溶融塩の熱伝導率

熔盐的导热系数

基本信息

  • 批准号:
    06650829
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

溶融塩の輸送的性質は既に1950年代から測定が行われているが、近年その優れた化学的安定性・移送の容易性から均質炉や核融合炉の冷却材・原子炉の燃料材としての使用が提案され、熱輸送媒体として研究の機運が高まっている。本研究においては研究代表者の開発した示差3層試料法を用い、僅かに試料融体層の厚さを変えてレーザーパルス加熱後の温度応答の測定を行ない、その結果を比較することにより容器の影響を最小に押えて測定を行ない、この方法により高精度で系統的な熱伝導率の測定データを集積する。ついで得られた系統的なデータを基に融体構造・他の輸送性質との関係を明らかにすることを目的とした。最初に溶融炭酸塩、硝酸塩およびこれらの混合塩の熱伝導率測定を有効に実施するため既設のレーザーフラッシュ測定装置の拡充と整備を行なった。初期計画では、ルビーレーザーを導入する予定であったが、YAGレーザーを用いた均一で強力な加熱が予算的に可能であることが分かり、このYAGレーザーを熱源とする測定系を作成することにした。この変更のため装置全体を見直す必要が生じ計画の進行が遅れた。現在レーザーの調整がほぼ終了し、装置を調整している。今月中に装置の組み上げを終了し測定を行ない、この装置を駆使して二元系を含めた種々の溶融塩の熱拡散率のデータの導出を行う。さらにこれらの測定結果をもとに融体構造・他の輸送性質との関係を検討し溶融塩の熱伝導率の理論的推算法について検討し、特に粘性理論などに用いられている相応状態法の適用について検討を行なうことを計画している。
The properties of molten chemical transport were measured in the 1950s, and the stability and ease of transfer of chemicals in recent years were measured. The cooling material of the homogeneous furnace and the nuclear fusion furnace and the fuel material of the atomic furnace are proposed and used, and the heat transfer media and the research and development of the machine are high. This study is based on the differential 3-layer sample method used by the representative of the research team. Measurement of the thickness of the melt layer of the sample and its temperature after heatingい、そのResultsをComparisonすることによりContainer のInfluenceをMinimum にpressえてMeasurementを行ない、この method is a high-precision system for measuring thermal conductivity and integrating it. The なデータをbased fusion structure of the ついで得られた system・his transportation properties and relationships を明らかにすることをpurpose and とした. Initially, it was effective to measure the thermal conductivity of molten carbonate and nitrate mixtures.実士するためEstablished のレーザーフラッシュ measuring device の拡charge and maintenance を行なった. Initial plan of では, ルビーレーザーを introduction する predetermined であったが, YAG レーザーを use いたuniform and strong な heating The calculated にであることが分かり, このYAGレーザーをheat source and とするmeasurement system することにした. The entire installation is in progress because it is necessary and necessary. Now the adjustment of the レーザーの is finished, and the installation is adjusted. In this month, the device's group has been measured and measured, and the device has been tested.さらにこれらのMeasurement resultsをもとにMelt structure・Other transport propertiesとのrelationsを検 DiscussionしMelt のthermal conductivityのTheoretical derivation methodについいて検し、Special viscosity theory などに Use いられているphase 応state method のapplicable について検を行なうことをplan している.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Ohta H.Shibata,Y.Waseda T.Emi: "Thermal Conductivity of Molten Mixed Carbonate" High Temp.Materials and Processes. 14(予定). (1995)
H.Ohta H.Shibata,Y.Waseda T.Emi:“熔融混合碳酸盐的导热率”高温材料和工艺 14(计划)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

太田 弘道其他文献

ブンゼンカロリメトリを原理とした氷熱量計開発
基于本生量热原理的冰量热仪的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ゴォ ニュ ホアン;須賀 美里;森川 智仁;太田 弘道;西 剛史
  • 通讯作者:
    西 剛史
一様吹出しによる翼面摩擦抵抗低減効果及び吹出し面性状に対する実験的検討
均匀吹气降低叶片表面摩擦阻力效果及吹气表面性能的实验研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橋本 康孝;西 剛史;太田 弘道;江藤薫子,近藤佑亮,深潟康二,徳川直子
  • 通讯作者:
    江藤薫子,近藤佑亮,深潟康二,徳川直子
熱物性顕微鏡を用いたPb30Sb10Ag10Te50熱電材料の局所熱浸透率測定
热物性显微镜测量Pb30Sb10Ag10Te50热电材料的局部热射流率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西 剛史;池田 輝之;太田 弘道;山本 俊;大川 萌里;羽鳥 仁人
  • 通讯作者:
    羽鳥 仁人
アルカリアルミノケイ酸塩融体の熱伝導率評価
碱金属铝硅酸盐熔体导热系数的评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒岩 直輝;西 剛史;太田 弘道;助永 壮平;柴田 浩幸
  • 通讯作者:
    柴田 浩幸
CaO-K2O-SiO2融体の熱伝導率
CaO-K2O-SiO2熔体的导热系数
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小嶋 純平;長谷川 裕樹;白木 康裕;猪瀬 司;柴田 浩幸,助永 壮平;太田 弘道
  • 通讯作者:
    太田 弘道

太田 弘道的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('太田 弘道', 18)}}的其他基金

画像支援による高熱伝導率傾斜機能基板材料の開発
图像辅助开发高导热率功能梯度基底材料
  • 批准号:
    10123205
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
モンテカルロ法による連鋳パウダーの熱放射挙動の研究
蒙特卡罗法研究连铸粉末的热辐射行为
  • 批准号:
    08650866
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
連続鋳造パウダーの伝熱物性値の計測および制御
连铸粉末传热性能的测量与控制
  • 批准号:
    05650725
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ペレタイズされた素材原料等の多孔質体の高温における熱拡散率の測定
高温下粒状原料等多孔体的热扩散率测量
  • 批准号:
    63750700
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
カルシウムフェライトなどの焼結体の熱定数の測定
铁氧体钙等烧结体热常数的测量
  • 批准号:
    60750661
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

コヒーレント近接場熱放射誘起共鳴電場振動の一方向抽出による革新的熱発電
通过单向提取相干近场热辐射引起的谐振电场振动实现创新热发电
  • 批准号:
    24K00814
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
躯体蓄熱放射空調を対象としたスパース最適制御の提案・高度化とその社会実装
建筑框架蓄热辐射空调稀疏优化控制的提出、进展及社会实施
  • 批准号:
    23K22923
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
熱励起子ポラリトン状態の実現と熱放射制御原理の開拓
热激子极化子态的实现及热辐射控制原理的发展
  • 批准号:
    23K26484
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
浸潤性軟部肉腫に対する温熱放射線療法と免疫療法を併用した新規治療法の開発
热疗放疗与免疫治疗相结合治疗侵袭性软组织肉瘤新方法的开发
  • 批准号:
    24K12398
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
導波モードとの結合を利用したフォノンポラリトンによる超プランク熱放射の実現
波导模式耦合声子极化子实现超普朗克热辐射
  • 批准号:
    23K26047
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
半導体表面加工による小型熱放射標準の開発
利用半导体表面处理开发紧凑型热辐射标准
  • 批准号:
    23K19206
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
トポロジカル効果による非相反熱放射の解明
阐明拓扑效应引起的不可逆热辐射
  • 批准号:
    22K04912
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
躯体蓄熱放射空調を対象としたスパース最適制御の提案・高度化とその社会実装
建筑框架蓄热辐射空调稀疏优化控制的提出、进展及社会实施
  • 批准号:
    22H01653
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
熱放射の空間コヒーレンス制御による透過物体の温度計測法の開発
利用热辐射空间相干控制的透明物体温度测量方法的发展
  • 批准号:
    21K04086
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Theory of near-field heat radiation: modelling, transport, and control II (TNFHR: MoTraCon II)
近场热辐射理论:建模、传输和控制 II (TNFHR: MoTraCon II)
  • 批准号:
    461632548
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Heisenberg Grants
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了