疎プロトン性溶媒中でのイオン多重体生成-イオンの酸塩基性および容媒効果-
疏质子溶剂中离子多重形成 - 离子的酸碱性质和介质效应 -
基本信息
- 批准号:04804045
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
従来、1:1電解質からの対称的な三重イオン生成反応は、低誘電率(εγ<10)溶媒中でのみ起こり得るものであるとされてきた。本研究は、電気伝導度法および吸光光度法により、中程度ないし高い誘電率(25<εγ<65)を有する溶媒中で、水素結合や配位結合力によって三重イオンなどのイオン多重体が生成することを明らかにすることを目的とした。同時に、三重イオン生成とイオンの酸塩基性および溶媒との関連性を明らかにした。塩基性の異なる種々のアミン類とハロゲン化水素酸との間の塩BH^+X^- (B=N-メチルジオクチルアミン、1,3-ジフェニルグアニジン、N,N-ジエチルアニリンなど、X=Cl,Br)からの三重イオン生成反応を確認した。このとき、塩を構成する塩基Bの塩基度が小さい方が、三重イオンを生成しやすいことが明らかとなった。一方、アニオンについては、ハロゲン化物イオンの他、酸性度の異なる酸からの共役イオンについて検討し、アニオンの塩基性が強い程、三重イオン生成が起こりやすいことを明らかにした。三重イオン等のイオン多重体生成は、溶媒和力の小さい溶媒、すなわち、溶媒のドナー数およびアクセプター数が小さい溶媒中で起こりやすい。
Therefore, the 1:1 electrolyte からの対 symmetrical NANO MOE イオン generates a reactive and low dielectric constant (εγ<10) in the solvent medium. In this study, the electroconductivity method and the absorbance photometry method were used, and the medium degree was used for the high dielectric constant (25<εγ<65) and the solvent was medium. , Hydrogen binding and coordination binding force triple イオンなどのイオンmultiple body がgeneration することを明らかにすることをpurpose とした. At the same time, the triple イオン generates the とイオンのacid and basic およびsolvent and the related を明らかにした. BH^+X^- (B=N-メチルジオクチルアミン、1,3-ジフェニルグアニジン、N,N-ジエチルアニリンなど、このとき,塩を constitutes する塩基Bの塩 basis degree が小さいsquareが, and triple イオンを generates しやすいことが明らかとなった. One side, アニオンについては, ハロゲンchemical compound イオンのTA, acidity のiso なる acid からの合事イオンについて検问し, アニオンの塩性が强い成,三重イオン成が开こりやすいことを明らかにした. Three-fold イオンのイオンmultiple body creationは, solvent and powerの小さいsolvent, すなわち, the number of solvents is small, the number of solvents is small, and the number of solvents is small.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y.Miyauchi,M.Hojo, N.Ide,and Y.Imai: "Triple-ion Formation and Acid-Base Strength of Ions in Protophobic Aprotic Solvents" J.Chem.Soc.,Faraday Trans.88. 1425-1431 (1992)
Y.Miyauchi、M.Hojo、N.Ide 和 Y.Imai:“疏质子非质子溶剂中离子的三重离子形成和酸碱强度”J.Chem.Soc.,Faraday Trans.88。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Hojo,Y.Miyauchi, N.Ide,A.Tanio,and Y.Imai: "Triple Ion Formation Ability of Picrate in Protophobic Aprotic Solvents with Very Low Basicity" J.Electroanal.Chem.Interfacial Electrochem.340. 197-212 (1992)
M.Hojo、Y.Miyauchi、N.Ide、A.Tanio 和 Y.Imai:“苦味酸盐在碱度极低的疏质子非质子溶剂中形成三重离子的能力”J.Electroanal.Chem.Interfacial Electrochem.340。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.Miyauchi,M.Hojo, H.Mo riyama,and Y.Imai: "Conductometric Identification of Triple-ion and Ouadrupole Formation by the Coordination Forces from Lithium Trifluoroacetate and Lithium Pentafluoro-propionate in Protophobic Aprotic Solvents" J.Chem.Soc.,Farad
Y.Miyauchi、M.Hojo、H.Mo riyama 和 Y.Imai:“通过三氟乙酸锂和五氟丙酸锂在疏质子非质子溶剂中的配位力对三重离子和四极形成的电导测定”J.Chem.Soc
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
北條 正司其他文献
北條 正司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('北條 正司', 18)}}的其他基金
電気化学的手法によるイオンの溶媒和数の決定
电化学方法测定离子的溶剂化数
- 批准号:
01540485 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ポーラログラフィーにおける陰イオンの水銀溶出波に基づくイオン対生成定数の決定
极谱法阴离子汞洗脱波测定离子对产生常数
- 批准号:
57740294 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)