遠赤外・赤外領域での分子線による高分解能分光法の開発

利用分子束在远红外和红外区域开发高分辨率光谱

基本信息

  • 批准号:
    06640521
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

遠赤外・赤外領域は分子分光では回転スペクトル・振動回転スペクトルの現れる最も重要な領域である。一昨年、国内では初めて富山大学に、波長可変の遠赤外分光装置が完成した。この装置により50〜1000μmの波長域の分子スペクトルはもれなく観測でき、また従来の測定精度より2桁高い周波数精度のデータがえられるようになった。さらに赤外域でも、9〜11μmの領域で波長可変の赤外分光計が完成した。これらの分光計を使って種々の分子の分光を行ってきたが,しばしば大切なスペクトル線が他の線と重なって分離できないことがある。スペクトルの分解能は分子のドップラー幅で制限されているが,これを解決するには、試料の分子を分子線の状態にしてドップラー幅を狭くするのが最も確実な方法である。本研究では、分子線を用いて遠赤外・赤外領域でドップラー幅以下の分解能のスペクトル測定をする方法を確立することを目標とし,幸い期待通りの成果を得ることができた。とくに遠赤外の領域では、このような高分解能な測定の例は初めてのものである。1.線源の開発:分子線を発生する線源部には,スペクトルを豊富に観測できるように,分子の断熱冷却が起きにくいマルチキャピラリーアレイを用いた。線源の形状の異なるものをいろいろ試験して,最適な大きさと形状を決めた。この線源の開発により,低い試料圧でもきれいなスペクトルをとることができ,同位体のような高価な試料でも利用できるようになった。2.高分解能なスペクトル測定の実現:分子線を用いたスペクトルの高分解能化を,水の同位体H_2^<18>O分子とメタノール分子の遠赤外域のスペクトル線を用いて示すことができた。水のスペクトルの例では,通常の試料セルを用いた場合の線幅が3MHz以上あるのに対し,分子線を用いることにより1/10以下である200kHzの線幅を得ることができた。またメタノールでは近接した2本のスペクトル線を分離して観測できた。
Far from the equator, in the equator domain, <s:1> molecular spectroscopy で return 転スペ ト ト ト ト 転スペ and vibrational return 転スペ ト ト <s:1> is currently the れる most <s:1> important な domain である. Last year, at the domestic で で initial めて, Toyama university に and the wavelength variable <s:1> far-infrared spectrophotometer が completed the <s:1> た. こ の device に よ り 50 ~ 1000 microns の wavelength domain の molecular ス ペ ク ト ル は も れ な く 観 measuring で き, ま た 従 の determination of precision よ り 2 girder い cycle for high precision の デ ー タ が え ら れ る よ う に な っ た. Youdaoplaceholder0 red outer domain で さらに, 9-11 μm <s:1> domain で wavelength variable <s:1> red outer spectrophotometer が completed た. こ れ ら の spectrometer を make っ て kind 々 の molecular の spectral line を っ て き た が, し ば し ば big cut な ス ペ ク ト lines to ル が he の と heavy な っ て separation で き な い こ と が あ る. ス ペ ク ト ル の can decompose は molecular の ド ッ プ ラ ー limitations of で さ れ て い る が, こ れ を solve す る に は, try の を molecules line の state に し て ド ッ プ ラ ー picture を narrow く す る の が most も indeed be な method で あ る. This study で は, molecular line を い て outside areas far outside the red, red で ド ッ プ ラ ー の below picture can decompose の ス ペ ク ト ル determination を す を る method established す る こ と を target と し, luckily い expect tong り を の achievements have る こ と が で き た. Youdaoplaceholder0 far beyond the <s:1> field で で, <s:1> <s:1> ような ような ような high decomposition energy な determination <s:1> example <e:1> initial めて <s:1> <e:1> <e:1> である である である である である である である である である である である. 1. Open source の 発 : molecular line を 発 raw す る line source department に は, ス ペ ク ト ル を aboundant に 観 measuring で き る よ う に, molecular の thermal cooling が broken up き に く い マ ル チ キ ャ ピ ラ リ ー ア レ イ を with い た. Line source の shape の different な る も の を い ろ い ろ test し て, optimum な big き さ と shape を definitely め た. こ の line source の open 発 に よ り, low い sample 圧 で も き れ い な ス ペ ク ト ル を と る こ と が で き, with a body の よ う な high 価 な sample で も using で き る よ う に な っ た. 2. High decomposition can な ス ペ ク ト ル determination の be now: molecular line を with い た ス ペ ク ト ル の high decomposition can を, with a body of water の H_2 ^ < > 18 O molecular と メ タ ノ ー ル molecular の far red outland の ス ペ ク ト を ル line with い て in す こ と が で き た. Water の ス ペ ク ト ル の example で は, usually の sample セ ル を with い た occasions の line width more than 3 MHZ が あ る の に し seaborne, molecular line を with い る こ と に よ り under 1/10 で あ る 200 KHZ の line width を have る こ と が で き た. ま た メ タ ノ ー ル で は nearly meet し た 2 this の ス ペ ク ト ル separation line を し て 観 measuring で き た.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Isamu Morino: "Loboratory Measurement of Rotafional Spectrum of the ^<18>OHRadical using a Tunable Far-infrared Spectromate" The Astrophyslcal Journal. accepted. (1995)
Isamu Morino:“使用可调谐远红外光谱仪对^ 18 OH自由基的旋转光谱进行实验室测量”天体物理学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Fusakazu Matsushima: "Freguency Measuremeut of pure rotational transiflons of H_2O from 0.5 to 5 THz" Journal of Molecular Structure. accepted. (1995)
Fusakazu Matsushima:“从 0.5 到 5 THz 的 H_2O 纯旋转转移的频率测量”分子结构杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Hitoshi Odashima: "Observation of rotational spectrum of KH using a tunable for-infrared spectrometer" Journal of Molecular Spectroscopy. accepted. (1995)
Hitoshi Odashima:“使用可调谐红外光谱仪观察 KH 的旋转光谱”《分子光谱学杂志》。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Fusakazu Matsushima: "Freguency measurement of pure rotational transitions of H_2O from 0.5 To 5 THz" 1994 Conference on precision electromagnetic measuremets digest. 23-24 (1994)
Fusakazu Matsushima:“H_2O 从 0.5 到 5 THz 的纯旋转跃迁的频率测量”1994 年精密电磁测量摘要会议。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Fusakazu Matsushima: "Absolute Freguoncy Measurements of Methanol from 1.5 to 6.5 THz" Journal of Molecular Spectroscopy. 164. 517-530 (1994)
Fusakazu Matsushima:“1.5 至 6.5 THz 范围内甲醇的绝对频率测量”分子光谱学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松島 房和其他文献

液体He中でレーザーアブレーションによって生成された超伝導微粒子の磁気トラップVI
激光烧蚀产生的超导粒子在液态 He VI 中的磁捕获
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高宗 雅人;高橋 佑太;直井 惇;中村 吉成;松島 房和;熊倉 光孝;芦田 昌明;森脇 喜紀
  • 通讯作者:
    森脇 喜紀
International Seminar on Progress and Excitement in AMO Physics
AMO物理学进展与兴奋国际研讨会
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森脇 喜紀;小林 かおり;松島 房和;森田 紀夫;Laser Spectroscopic Study of Impurity Atoms Implanted in Liquid ^4He and ^3He
  • 通讯作者:
    Laser Spectroscopic Study of Impurity Atoms Implanted in Liquid ^4He and ^3He
極相対論的光電磁場の利用
利用极相对论光电磁场
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高宗 雅人;高橋 佑太;直井 惇;中村 吉成;松島 房和;熊倉 光孝;芦田 昌明;森脇 喜紀;近藤公伯
  • 通讯作者:
    近藤公伯
液体He 中でレーザーアブレーションによって生成された超伝導微粒子の磁気トラップV
液态氦 V 中激光烧蚀产生的超导粒子的磁捕获
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    直井 惇;高橋 佑太;高宗 雅人;中村 吉成;松島 房和;熊倉 光孝;芦田 昌明;森脇 喜紀
  • 通讯作者:
    森脇 喜紀
液体He中でレーザーアブレーションによって生成された超伝導微粒子の磁気トラップVII
激光烧蚀产生的超导粒子在液态 He VII 中的磁捕获
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    直井 淳;高宗 雅人;松島 房和;熊倉 光孝;芦田 昌明;森脇 喜紀
  • 通讯作者:
    森脇 喜紀

松島 房和的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松島 房和', 18)}}的其他基金

波長可変遠赤外光源を用いた分光法の広帯域化と高分解能化
使用波长可调远红外光源的宽带和高分辨率光谱
  • 批准号:
    08640501
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水分子の純回転遷移周波数の精密測定
精确测量水分子的纯旋转跃迁频率
  • 批准号:
    05640451
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
DFB型半導体レ-ザ-による分子の禁制遷移の検出
使用 DFB 半导体激光器检测分子中的禁戒跃迁
  • 批准号:
    01540313
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
分光学的に制御された分子線による分子の衝突誘起遷移断面積の測定
使用光谱控制分子束测量碰撞引起的分子跃迁截面
  • 批准号:
    58740164
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

二重水素結合性クラスターのレーザー分光学的研究
双氢键团簇的激光光谱研究
  • 批准号:
    00F00112
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ファンデルワールス錯体の低振動大振幅運動に関するレーザー分光学的研究
范德华配合物低振荡、大振幅运动的激光光谱研究
  • 批准号:
    96F00308
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
原子の2電子高励起状態における協同運動効果のレーザー分光学的研究
原子双电子高激发态协同运动效应的激光光谱研究
  • 批准号:
    63540292
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
パルス化した超音速分子線のレーザー分光学への応用
脉冲超声分子束在激光光谱中的应用
  • 批准号:
    X00120----484025
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
レーザー分光学とその応用
激光光谱及其应用
  • 批准号:
    X00060----030609
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了