韓国における経済発展と労働政策の展開に関する理論的・実証的研究ー日本との比較

韩国经济发展和劳动政策制定的理论与实证研究——与日本的比较

基本信息

  • 批准号:
    63450082
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.3万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 1990
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

最終年度の研究のまとめとして、経済開発計画と労働政策との関連を歴史的にまとめるための転換期を検出し、両者の関連の変化を解明した。(1)内々に用意されていた経済開発計画が、朴政権の成立に伴って、現実に実施に移される60年代の初めが第1の転換期であった。それによって工業化が輸入代替型から輸出主導型に転換されると同時に、産業別労組体制によって労使関係の統制が強化されることになった。(2)国内外の複雑な要因のもとで、70年代始めの維新憲法体制の確立が第2の転換期となった。この転換には石油ショックに対する大統領の緊急措置が追討ちをかける形になったが、企業別労組体制のもとで、労使統制政策が一段と強化され、ほとんど労働争議が不可能となるなかで、重化学工業化が強行された。(3)朴政権の崩壊から全政権への移行が行なわれた80年前後に、第3の転換期を迎える。そのなかで、さまざまな経済の自由化が推進され、ディスインフレ政策が強行されることによって、それまでの大幅なインフレを伴った経済開発はついに終焉をみることになった。こうしたディスイン体制を支えるために、企業別労使協議体制が一段と強化されることになった。(4)第4の転換期は、“民主化宣言"が公布され、現政権に総選挙を通して交替された87年に見出されるが、すでに経済開発としては86年に貿易収支が大幅に黒字化する成果を上げていた。それにもとづいて、“先成長後分配"の分配政策がいよいよ本格化することになる。86年前後の最低賃金制度の実施や社会保障などの充実を踏まえ、特に労働運動の激発による大幅な賃上げが実現した。そして、第三者介入や政治活動の禁止のほか、行政の介入の余地も残してはいるが、労使統制政策の大幅な緩和も進められたのである。
The final year's research and development plan, the policy and the relationship history, the transition period, the relationship between the two parties, and the understanding of the relationship (1)In the early 1960s, the first phase of the transition was completed. The system of industrialization is composed of input substitution, output dominance and control. (2)The restoration of the constitutional system at home and abroad began in the 1970s. The oil industry is facing a huge crisis, and it is impossible to impose heavy chemical industrialization on China. (3)The collapse of Park Jung-kyu and the transition of the whole government began 80 years ago, and the third transition period began. The policy of liberalization is to push forward the development of the economy. The system of the enterprise is divided into two parts: one is to strengthen the system of the enterprise, the other is to strengthen the system of the enterprise. (4)The fourth transition period saw the publication of the "Declaration of Democratization," the election of the current government, and the opening of trade expenditures in 1987 and 1986. The distribution policy of "growth first and distribution later" has been standardized. The implementation of the minimum wage system around 1986 and the full implementation of social protection, special labor movement and the development of a substantial increase in the implementation of the Third party intervention, prohibition of political activities, administrative intervention, and significant relaxation of control policies

项目成果

期刊论文数量(32)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
康 奉均ほか: "韓国経済計画の推移(2)" 法政大学比較経済研究所ワ-キング・ペ-パ-. No.18. 1-77 (1990)
Kang Bong-kyun 等:《韩国经济计划的变化(2)》法政大学比较经济学研究所工作论文第 18. 1-77 号(1990 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
金 末竜ほか: "韓国労使関係政策の変遷" 法政大学比較経済研究所ワ-キング・ペ-パ-. No.11. 1-41 (1990)
Kim Soe-yong 等:《韩国劳资关系政策的变化》法政大学比较经济学研究所工作论文第 11. 1-41 号(1990 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
小林謙一: 法政大学・経済志林. 56-1. 259-289 (1988)
小林健一:法政大学经济志林 56-1(1988)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
絵所 秀紀: "開発経済学の転換と「韓国モデル」" 経済志林(法政大学). 57. 1-52 (1989)
Hideki Esho:“发展经济学的转型和‘韩国模式’”Keizai Shirin(法政大学)57. 1-52 (1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
絵所秀紀: "開発経済学の展換と「韓国モデル」" 法政大学・経済志林. 57. 1-52 (1989)
Hideki Esho:“发展经济学的转变和‘韩国模式’”《法政大学经济史林》57. 1-52 (1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小林 謙一其他文献

科学的知識の特質についての理解 -理工系学部の大学生を対象とした実態調査-
了解科学知识的特点-理工科本科生调查-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 佳菜子;風見 真千子;佐藤 和美;浅井 美緒;岩田 洵一;松井(伊藤) 芳光;鈴木 司;小林 謙一;山本 祐司;山橋知香・山口悦司・稲垣成哲・奥山英登・田嶋純子・田中千春・坂東元;中山玄三
  • 通讯作者:
    中山玄三
トリプトファン代謝産物であるキノリン酸の蓄積が腎糸球体の機能に及ぼす影響の解析
色氨酸代谢物喹啉酸积累对肾小球功能的影响分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田所 政毅;友永 省三;日向 楓希;藤田 萌;飯塚 宏和;伊勢 瑛;後藤 圭太;瀬崎 沙織;武井 史郎;福岡 伸一;佐々木 隆造;柴田 克己;鈴木 司;小林 謙一;山本 祐司
  • 通讯作者:
    山本 祐司
キノリン酸蓄積が腎線維化プロセスに及ぼす影響の解析
喹啉酸蓄积对肾纤维化进程的影响分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石川 真美子;有吉 葉都希;小林 英里奈,福岡 伸一, 佐々木 隆造、柴田 克己、多賀 実紀;小林 謙一
  • 通讯作者:
    小林 謙一
腎臓におけるキノリン酸蓄積が腎線維化を惹起しエリスロポエチン産生能を低下させる
喹啉酸在肾脏中积聚导致肾纤维化并降低促红细胞生成素的产生能力。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 謙一;後藤 圭太;友永 省三;伊勢 瑛;武藤 真悠;瀬崎 沙織;宮原 麻美;藤田 萌;武井 史郎;福岡 伸一;佐々木 隆造;柴田 克己;鈴木 司;山本 祐司
  • 通讯作者:
    山本 祐司
カルシウムシグナルがTSC2を介してmTORC1/S6経路に及ぼす影響の解析
通过 TSC2 分析钙信号对 mTORC1/S6 通路的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 佳菜子;風見 真千子;佐藤 和美;浅井 美緒;岩田 洵一;松井(伊藤) 芳光;鈴木 司;小林 謙一;山本 祐司
  • 通讯作者:
    山本 祐司

小林 謙一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小林 謙一', 18)}}的其他基金

Neolithic Cultural Processes in East Asia Based on High Precision Dating System -The formation of Archaeological cultures and interrelationships-
基于高精度测年系统的东亚新石器时代文化进程 -考古文化的形成及其相互关系-
  • 批准号:
    22H00019
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Elucidation of the fibrosis-inducing effects of quinolinic acid and search for food ingredients that protect the body from fibrosis
阐明喹啉酸的纤维化诱导作用并寻找保护身体免受纤维化的食品成分
  • 批准号:
    22K11716
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Ecological history of the appearance of earthenware in Eurasia
欧亚大陆陶器出现的生态史
  • 批准号:
    19KK0017
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
膜動態におけるGP2/THPファミリーの細胞生物学的機能に関する研究
GP2/THP家族细胞膜动力学生物学功能研究
  • 批准号:
    04J00977
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
変動および多軸クリープ状態へのθプロジェクション法/Ω法の適用性
θ投影法/Ω法对波动和多轴蠕变工况的适用性
  • 批准号:
    08650090
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多軸および変動クリープ曲線へのθプロジェクション法の拡張とその実機適用性
θ投影法对多轴变蠕变曲线的推广及其在实际机器中的适用性
  • 批准号:
    07650085
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
第3次クリープ損傷評価に関する研究
三次蠕变损伤评价研究
  • 批准号:
    60750058
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
弾性追従現象評価法に関する研究
弹性跟踪现象评价方法研究
  • 批准号:
    57750066
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
甲胄出土古墳の研究
孝介出土古墓葬研究
  • 批准号:
    57710177
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
金銅技術の研究-古墳時代における技術の系譜関係を中心に-
鎏金、青铜技术研究 - 以古坟时代的技术谱系为中心 -
  • 批准号:
    X00210----371097
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了