高温・高圧下における食品タンパク質の熱伝導率の測定
高温高压下测量食品蛋白质的热导率
基本信息
- 批准号:04650837
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
天然高分子である澱粉あるいはタンパク質から成る食品材料は、加熱あるいは加圧操作によって変性し、その分子構造に変化を生じ、これに伴いその熱物性値も変化することが予想される。本研究は、食品加工装置の設計において重要と考えられる食品材料の構造変化とその熱物性値との相関を明らかにすることを最終目的とし、食品タンパク質の熱伝導率を対象として、広範な温度及び圧力下で測定可能な熱伝導率測定装置の作製を試みた。なお、熱伝導率の測定原理は、Pt細線を用いた非定常細線法によるものとした。熱伝導率測定装置の試作に当り、(1)高温・高圧用の試料セルの作成、(2)これに設置する細線プローブの作製及び(3)計測制御システムの構築を行った。(1)については、温度が室温〜200℃、圧力が常圧〜15MPaまで測定可能なセルを作製した。(3)についてもほぼ完成した。一方、(2)については、本研究で対象とする(低含水率の)食品タクパク質は、常温常圧下では粉体状、一方高温高圧下では溶融状態となることが予想されるので、これらの状態変化に対応できるような細線プローブを開発する必要があった。研究開始当初は試料挿入型(シース型熱電対に近い形)の測定プローブの作製を試みたが、細線径、強度等の問題から、本研究の要求を満たすものが作製できず断念した。そこで、次に熱伝導率既知の基板上に細線をフォトリソグラフィー並びに蒸着法により形成し測定プローブとする方法を試みた。細線の形成条件を種々変えて試みた結果、この方法により本研究の要求を満たすプローブの作製が可能であること並びに大体の作製条件を見い出すことができた。今後はこの方法により、最適な細線プローブを作製し、これを用いた食品タンパク質の熱伝導率測定を行う予定である。
Natural polymer starch is made into food materials, and it is heated and pressurized.て変性し, そのmolecule structure に変化を生じ, これに companion いそのThermophysical properties することが yu think される. In this study, the design of food processing equipment is of great importance and the most important consideration is the structural change of food materials and the thermal properties of food materials. The final purpose is to manufacture and test a thermal conductivity measuring device that can measure the thermal conductivity of food quality, temperature and pressure under normal conditions. The measurement principle of thermal conductivity and Pt thin wire are based on the unsteady thin wire method. Prototype of thermal conductivity measuring device, (1) Preparation of sample for high temperature and high pressure, (2)これにSET するTHIN LINE プローブのPRODUCTION AND び(3) MEASUREMENT CONSTRUCTION システムの CONSTRUCTION を行った. (1) The temperature is room temperature to 200°C, the pressure is normal pressure to 15MPa, and measurement is possible using the product. (3) についてもほぼComplete した. One side, (2) については, this study is a で対 resembles とする (low moisture content の) food タクパク quality は, it is in powder form under normal temperature and normal pressure, one side is under high temperature and high pressureではmelting state となることが yu want されるので, これらのstate 変It is necessary to change the thin line of the thin line of the に対応できるようなブを开発する. At the beginning of the research, the measurement and testing of the sample insertion type (シース type thermoelectric thermoelectric thermometer) was made and tested.たが, fine wire diameter, strength and other issues, etc., the requirements of this study are not made without thinking.そこで, sub-thermal conductivity is known, thin wire on the substrate, をフォトリソグラフィーびに Steaming method により Formation し Measurement プローブとする Method を Test みた. Conditions for forming thin wires, test results, methods, and requirements for this studyプローブの产产がpossibleであること和びに大の Production Conditionsを见い出すことができた. From now on, the method of making the best thin wire, the optimal thin wire fabrication, and the thermal conductivity measurement of the quality of the food used will be determined.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
塚田 隆夫其他文献
静磁場重畳電磁浮遊技術を利用したCuCo合金液滴の相分離及び過冷却凝固組織構造に及ぼす融液内対流の影響の検討
利用静磁场叠加电磁悬浮技术研究熔体对流对CuCo合金熔滴相分离和过冷凝固结构的影响
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉岡 健一;井上 貴充;北原 翼;黒澤 亮;久保 正樹;塚田 隆夫;打越 雅仁;福山 博之 - 通讯作者:
福山 博之
超音波照射を用いた温度応答性コポリマーの特性制御
使用超声波辐射控制温度响应型共聚物的性能
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保 正樹;イ スンファン;樋口 昌渡;塚田 隆夫 - 通讯作者:
塚田 隆夫
分子動力学シミュレーションによるデカン酸修飾Al2O3/ヘキサン界面の親和性評価
分子动力学模拟评价癸酸改性Al2O3/己烷界面的亲和力
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
斎藤 高雅;庄司 衛太;久保 正樹;塚田 隆夫;菊川 豪太;Surblys Donatas - 通讯作者:
Surblys Donatas
軟X線蛍光収量波長分散型XAS法によるCo薄膜表面の酸化過程のリアルタイム測定
软X射线荧光产率波长色散XAS法实时测量Co薄膜表面的氧化过程
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
斎藤 高雅;庄司 衛太;久保 正樹;塚田 隆夫;菊川 豪太;Surblys Donatas;阪田薫穂,雨宮健太,鈴木真粧子 - 通讯作者:
阪田薫穂,雨宮健太,鈴木真粧子
塚田 隆夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('塚田 隆夫', 18)}}的其他基金
プロセス-構造-物性相関に基づく高熱伝導コンポジット材料プロセス設計指針の確立
基于工艺-结构-性能关系建立高导热复合材料工艺设计指南
- 批准号:
23K23112 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プロセス-構造-物性相関に基づく高熱伝導コンポジット材料プロセス設計指針の確立
基于工艺-结构-性能关系建立高导热复合材料工艺设计指南
- 批准号:
22H01844 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
不均一場における相分離構造形成の数理モデリング手法の開発
开发异质场中相分离结构形成的数学建模方法
- 批准号:
17656248 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
有機薄膜のモルフォロジーと薄膜作製時に発生する膜内対流構造との相関
有机薄膜的形貌与薄膜制造过程中发生的膜内对流结构之间的相关性
- 批准号:
06650849 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
引上げ法による単結晶育成時の流動ならびに伝熱特性に関する研究
拉制单晶生长过程中的流动与传热特性研究
- 批准号:
61550696 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
非ニュートン流体中の液滴および気泡の運動の理論的研究
非牛顿流体中液滴和气泡运动的理论研究
- 批准号:
60750857 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
真の薄膜熱電性能指数評価の実現に向けた薄膜面内方向の熱伝導率計測技術の開発
开发薄膜面内方向热导率测量技术,实现真正的薄膜热电性能指标评估
- 批准号:
23K26056 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
複合アニオン酸化物熱電変換材料-熱伝導率低減による性能向上と機構解明-
复合阴离子氧化物热电转换材料 - 通过降低导热系数提高性能并阐明机理 -
- 批准号:
23K23034 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ガス浮遊法を用いた周期加熱法によるU-Zr-O溶融物の熱伝導率評価
气浮法周期性加热法评价U-Zr-O熔体的导热系数
- 批准号:
24K01405 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属・半導体界面による電気伝導率に独立した熱伝導率制御
热导率控制与金属-半导体界面的电导率无关
- 批准号:
22KJ1020 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高熱伝導率と低熱膨張係数を有するミルフィーユ構造Al/黒鉛複合材料の創製
高导热率、低热膨胀系数千层结构铝/石墨复合材料的研制
- 批准号:
23K13580 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
試験体サイズの違いによる包括熱伝導率の汎用性の検討
检查由于测试样本尺寸差异而导致的综合导热系数的多功能性
- 批准号:
23K19168 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
複合ナノ構造化材料における熱伝導率支配因子の解明
阐明复合纳米结构材料导热率的控制因素
- 批准号:
23K03689 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フォノンエンジニアリングによる2次元ヘテロ構造の究極的な熱伝導率の実現
通过声子工程实现二维异质结构的极限导热率
- 批准号:
22F22052 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多孔質体の熱伝達率および有効熱伝導率予測のための深層学習法の確立
预测多孔材料传热系数和有效导热系数的深度学习方法建立
- 批准号:
22F20057 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
結合の不均一性を含む局所構造を単位とする低熱伝導率材料の設計
基于局部结构(包括键合异质性)的低导热率材料设计
- 批准号:
22K14505 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists