超臨界流体における熱物性定数の時間依存性の検証

验证超临界流体中热物理常数的时间依赖性

基本信息

  • 批准号:
    15654052
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

臨界点近傍では流体の熱拡散係数が減少し、熱緩和は遅くなると思われてきた。しかし、全く異なる速い熱輸送現象が発見された。理論的には、流体の熱膨張係数が発散し、過熱面近傍の流体が大きく膨張し、断熱音波として熱が流体中を輸送される、というモデルが提唱されている。この機構を検証する過程で、比熱などが、臨界点近傍の流体では局所的に時間に依存する可能性が出てきた。即ち、流体が膨張する際、等温圧縮率の発散のため、流体の圧力の増加はほとんど無い。そのため、ヒーター近傍の熱拡散層を10μsの時間スケールで見れば、有効比熱は定積比熱ではなく、何桁も大きい定圧比熱に近くなる可能性がある。今回、超臨界状態の^3Heを用い、周期的な加熱(約11kHz)により流体中に温度の定在波を実現した。得られた定在波の周波数は音速から期待される値に一致し、短時間の加熱で音波が発信していることを実証した。さらに、定在波の振幅から、発信された音波(熱波)のエネルギーを見積もることができた。もし、熱拡散層の有効比熱が弱い発散をする定積比熱ならば温度上昇が大きくなり、熱膨張率の強い発散のために音波の発信効率も強く発散する。しかし、効率の実験結果は弱い発散であり、熱拡散層の有効比熱が大きいことを示す。今回の実験結果から、熱拡散層の高速応答の有効比熱として、定圧比熱の約60%の値が得られた。これはマクロな定積比熱より桁違いに大きい値である。また、加熱エネルギーのうち、約20%が音波で輸送されることも分かった。残りは熱拡散層に蓄積される。これらの結果は物理学会、及び、その一部はカナダで開催された「The International Symposium on Physical Sciences in Space,23May2004」で口頭発表された。解析を進めて、近く論文にまとめる予定である。
Near the critical point, the thermal dispersion coefficient of the fluid decreases, and the thermal relaxation coefficient decreases. The phenomenon of rapid heat transport has been observed. The theoretical results show that the thermal expansion coefficient of the fluid increases rapidly, the thermal expansion coefficient of the fluid near the superheated surface increases rapidly, the thermal wave is transmitted through the thermal fluid, and the thermal expansion coefficient increases rapidly. The probability of time dependence of the fluid near the critical point on the process, specific heat, and the mechanism of this mechanism is presented. That is, fluid expansion, isothermal compression rate, fluid pressure increase, and so on. The heat dissipation layer near the heat dissipation layer has a time of 10μs, and the heat dissipation layer has a constant area and a constant pressure. In this case, the supercritical state and the periodic heating (about 11kHz) of ^3He are realized in the constant temperature wave in the fluid. The frequency of the constant wave is equal to the speed of sound, and the heating of the short wave is equal to the speed of sound. The amplitude of the wave is constant, and the signal is transmitted to the sound wave (thermal wave). The thermal dispersion layer has a higher thermal expansion rate than the weak thermal dispersion layer, and the constant thermal expansion layer has a higher thermal expansion rate than the weak thermal dispersion layer. The results of thermal dispersion are shown in the following table. The results show that the thermal dispersion layer has a high specific heat and a constant pressure specific heat of about 60% This is the first time I've ever seen you. About 20% of the sound waves are transmitted. The residual heat is accumulated in the heat dissipation layer. The results were presented orally at The International Symposium on Physical Sciences in Space,23May2004. Analysis of the paper, the paper is predetermined.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

三浦 裕一其他文献

人力ドップラー効果の体験
体验人力多普勒效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三浦裕一;中村泰之;古澤彰浩;齋藤芳子,他;三浦 裕一;千代 勝実;安田 淳一郎;小西 哲郎
  • 通讯作者:
    小西 哲郎
物理学講義における系統的講義実験-学生に企画させる熱力学実験
物理讲座中系统讲授实验——热力学实验供学生规划
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三浦裕一;中村泰之;古澤彰浩;齋藤芳子,他;三浦 裕一;千代 勝実;安田 淳一郎;小西 哲郎;三浦裕一
  • 通讯作者:
    三浦裕一
系統的講義実験を通じた科学的推論能力の獲得と評価
通过系统的讲授实验获得和评估科学推理能力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安田 淳一郎;千代 勝実;三浦 裕一
  • 通讯作者:
    三浦 裕一
単極モーターによるローレンツ力の理解
了解单极电机的洛伦兹力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三浦裕一;中村泰之;古澤彰浩;齋藤芳子,他;三浦 裕一
  • 通讯作者:
    三浦 裕一
課題解決型の物理学実験;音速の測定と空気の質量測定
解决问题的物理实验;测量声速和测量空气质量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三浦裕一;中村泰之;古澤彰浩;齋藤芳子,他;三浦 裕一;千代 勝実
  • 通讯作者:
    千代 勝実

三浦 裕一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('三浦 裕一', 18)}}的其他基金

臨界点近傍における潜熱対流による異常な温度分布の検証
验证临界点附近潜热对流引起的异常温度分布
  • 批准号:
    19654055
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
プロトングラス転移における非線形誘電率の発散と共鳴トンネル効果
质子玻璃化转变中的非线性介电常数发散和共振隧道效应
  • 批准号:
    07640442
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
競合する相互作用から生ずるプロトングラス相における量子二準位系の非線型効果
质子玻璃相中量子两能级系统因竞争相互作用而产生的非线性效应
  • 批准号:
    06640440
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
競合する相互作用から生ずるプロトングラス相における量子二準位系
由竞争相互作用产生的质子玻璃相中的量子两能级系统
  • 批准号:
    05804015
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

Antarctica's leaky defence to poleward heat transport
南极洲对极地热传输的防御漏洞
  • 批准号:
    DP240102358
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Discovery Projects
窒化物超格子フォノニック結晶による室温熱輸送制御
使用氮化物超晶格声子晶体进行室温热传输控制
  • 批准号:
    23K26054
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ファンデルワールス材料で拓く熱輸送の時空間制御技術の確立
范德华材料传热时空控制技术的建立
  • 批准号:
    23K26139
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
第一原理鉱物物性学に基づく地球深部マントルの熱輸送特性の解明
基于第一原理矿物物理阐明地幔深部热传输特性
  • 批准号:
    24K07176
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高性能熱輸送を可能にした新式ヒートパイプの性能評価と熱輸送メカニズム解明
实现高性能热传输的新型热管的性能评估和热传输机理的阐明
  • 批准号:
    24K07362
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
機械学習が切り開く北太平洋移行領域の熱輸送経路の解明
使用机器学习阐明北太平洋过渡区域的热传输路线
  • 批准号:
    24K17120
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
表面異方性ナノ粒子の自己集合を利用した高効率熱輸送液体の設計
利用表面各向异性纳米颗粒自组装设计高效传热液体
  • 批准号:
    24K17216
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
円管型ポンプの作動特性解明による高効率多段化の実現と宇宙用熱輸送デバイスへの適用
通过阐明圆管泵的运行特性实现高效多级设计及其在空间热传输装置中的应用
  • 批准号:
    24KJ2227
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
時空間反転対称性の破れた系における交流熱を用いた非相反熱輸送の探索
在时空反演对称性破缺的系统中利用交流热探索非互易热传输
  • 批准号:
    23K26522
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
カイラル液晶分子の集団回転による一方向熱輸送
手性液晶分子集体旋转的单向热传输
  • 批准号:
    23K22693
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了