日米欧多国籍企業における国際マーケティング複合化の研究

日美欧跨国公司国际营销整合研究

基本信息

  • 批准号:
    07630096
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は国際マーケティング複合化の理論的研究をまとめることと、アンケート調査を行うための項目立てに多大の時間を取られた。理論的研究の方は角松正雄・大石芳裕編著『国際マーケティング体系』ミネルヴァ書房(1996年3月)の拙稿・第6章「国際マーケティング複合化戦略」に成果発表している。そこでは従来の国際マーケティング標準化論争をサーベイし、現在の国際マーケティングが「標準化か適合化か」という問題設定では処理しきれないことを理論的に説明している。そして、それに代わるものとして複合化概念の重要性を強調している。そればかりでなく、複合化を把握する新しい理論的枠組と具体的な方策についても言及した。アンケート調査項目立てはやや難航した。それは色々な企業のヒヤリングや内外の研究者との議論の中で、従来の国際マーケティング標準化あるいは適合化を調べる調査とはかなり異なる項目立てが必要であることが明らかになったからである。とりわけ、平成7年11月から平成8年2月にかけての海外研究者からのコメントで項目立てをかなり修正した。その結果、アンケート発送がかなり遅れることになり年度末になってしまった。計画ではアンケート調査結果のまとめまで今年度に完了する予定であったが、実際にその作業ができるのは平成8年度になる。ただ項目立ての作業の中で、(1)企業全体を対象とするのでなく、対象製品と対象市場を絞って調査すること、(2)意思決定の集権化・分権化とは別に、どの国籍の人間が意思決定するかが複合化にとって重要であること、(3)国際比較のためには第三国市場でのマーケティングを比較すること、が大切なことが分かった。(3)についてはタイでの調査を加えている。調査結果が得られれば、順次、世界的に発表していく予定である。
This year's international research on the theory of recombination has been carried out for a long time. The author of the book,"International Development System"(March 1996), is the author of "International Development Strategy"(Chapter 6). The international standardization debate has been discussed and the international standardization issue has been discussed. The problem is set up and the theoretical explanation is given. The importance of the concept of complexity is emphasized. The new theory is composed of two parts: one part is complex, the other part is complex. The investigation project was launched in 1998. It is necessary to establish a project for standardization, investigation and differentiation among enterprises, internal and external researchers, and to establish a project for standardization. November, 2007 February, 2008 Overseas researchers The results of the survey were reported at the end of the year. The results of the survey are scheduled to be completed this year, and the actual operation is scheduled to be completed this year. (2) Rational decision-making in a centralized manner;(3) International comparison; and (4) Market analysis in a third country. (3)The investigation is conducted in the middle of the investigation. The results of the investigation are as follows: 1.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
角松 正雄: "国際マーケティング体系" ミネルヴァ書房, (1996)
门松正雄:《国际营销体系》Minerva Shobo,(1996)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大石 芳裕其他文献

グローバルに支持される多国籍企業のブランド戦略
全球支持的跨国公司的品牌战略
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柴田悟一;共同執筆者柳田純子;他3名;高久保豊;高久保豊;眞保智子;平澤克彦;眞保智子;高久保豊;大石芳裕;尾崎美紀・山田仁一郎・松岡久美;高久保豊;弟子丸亜弓・山田仁一郎;眞保智子;大石芳裕;平澤克彦;大石 芳裕
  • 通讯作者:
    大石 芳裕
未来の多国籍企業:市場の変化から戦略の革新、そして理論の進化(「IT多国籍企業とスピルオーバー:スーパースター企業仮説に寄せて」(關 智一))
未来的跨国公司:市场变化、战略创新和理论演变(“IT跨国公司和溢出效应:关于超级明星公司假设”(Tomokazu Seki))
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浅川 和宏;伊田 昌弘;臼井 哲也;内田 康郎;エレノア・ウエストニー;鈴木 仁里;大石 芳裕;富山 栄子; 古沢 昌之; 徳田 昭雄;安室 憲一;桑名 義晴;石田 修;關 智一;劉 永鴿;安田 賢憲;笠原 民子;多国籍企業学会
  • 通讯作者:
    多国籍企業学会
異文化経営の世界-その理論と実践-
跨文化管理的世界——理论与实践——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    弟子丸亜弓;他;大石 芳裕;大石 芳裕;竹田明弘・松田良子;馬越恵美子・桑名義晴編著
  • 通讯作者:
    馬越恵美子・桑名義晴編著
ケース・金沢21世紀美術館-新たな現代アート美術館の創造と運営プロセス、Working Paper Series
案例/金泽21世纪美术馆——新当代美术馆的创建和管理过程,工作论文系列
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柴田悟一;共同執筆者柳田純子;他3名;高久保豊;高久保豊;眞保智子;平澤克彦;眞保智子;高久保豊;大石芳裕;尾崎美紀・山田仁一郎・松岡久美;高久保豊;弟子丸亜弓・山田仁一郎;眞保智子;大石芳裕;平澤克彦;大石 芳裕;高久保豊;松本匡史・山田仁一郎・松岡久美
  • 通讯作者:
    松本匡史・山田仁一郎・松岡久美
超文化経営のすすめ
超文化管理推荐
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    弟子丸亜弓;他;大石 芳裕;大石 芳裕
  • 通讯作者:
    大石 芳裕

大石 芳裕的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

欠陥構造を持つ配位高分子とハイドロゲルの複合化による放射性陰イオン選択的分離回収
通过将具有缺陷结构的配位聚合物与水凝胶相结合选择性分离和回收放射性阴离子
  • 批准号:
    24K01409
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
LiFナノ粒子-炭素複合化電極におけるフッ化物イオンのコンバージョン反応の実現
LiF纳米粒子-碳复合电极中氟离子转化反应的实现
  • 批准号:
    24K17777
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
生体鉱物の模倣を目指したバイオマス深共晶溶媒処理木材と無機結晶の複合化
生物质深度共晶溶剂处理木材和无机晶体的复合材料,旨在模仿生物矿物
  • 批准号:
    24K17939
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
異種複合化され協調動作する高分子人工筋の創製と複合物理モデルベースト制御
创建异构的、协调工作的聚合物人工肌肉和基于多物理模型的控制
  • 批准号:
    23K22699
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
資源豊富な葉緑素と天然鉱物を複合化したケミカルフリーの高耐久グリーン着色材の創製
结合资源丰富的叶绿素和天然矿物质,创造一种不含化学物质、高度耐用的绿色着色材料
  • 批准号:
    23K22218
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
異種の海洋バイオマス複合化による広域波長色素増感太陽電池の創製
通过结合不同类型的海洋生物质创建宽波长染料敏化太阳能电池
  • 批准号:
    23K28281
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子性ナノ物質の原子精度複合化を基盤とする微視的構造理解の深化と機能開拓
基于分子纳米材料的原子精确复合,加深对微观结构的理解并开发功能
  • 批准号:
    23K26610
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超親水流動トライボ発電素子の創製と光電変換素子との複合化による出力改善
超亲水流体摩擦发电装置的制作及与光电转换装置的组合提高输出
  • 批准号:
    24KJ2030
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規液相複合化法を用いた全固体電池での高容量正極反応の制御
使用新型液相复合方法控制全固态电池的高容量阴极反应
  • 批准号:
    24K17501
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ナノ構造制御された金属酸化物の元素複合化による革新的触媒反応場の創出
可控纳米结构金属氧化物单质复合物创造创新催化反应场
  • 批准号:
    24H00393
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了