報告を行うなど,本年度は,この研究の成果を還元すべく努力した。なお,この研究によって,問題解決型歴史学習であってもそのスキルや能力面での系統的な評価基準を設けて行うことの必要性が明確となったが,この点については,今後の研究課題として残されている。
日本において, グローバルsocial へAdaptationしたEarth citizen training のためのeducation がめられている.そのためには, the history of the history of the に深く关わるアジア区において, the textbook レベルでの歴史cognition of the commons が渇看されている.そして,それは,小なくともlearner’s thinking abilityを成するというThe point of view is the new one and the teaching is done.ヨーロッパにおいては,EU Common Textbook Maker りがjinめられるなど Textbook を通じた歴 History Knowledge のCommunalization・Commonization Test みられている.そこには, the background of the teaching 観の変化をとしたtextbook 観の転change がある. This year, we will conduct research in the later stages of the 2-year plan, overseas information collection, and overseas research collaborators and information exchange centers.そのresults, "thinking power" が, multi-viewing points (viewpoints) から, classification and comparison することによりcharacteristicsをclarificationするプロセスであること, 歴史学においては, era をComparison したり多様な Others The thinking ability of the historical events, the analysis of historical events, and the process of thinking.どなり, the theme of Japan and Korea's history, にしたThinking about the development of textbooks on the formation of force education, and the basic point of view が clarification.特にpluralの歴史観(歴史的解釈)をpremiseとした Discussionやlearners mutually The importance of the setting of the scene and the meaning of the study plan and the teaching materials (textbooks) are clarified.日本にあっては, の変化が桕书である in middle school textbooks. The points of conflict and common points are clarified and discussed, and the textbook for cultivating thinking ability is opened (the Imperial Academy Edition junior high school history textbook, etc.). Research paper, Textbook Publishing House, Joint Research Association Organization, Japan Society for Social Science Education The National Research Conference's oral presentation of the results of the research was carried out in this year's report.なお, この研究によって, problem-solving type history learning であってもそのスキルやability surface での system なvaluation benchmark をIt is assumed that the necessity of the action is clear and the point is clear, and the future research topic is the remaining research topic.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Learning Environments in Civics Education Experience and Hegemony and Chang of History
公民教育中的学习环境经验与霸权与历史变迁
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    久野弘幸;Tilman Grammes
  • 通讯作者:
    Tilman Grammes
土屋武志: "グローバリゼーションと歴史教育-21世紀の歴史学習のフレームワーク-"グローバル教育. 6号. 14-27 (2004)
土屋武:“全球化与历史教育——21世纪历史学习的框架”《全球教育》第6期14-27(2004年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
思考力育成型歴史教材開発の基礎的視点
开发培养思维能力的历史教材的基本观点
ヨーロッパ教育-歴史と展望-
欧洲教育-历史与前景-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    久野弘幸;Tilman Grammes;久野弘幸
  • 通讯作者:
    久野弘幸
グローバリゼーションと歴史教育-21世紀の歴史学習のフレームワーク-
全球化与历史教育 - 21世纪历史学习的框架 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土屋武志;土屋武志
  • 通讯作者:
    土屋武志
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

土屋 武志其他文献

若い芸術家たちの労働
年轻艺术家的劳动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    真島 聖子;山根 真理;梅田 恭子;江島 徹郎;上田 崇仁;土屋 武志; 李 榮晩;姜 洪在;松井克浩;吉澤弥生;山根真理ほか;上野顕子・李璟媛;吉澤弥生;平井晶子;松井克浩;松井克浩;李璟媛・津村美穂;吉澤弥生;山根真理・平井晶子・李璟媛;上本めぐみ・李璟媛;松井克浩;吉澤弥生;HIRAI Shoko;山根真理・洪上旭・朴京淑・李東輝・長坂格・中筋由紀子;松井克浩;吉澤弥生
  • 通讯作者:
    吉澤弥生
歴史学習における基礎的学習-重奏的社会における市民釣資質の育成-
历史学习的基础学习 - 在多学科社会中发展公民技能 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    The Sorrowful Father;the Lonely Child;The Castrated Mute;The Exit of Edogawa Ranpo;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志・ナスティオン・真島聖子・林景子;土屋武志・ナスティオン・ムムチョウ・真島知秀;真島聖子・土屋武志;土屋武志;土屋 武志・ナスティオン・真島 聖子・林 景子;真島 聖子・土屋 武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋 武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋 武志
  • 通讯作者:
    土屋 武志
学習指導要領の改訂と社会科歴史学習教材
修订课程指引及社会研究历史学习材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    The Sorrowful Father;the Lonely Child;The Castrated Mute;The Exit of Edogawa Ranpo;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志・ナスティオン・真島聖子・林景子;土屋武志・ナスティオン・ムムチョウ・真島知秀;真島聖子・土屋武志;土屋武志;土屋 武志・ナスティオン・真島 聖子・林 景子;真島 聖子・土屋 武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋 武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志
  • 通讯作者:
    土屋武志
改訂これからの教師
修改后的未来老师
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    The Sorrowful Father;the Lonely Child;The Castrated Mute;The Exit of Edogawa Ranpo;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志・ナスティオン・真島聖子・林景子;土屋武志・ナスティオン・ムムチョウ・真島知秀;真島聖子・土屋武志;土屋武志;土屋 武志・ナスティオン・真島 聖子・林 景子;真島 聖子・土屋 武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋 武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋 武志;土屋 武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;谷川彰英・土屋武志
  • 通讯作者:
    谷川彰英・土屋武志
グローバル教育の理論と実践, Vll章2節グローバル教育の実践ポイント
全球教育的理论与实践,第五章第二章全球教育的实践要点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    The Sorrowful Father;the Lonely Child;The Castrated Mute;The Exit of Edogawa Ranpo;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;石川 巧;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志・ナスティオン・真島聖子・林景子;土屋武志・ナスティオン・ムムチョウ・真島知秀;真島聖子・土屋武志;土屋武志;土屋 武志・ナスティオン・真島 聖子・林 景子;真島 聖子・土屋 武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋 武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;土屋 武志;土屋 武志;土屋武志;土屋武志;土屋武志;谷川彰英・土屋武志;魚住忠久・土屋武志;土屋 武志;土屋 武志
  • 通讯作者:
    土屋 武志

土屋 武志的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('土屋 武志', 18)}}的其他基金

歴史教育における内容構成論の史的研究-日本歴史を中心に-
历史教育内容构成理论的历史研究——以日本史为中心——
  • 批准号:
    08710226
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了