算数・数学教育における図形概念の構成に関する理論的・実証的研究
算术和数学教育中几何概念结构的理论与实证研究
基本信息
- 批准号:06680253
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
図形の概念形成について、特にgeoboardを用いた教材の開発を行うと共に授業研究を行い、授業後に調査を行うことによってその効果が検討された。また、面積概念についての調査研究が行われた。その結果、以下のことが明らかにされた。1.小学校第2学年の「三角形・四角形」の単元でgeoboardを用いた授業展開を行った結果、三角形・四角形等、2年生で学習する図形概念の定着率は高く、また、そのような教具を基にした授業が児童の興味・関心を喚起するものであることが示された。2.小学校第4学年の「正方形・長方形の面積」の単元を学習後、geoboardを用い、周長と面積の概念の分離を図る授業が設定された。児童は多大の興味関心を示し種々の活動に取り組んだが、geoboard上で構成される図形については周長と面積の分離が達成し得ても、それの他の図形を用いた課題への転移は認められなかった。3.小学校3〜6年生を対象とし、等周長図形に対する面積判断について調査研究が行われたが、その結果、等周長であれば等積であるとする判断の強固性と学年による反応の差が明らかにされた。現在、算数の授業における三角形・四角形の概念形成に関する総合的報告書、及びgeoboardの使用を含む等周長図形に対する面積判断についての報告書を準備中である。また、geoboardを用いた新たな教材の開発を継続して行うと共に、それを基にした授業研究も計画している。
The concept of "shape" is formed in the middle, special geoboard is used in the development of teaching materials, teaching research is carried out in the middle, teaching is carried out in the investigation, and the results are discussed. The concept of area and investigation are carried out. The result is that the following is the same as the result. 1. In the second year of primary school, the "triangle and quadrangle" unit geoboard is used to teach the development of the results, triangle and quadrangle, etc., and the stability of the two-year-old learning concept is high. The teaching materials and teaching materials are based on the interest of children and the interest of children. 2. In the fourth year of primary school, the concept of "square, rectangle and area" was set up after learning, geoboard and perimeter were used, and the concept of area was separated. Children are interested in showing their activities in groups, geoboards, and other forms. 3. 3 ~ 6 years old primary school students, such as the image, the circumference of the shape, the area of the judgment, the investigation research, the results, the circumference, the product, the judgment of the strength, the school year, the difference between the clear and the clear. At present, a comprehensive report on the formation of triangle and quadrangle concepts in arithmetic teaching, and a report on the use of geoboard, including the determination of area, are under preparation. In addition, the development of new teaching materials using geoboard will be carried out together, and teaching research and planning will be carried out based on the preparation.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
長谷川順一: "ジオボードをもとにした「三角形・四角形」の展開" 日本数学教育学会誌. 76. 302-306 (1994)
Junichi Hasekawa:“基于地理板的‘三角形和四边形’的开发”日本数学教育学会杂志 76. 302-306 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長谷川 順一其他文献
「拓版画」によるイメージ創出について-教材としての試み-
关于使用“takuhanga”进行图像创作——作为教材的尝试——
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷川順一・堀田亜矢子・馬場広充;長谷川順一;長谷川順一;長谷川順一;長谷川 順一;長谷川 順一;長谷川順一・堀田亜矢子;長谷川順一・堀田亜矢子・馬場広充;長谷川順一・堀田亜矢子;長谷川順一;長谷川順一;長谷川順一;長谷川順一;高旗浩志・三浦和尚;三浦 和尚;都築邦春;松永拓己 - 通讯作者:
松永拓己
事例研究:「面積」と「周長」との分離目標とした算数の授業-ジオボードを用いた図形の構成をもとに
案例研究:以分离“面积”和“周长”为目标的数学课 - 基于使用地理板构建形状
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷川順一・堀田亜矢子・馬場広充;長谷川順一;長谷川順一;長谷川順一;長谷川 順一;長谷川 順一 - 通讯作者:
長谷川 順一
小学校算数における四則計算に関する誤ルールの適用事例の検討
小学数学四算术运算不正确规则应用案例检查
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷川順一・堀田亜矢子・馬場広充;長谷川順一;長谷川順一;長谷川順一;長谷川 順一;長谷川 順一;長谷川順一・堀田亜矢子 - 通讯作者:
長谷川順一・堀田亜矢子
絵画表現における 「正確に描くこと」 の考察
绘画表现中“画准”的思考
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷川順一・堀田亜矢子・馬場広充;長谷川順一;長谷川順一;長谷川順一;長谷川 順一;長谷川 順一;長谷川順一・堀田亜矢子;長谷川順一・堀田亜矢子・馬場広充;長谷川順一・堀田亜矢子;長谷川順一;長谷川順一;長谷川順一;長谷川順一;高旗浩志・三浦和尚;三浦 和尚;都築邦春;松永拓己;都 築 邦 春;松永拓己;都 築 邦 春;佐々有生;松永 拓己 - 通讯作者:
松永 拓己
算数基礎テストの開発と実施事例
基础数学测试开发与实施实例
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷川順一・堀田亜矢子・馬場広充;長谷川順一;長谷川順一;長谷川順一;長谷川 順一;長谷川 順一;長谷川順一・堀田亜矢子;長谷川順一・堀田亜矢子・馬場広充;長谷川順一・堀田亜矢子 - 通讯作者:
長谷川順一・堀田亜矢子
長谷川 順一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('長谷川 順一', 18)}}的其他基金
発癌におけるオートファジー様細胞死の役割とそれを応用した分子標的治療法の開発
自噬样细胞死亡在癌发生中的作用及其分子靶向治疗的发展
- 批准号:
17591331 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
子どもの図形概念の発達の調査研究と図形における問題解決の指導の検討
儿童几何概念发展研究及几何概念解题教学检验
- 批准号:
61913009 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
図形概念の認識を深める動的な見方の指導
教授动态的观察方法以加深对几何概念的理解
- 批准号:
59913017 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
図形概念形成のための操作についての研究
几何概念形成运算的研究
- 批准号:
X00090----254017 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
授業過程における評価活動の有効性に関する実証的研究-図形概念の形成を中心に-
教学过程中评价活动有效性的实证研究——以图形概念的形成为中心——
- 批准号:
X00220----890701 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)