意味概念の体系化が聴覚障害児の言語学習にもたらす効果について

语义概念系统化对听障儿童语言学习的影响

基本信息

  • 批准号:
    07610265
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1、聴覚障害児の持つ語彙の意味概念構造を、品詞(名詞、動詞、形容詞)と難易度の観点から検討した。対象児は、言語能力(高得点群と低得点群)と使用メディアの違い(聴覚口話群と手話導入群)の14名とした。その結果、(1)手話導入群および言語能力高得点群の反応数が多かった。特に「機能・用途」、「構造的特徴」、「感情・主観」な応答が多かった。(2)品詞にかかわりなく難易度の低い語の方が概念が幅広く形成されていた。(3)品詞によって反応語の概念が異なるが、「機能的特徴」に関する反応は高得点群の方が多く、「感情・主観」は低得点群の方が高かった。これらは、語彙の難易度によっても異なっていた。(4)言語能力の高い群の場合、意味概念構造がより広がっていた。以上のことから、高得点群では語彙は対象の機能とともに理解されているが、低得点群では自己の経験に基づいた主観的な視点からとらえられているものと考えられた。言語能力が低い場合、語彙の幅が狭く、語と語の関係を具体的、表面的にしかとらえられておらず、抽象性が低いことが明らかなので、言語指導に際しては、経験を手話などの情報伝達の確実な手段により機能的な概念の形成にまで高める必要があると考えられた。2、言語力9歳前後の小学部6年段階の児童3名を対象に意味概念を拡大するための体系化のためのカテゴリー(意味的、音韻的、同音異義語)課題を数回にわたり実施した。同じ程度の言語力であっても、意味概念の仕方に著しい違いがあることが判った。これらは、意味概念の分化は、語彙の「知覚的関係」から「名義的関係」へと広がっていくことから、手話導入などによる写像的な「名義的関係」の促進が有効と思われた。
1. The conceptual structure of the meaning of the word, the quality of the word (noun, verb, adjective), and the difficulty of the point are discussed. 14 names of the target group, speech ability (high score group, low score group), and use of the target group. (1) The number of points in the group is higher than the number of points in the group. "Function·Use","Structural Features","Feelings·Main", etc. (2)The concept of product is formed by the difficulty and low level of language. (3)The concept of product words is different, the relationship between "functional characteristics" and "high points" is high, and the relationship between "emotion" and "low points" is high. The difficulty of words and phrases varies greatly. (4)Speech ability is high in the group of situations, meaning concept construction is high in the group. The above points are related to the function of the word. Speech ability is low, the amplitude of words is narrow, the relationship between language and language is concrete, the surface is narrow, the abstraction is low, the speech guidance is low, the manual is short, the information is transmitted, the concept of function is formed, the necessity is high, the examination is high. 2. Speech ability of children in the 6-year grade of elementary school before and after the age of 9. The concept of meaning, phoneme and homonym is systematic and systematic. The same degree of speech power, meaning concept of official side, violation of the middle, judgment The meaning of the concept of differentiation, the words of the "knowledge of the relationship" to "nominal relationship"

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高橋 信雄其他文献

教育機関における人工内耳装用児の現状と課題
教育机构儿童人工耳蜗植入现状及挑战
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nobuo;TAKAHASHI;高橋 信雄
  • 通讯作者:
    高橋 信雄
人工内耳装用成人における反対側への補聴器の適用
人工耳蜗植入成人的对侧助听器应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 信雄;篠森 裕介;暁清 文
  • 通讯作者:
    暁清 文
最重度聴覚障害幼児の人工内耳装用後の聴取能力と表出の関係
重度听障婴儿人工耳蜗植入后听力与表达能力的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Maya;OGAWA;Nobuo;TAKAHASHI;高橋 信雄
  • 通讯作者:
    高橋 信雄
内耳奇形を伴う人工内耳装用児の聴取能と構音の発達
人工耳蜗植入和内耳畸形儿童听力和发音的发展
人工内耳埋め込み後、対側聴力が改善した小児髄膜炎性聾症例
一例小儿脑膜炎性耳聋,人工耳蜗植入后对侧听力改善。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    暁清 文;篠森 裕介;高橋 信雄
  • 通讯作者:
    高橋 信雄

高橋 信雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高橋 信雄', 18)}}的其他基金

意味概念の形成が聴覚障害児の聴覚学習にもたらす効果について
语义概念的形成对听障儿童听觉学习的影响
  • 批准号:
    08610270
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
意味ネットワークを利用したコンピュータ支援による言語学習教材の開発
使用语义网络开发计算机辅助语言学习材料
  • 批准号:
    05680181
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
エキスパートシステム構築用ツールによる工学設計学習システムの開発
使用专家系统构建工具开发工程设计学习系统
  • 批准号:
    01750137
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
聴覚障害幼児を対象としたアニメーション視聴時における最適な字幕挿入に関する研究
听障儿童观看动画时最佳字幕插入的研究
  • 批准号:
    62510140
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
聴覚障害幼児における音声情報の受容の枠組と方略に関する認知心理学的アプローチ
聋哑儿童声音信息接收框架和策略的认知心理学方法
  • 批准号:
    60710169
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
聴覚障害乳幼児における音声情報処理の枠組と方略の発達に関する認知科学的アプローチ
开发听力障碍婴儿语音信息处理框架和策略的认知科学方法
  • 批准号:
    59710155
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
聴覚障害乳幼児における音声情報処理の枠組と方略の習得に関する認知科学的アプローチ
听力障碍婴儿获取言语信息处理框架和策略的认知科学方法
  • 批准号:
    58710154
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高度聴覚障害幼児における韻律情報の受容に関する認知心理学的アプローチ
重度聋哑儿童韵律信息接收的认知心理学方法
  • 批准号:
    57710133
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高度聴覚障害児を対象とした聴覚情報受容診断テスト装置とそのプログラムの開発
重度听障儿童听觉信息接收诊断测试装置及其程序的开发
  • 批准号:
    57882002
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
高度聴覚障害児におけるプロソディの受容に関する認知心理学的アプローチ
严重听力障碍儿童接受韵律的认知心理学方法
  • 批准号:
    56710103
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

認知学習言語学習アプローチに基づく音楽科授業づくりの方法論的検討
基于认知学习语言学习方法的音乐备课方法研究
  • 批准号:
    24K05940
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
音声離散表現の超圧縮による教師なし音声言語学習の言語学的妥当性向上
通过超压缩离散语音表示提高无监督口语学习的语言有效性
  • 批准号:
    24K15087
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第二言語学習動機づけ研究の方法に関するレビューと事例の蓄積
第二语言学习动机研究方法综述与案例积累
  • 批准号:
    24K16128
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
AI翻訳を用いた多言語運用能力の習得と言語学習環境の構築・言語教育の在り方の解明
利用AI翻译获得多语言能力、构建语言学习环境、阐明语言教育现状
  • 批准号:
    23K20731
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
言語学習を対象とした学習状態把握による個別最適化学習システムの開発
通过了解学习状况开发语言学习的个体优化学习系统
  • 批准号:
    23K22326
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
学習者モデルに基づく難易度推定を利用した第二言語学習支援システムの開発
基于学习者模型的难度估计开发第二语言学习支持系统
  • 批准号:
    24K15205
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
AIを用いた算数・数学授業におけるリアルタイム多言語学習支援システムの開発
利用人工智能开发算术/数学课程的实时多语言学习支持系统
  • 批准号:
    24K00416
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
I-Corps: Real-time visual feedback for speech learning
I-Corps:语音学习的实时视觉反馈
  • 批准号:
    2408991
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Standard Grant
第二言語学習者による透明性の低い漢字熟語学習:形態素への意識付けの効果を探る
第二语言学习者学习透明度低的汉字习语:探索提高语素意识的效果
  • 批准号:
    24K04127
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
台湾における新住民言語学習戦略と言語イデオロギーから見る成員性
从台湾新居民的语言学习策略和语言意识形态看成员资格
  • 批准号:
    24K15503
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了