多値論理関数のクローン束の構造の解析
多值逻辑函数克隆束结构分析
基本信息
- 批准号:06640296
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
一般に、k値論理関数(k≧2)の集合で合成に関して閉じているものをクローンとよぶ。各kに対し、クローンの全体L_kは束の構造をもつ。現在のところ、2値論理関数、すなわち、ブール関数の場合を除き、L_k(k.≧3)の構造はまだほとんど何もわかっていない。われわれの研究では、L_kの構造の解明を目標として、クローンに対する有限近似という概念を導入した。クローンの全体が可算無限(k≧2)または非可算無限(k≧3)であるのに対し、クローンの有限近似の全体は有限集合である。本研究では、2値の場合について有限近似をすべて決定し、有限近似の集合が、実際、L_2の良い近似を与えることを見い出した。これは今後、L_k(k≧3)の構造の研究を進める上で有力な手がかりを与えるものである。次に、クローンの有限近似を媒介として2つのクローンの間に距離を定義することができ、それによってL_kが距離空間になることをすでに示していたが、本研究では、L_kが距離空間として完全、可分、コンパクトなどの性質をもつことを示した。本研究では、また、クローンの空間に距離を導入する手法の一般化を与えた。この手法は、ω-言語の理論においてω-語の間に距離を導入する方法の一般化にもなっている。町田らは以前より、L_kにおける極小クローンおよび本質的極小クローンの研究を進めてきたが、L_kを距離空間とみたときのこれらのクローンの性質についても、まだ発表の段階ではないが、多少の知見を得ている。なお、Sobolev空間やMorey空間に関する研究やJacobi-Perronアルゴリズムに関する研究も並行して行ない、それぞれ新しい結果を得た。
In general, k is the logical relation (k ≥ 2) of the set of synthetic relations. All L_k pairs are structured according to the structure of each pair. The structure of L_k (k. gt 3) is divided into two parts: the logical relationship between L_k(k. gt 3) and L_k. The concept of finite approximation is introduced into the study of the structure of L_k. All of them are computable infinite (k ≥ 2), but not computable infinite (k ≥ 3). In this paper, we study the problem of finite approximation in the case of finite approximation, finite approximation in the case of finite approximation. The study of the structure of L_k(k ≥ 3) has been carried out in the future. In this study, the properties of L_k distance space, completeness, separability, and separation are shown. In this study, the spatial distance between the two groups was generalized. This approach is based on the generalization of the method of introducing ω-distance between words into the theory of ω-speech. Machida is now studying the properties of extremely small objects in the distance space of L_k, L_k, L The results of Jacobi-Perron space and Morey space are obtained.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A.Miyachi: "Multiplication and factorization of functions in Sobolev spaces and in C^α_p spaces on general domains" Mathematische Nachrichten. (発表予定).
A. Miyachi:“Sobolev 空间和一般域上的 C^α_p 空间中函数的乘法和因式分解”Mathematicische Nachrichten(待提交)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Kozono and M.Yamazaki: "Semilinear heat equations and the Naviar-Stokes equation with distributions in new function spaces as initial data" Comm.in Partial Differential Eguations. 19. 959-1014 (1994)
H.Kozono 和 M.Yamazaki:“半线性热方程和 Naviar-Stokes 方程,以新函数空间中的分布作为初始数据”Comm.in 偏微分方程。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Machida: "Finitary approximations and metric structure of the space of clones" Proc.25th International Symp.on Multiple-Valued Logic. (発表予定). (1995)
H.Machida:“克隆空间的有限近似和度量结构”Proc.25th International Symp.on Multiple-Valued Logic(即将提交)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Machida: "The clone space as a metric space" Acta Applicandae Mathematicae. (発表予定).
H. Machida:“克隆空间作为度量空间”Acta Applicandae Mathematicae(待提交)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Fujita, S.Ito, M.Keane, M.Ohtsuki: "On almost everywhere exponqntial convergence of the modified Jacobi-Perron algorithm" Ergod.th.and Dynam.Sys.(発表予定).
T.Fujita、S.Ito、M.Keane、M.Ohtsuki:“改进的 Jacobi-Perron 算法的几乎处处指数收敛”Ergod.th. 和 Dynam.Sys(即将介绍)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
町田 元其他文献
Centralizing Monoids on a Three -Element Set Related to Majority Functions (New contact points of algebraic systems, logics, languages, and computer sciences)
将幺半群集中在与多数函数相关的三元素集上(代数系统、逻辑、语言和计算机科学的新接触点)
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
M. Goldstern;町田 元;I. Rosenberg - 通讯作者:
I. Rosenberg
岩手県及び沖縄県における低アミロース米の食味関連形質の比較
岩手县和冲绳县低直链淀粉米的口感相关性状比较
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
町田 元;大澤和敏;松井宏之;高村学人・山下詠子;佐藤忠恭・野見山敏雄;小舘琢磨・田中洋貴・伊禮凪沙・安江紘幸・岡留博司 - 通讯作者:
小舘琢磨・田中洋貴・伊禮凪沙・安江紘幸・岡留博司
SOIL EROSION ANALYSIS BY WEPP MODEL AT SUGARCANE FIELDS IN OKINAWA
冲绳甘蔗田土壤侵蚀的 WEPP 模型分析
- DOI:
10.2208/jscejer.76.5_i_327 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
町田 元;大澤和敏;松井宏之 - 通讯作者:
松井宏之
地域農業振興をコーディネイトする研究者の役割
研究人员在协调区域农业推广中的作用
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
町田 元;大澤和敏;松井宏之;高村学人・山下詠子;佐藤忠恭・野見山敏雄;小舘琢磨・田中洋貴・伊禮凪沙・安江紘幸・岡留博司;Koichi Ikegami;西原実穂・観山恵理子・野見山敏雄;安江紘幸 - 通讯作者:
安江紘幸
持続可能性に着目した農泊事業の運営実態とコロナ禍の影響の把握
了解农场住宿业务的运营状况,重点关注可持续性和冠状病毒大流行的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
池田将隆;大澤和敏;松井宏之;町田 元;松田昇太郎,九鬼康彰 - 通讯作者:
松田昇太郎,九鬼康彰
町田 元的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('町田 元', 18)}}的其他基金
多値論理における極小クローンと本質的極小クローンの決定と分類
多值逻辑中最小克隆和本质最小克隆的确定和分类
- 批准号:
26400188 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多値論理におけるクローン束の構造の解明
多值逻辑中克隆束结构的阐明
- 批准号:
07640287 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
離散的問題に対する計算量の解析
离散问题的计算复杂度分析
- 批准号:
04640215 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
アルゴリズムの理論的解析に関する研究
算法理论分析研究
- 批准号:
56740092 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)