零度非弾性散乱による新励起モードの探索と反応機構の解明
通过零度非弹性散射寻找新的激发模式并阐明反应机制
基本信息
- 批准号:04640294
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
実験は加速器及びビームの制御が容易な低いエネルギー(65Mev)でテストをまず行った。散乱粒子の軌道追跡が可能な垂直方向ドリフトチェンバーを2面製作し、磁気スペクトログラフ雷電を用いて6回テストを行い最終的には測定に成功した。このテストで判明した零度非弾性散乱の為の注意点は、(1)加速器から取り出すビームの位相空間内にあるクラスターを1グループに絞る (2)スリットによりビームを制限した後にはその下流の分散の大きい位置にバッフルスリットを入れてエッジ散乱によるバックグラウンド形成を防ぐ (3)ビーム輸送系の要所要所にビユーアーだけではなくカウンターを入れビームの輸送系の最適化を画る (4)ビームは可能な限りスペクトログラフの下流で止め、雑音形成を小さくする (5)軌道追跡に加えて飛行時間測定も併用する。等々である。これらにより10ケタバックグラウンドを減少させ、測定に成功した。そして300MeV陽子ではビームをさらにスペクトログラフの中を通して、焦点面の下流で止めることにし、37トン程のビームダンプを焦点面より下流10mの位置に建設した。その上ビームモニターとして散乱槽直前に遠隔駆動型のビームハローカウンターを新設して、ビームの通し方のモニターをできるようにした。300MeV陽子では2回のテストで零度非弾性散乱の測定のテストに成功した。当面^<12>C(P,P´)^<12>C(1^+T=0(12.7MeV),T=1(15,1MeV))のレベルへの遷移強度の相対変化を入射エネルギーを50MeVステップで変化させて核内核子間の有効相互作用V^0/V^0tのエネルギー変化を追う予定である。 さらにこのプロジェクトの本来の課題である新しい励起モードの探索用に現在大型のVDCを製作中であるので、この完成を待って探索に取りかかりたいと思っている。
It is easy to control the accelerator and the engine (65Mev). Scattered particle tracking is possible in the vertical direction of the two-dimensional production, magnetic field selection, lightning, and the final determination is successful. This is the first time I've ever seen a woman who's been in a coma.(1) accelerator to pick up the phase space of the first phase of the second phase of the second phase of the first phase of the second phase of the third phase of the fourth phase The main requirements of the transport system are: (4) optimization of the transport system;(5) application of time of flight measurements for orbital tracking; and (6) possible limitations on the downstream flow of the transport system. Wait until you see it. The test was successfully conducted. 300MeV solar cells are located at the center of the focal plane and at the downstream of the focal plane. The upper part of the body is connected to the lower part of the body. 300MeV solar cells were successfully measured at 2 ° C and 0 ° C. The phase change of the migration intensity of the transition phase in the face of ^<12>C(P,P ′)^<12>C(1^+T=0(12.7 MeV),T=1(15,1MeV)) is determined by the phase change of the interaction between nucleons in the nucleus at 50MeV. The original topic of this project is to create a new one for exploration. Now, the large-scale VDC is in the process of being produced, and the exploration is to be completed.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
O.Kamigaito: "Inelastic scattering of protons,^3He,and^4He at 30 Mev/nucleon from Er and ^<176>Yb and quadrupde moments of the optical potential" Physical Review C. 45. 1533-1548 (1992)
O.Kamigaito:“来自 Er 和 ^<176>Yb 的质子、^3He 和 ^4He 在 30 Mev/核子的非弹性散射以及光势的四极矩”物理评论 C. 45. 1533-1548 (1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.Nakai: "In-Plane polarigation transfer in the ^6Li(P,P´)reaction and the effective N-N interaction" Physical Review C. 45. 451-454 (1992)
Y.Nakai:“^6Li(P,P´) 反应中的面内极化转移和有效的 N-N 相互作用” 物理评论 C. 45. 451-454 (1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂口 治隆其他文献
高純度炭素14標的作成に向けた炭素粉末生成法の確立
用于制造高纯碳14靶材的碳粉生产方法的建立
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
梅本 学嗣;松田 洋平;齋藤 風太;山﨑 敦博;伊藤 正俊;池田 隼人;坂口 治隆;銭広 十三;川畑貴裕 - 通讯作者:
川畑貴裕
坂口 治隆的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坂口 治隆', 18)}}的其他基金
核内深部における短距離核子相関
核内深处的短程核子关联
- 批准号:
07640393 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
陽子‐核散乱におけるスピン回転効果
质子核散射中的自旋旋转效应
- 批准号:
58460016 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
共鳴反応と非束縛状態への核子移行の研究
共振反应和核子向游离态跃迁的研究
- 批准号:
X00090----054140 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
反応粒子と反応ガンマー線の角度相関法による原子核構造, 反応の研究
利用反应粒子和反应伽马射线的角相关法研究核结构和反应
- 批准号:
X00090----754025 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




