3-5族半導体と3-6族層状半導体のヘテロ界面形成とその物性
3-5族半导体与3-6族层状半导体之间异质界面的形成及其物理性质
基本信息
- 批准号:04650011
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は3-5族半導体の代表のガリウム砒素単結晶基板の上に3-6族層状半導体であるガリウムセレンを成長し、その薄膜の結晶性を評価し、ヘテロ界面の電子状態を明らかにし、またガリウムセレンの付着によりガリウム砒素表面が受けた影響について明らかにすることを目的としている。本研究室には13年前にX線光電子分光,オージェ電子分光などの表面分析が行なえる装置が設置された。特に層状半導体を中心とした研究が進められてきた。これまで、表面不活性な3-6族層状半導体を取り上げていたが、研究の進展の中で本研究の様に表面にたくさんのダングリングボンドを持つガリウム砒素を使用するにあたり、より質の良い超高真空が必要となった。本年度は本科学研究費の補助により試料受渡装置の設置が行なわれ、研究条件が大幅に改善された。ガリウム砒素基板上のガリウムセレン薄膜は最初に基板温度を変え、その薄膜の評価を低速電子エネルギー損失分光法で行ない、ガリウムセレン薄膜が結晶化するための最適温度が250度付近であることを求めた。また、成長様式は層状成長であり、X線回折により薄膜が[001]方向に成長していることが明らかになった。基板温度の違いによる影響として薄膜の状態が異なり、低温ではガリウム不足であり、高温ではセレンの不足の様子が観測された。X線光電子分光によるセレンのスペクトルの結果から、高温成長膜ではガリウム砒素表面で不動態化現象の起きていることが予想された。更に、継続した研究が必要である。
In this study, we evaluated the growth and crystallinity of the thin films of the Group 3-6 layered semiconductors on the Group 3-6 single crystal substrates, and the electronic state of the interface. This laboratory was established 13 years ago for X-ray photoelectron spectroscopy, electron spectroscopy and surface analysis. The research of special layered semiconductor has been advanced. The research progress of surface-inactive group 3-6 layered semiconductors is still in progress. In this study, it is necessary to maintain high vacuum for the use of surface-inactive group 3 - 6 layered semiconductors. This year, the grant for scientific research expenses, the setting of sample transfer devices, and the research conditions have been greatly improved. The optimum temperature for crystallization of thin films on a thin film substrate is 250 degrees C. The optimum temperature for crystallization of thin films is 250 degrees C. The film grows in the direction of [001] by X-ray reflection. The influence of substrate temperature on the state of thin films varies from low temperature to high temperature. The results of X-ray photoelectron spectroscopy show that the film grown at high temperature is not dynamic on the surface of the film. More research is needed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
丹保 豊和其他文献
丹保 豊和的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('丹保 豊和', 18)}}的其他基金
電子分光法によるIII-VI層状半導体と金属の界面ポテンシャルに関する研究
利用电子能谱研究 III-VI 族层状半导体与金属之间的界面势
- 批准号:
60750004 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
X線光電子分光法によるIII-VI族層状半導体と金属の界面ポテンシャルに関する研究
利用X射线光电子能谱研究III-VI层状半导体与金属之间的界面势
- 批准号:
59750009 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Crystal growth of layer semiconductor gallium selenide for highly efficient THz wave light source
高效太赫兹波光源层状半导体硒化镓晶体生长
- 批准号:
18J11396 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ガリウムセレンを絶縁膜に用いたガリウムひ素MIS型トランジスタに関する基礎研究
以硒化镓为绝缘膜的砷化镓MIS晶体管的基础研究
- 批准号:
07750341 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)