神経障害及び炎症時における神経ペプチドの研究-サブスタンスPレセプターの機能

神经系统疾病和炎症过程中神经肽的研究——P物质受体的功能

基本信息

  • 批准号:
    07672008
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.無髄のC線維にあることが古くから証明されてはいるが急性の痛みの伝達物質としては疑問視されてきているsubstance P(SP)について、脊髄後角侵害受容ニューロンを用いて実験を行い,急性疼痛においても伝達物質あるいは神経活動修飾物質であることを示すデータを得た。(1)短潜時、長潜時発射にたいする効果:侵害受容ニューロンの記録部位は脊髄後角の浅層部に局在していた。ニューロンのタイプとしては、特異的侵害受容ニューロン(NS)と広作動域ニューロン(WDR)の両者が記録された。長潜時発射は、主として150〜250ms前後にみられた。SP抗薬RP-67580投与後、約80%のニューロンの長潜時発射は統計的に有意な抑制をうけた。一方、短潜時発射については統計的に有意な減少はなかった。抑制をうけたニューロンの割合、及び長潜時発射の抑制率は、ニューロンの記録部位やニューロンの生理的性質(NS、WDRの区別)とは無関係であった。(2)投射、非投射ニューロンにたいする効果:投射、非投射ニューロンはそれぞれ15個ずつ記録された。有意な抑制をうけなかったニューロンの割合を比較すると非投射ニューロンが13%であるのにたいし、投射ニューロンは40%であった。また、抑制をうけたニューロンの平均抑制率は非投射ニューロンで23.5Control%、投射ニューロンで57.2%であった。(3)慢性神経結紮ラット:拮抗薬投与による抑制は、正常ラットと結紮ラットとで差はなかった。
1. No 髄のC line dimension にあることが古くからproof されてはいるがAcute のpain みの伝达 Material としてはQuestion Observation されてきているsubstance P(SP)について, the posterior corner of the spine is invaded by the ニューロンを用いて実験を行い, acute pain Pain においても伝达 Material あるいは神経Activity modification material であることを Show すデータを got た. (1) The effect of short-term and long-term diving: damage to the superficial part of the back corner of the recorded area of ​​the affected area.ニューロンのタイプとしては, special violation tolerance ニューロン(NS) and と広activation domain ニューロン(WDR) の両者がrecordされた. When diving for a long time, the main speed is 150~250ms. After the injection of SP anti-repellent RP-67580, about 80% of the statistical results of long-term dive are suppressed. On the one hand, the statistics of the short-dive time are reduced intentionally. Suppresses the cutting rate of をうけたニューロンの, and the suppression rate of long-term dive, and the record of ニューロンのThe physiological properties of the recorded parts (the difference between NS and WDR) are irrelevant. (2) Projection and non-projection effects: Projection and non-projection effects: Projection and non-projection effects. Intentional restraint and non-projectionーロンが13%であるのにたいし, projecting ニューロンは40%であった.また, suppression をうけたニューロンのaverage suppression rateはnon-projection ニューロンで23.5Control%, projection ニューロンで57.2%であった. (3) Chronic nerve ligation: Antagonist ligation suppresses the effects of ligation, and normal nerve ligation causes the difference.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H. Hayashi: "The effect of substance P antagonist, RP-67580, on the C-eveked late discharges of nocieptive spinothalamic and non-prejectics neurons in the rat supecticial dersal horn." Proc. 2nd Joint Meeting of the physiological Soc. of Japan and U. K. a
H. Hayashi:“P 物质拮抗剂 RP-67580 对大鼠皮底角伤害性脊髓丘脑和非投射神经元 C 诱发的晚期放电的影响。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

林 治秀其他文献

林 治秀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('林 治秀', 18)}}的其他基金

神経障害及び炎症時における神経ペプチドの研究-サブスタンスP受容体と他の受容体との相互作用
神经系统疾病和炎症期间神经肽的研究 - P 物质受体与其他受体之间的相互作用
  • 批准号:
    08672118
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
神経障害及び炎症時における神経ペプチドの機能-電気生理学的研究
神经肽在神经系统疾病和炎症过程中的功能 - 电生理学研究
  • 批准号:
    06671847
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
急性及び炎症痛における神経活性物質の研究-三文神経系感覚ニューロンにおける神経ペプチドの役割
急性和炎症性疼痛中神经活性物质的研究 - 神经肽在 Sanbun 神经系统感觉神经元中的作用
  • 批准号:
    05671537
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
脊髄侵害受容ニューロンのC線維反応の修飾-抗神経ペプチド抗体等の脊髄局所潅流の効果
脊髓伤害性神经元 C 纤维反应的改变 - 抗神经肽抗体等对脊髓局部灌注的影响
  • 批准号:
    05248201
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
脊髄後角ニューロンのC線維反応に対する抗神経ペプチド抗体等の脊髄局所潅流の効果
抗神经肽抗体脊髓局部灌注对脊髓背角神经元C纤维反应的影响
  • 批准号:
    04255201
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
侵害受容ニューロンにおける神経活性物質の機能ー急性及び炎症痛におけるサブスタンスPの役割
神经活性物质在伤害性神经元中的功能 - P 物质在急性疼痛和炎性疼痛中的作用
  • 批准号:
    04671119
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
三叉神経感覚核における化学伝達物質の研究ー抗体の脳内局所微小潅流による神経反応の修飾
三叉神经感觉核化学递质的研究——通过大脑局部微灌注抗体改变神经反应
  • 批准号:
    03670862
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
三叉神経ー中脳系における顔面・口腔領域の体性感覚情報処理過程の解析
三叉神经-中脑系统面部和口腔区体感信息处理过程分析
  • 批准号:
    02670823
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
中脳へ投射する三叉神経脊髄路核ニューロンの性質と分布
投射到中脑的三叉神经脊髓束核神经元的特性和分布
  • 批准号:
    62570824
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
三叉神経脊髄路核各亜核内の神経回路の解析ならびに脊髄後角との比較
三叉神经脊髓束核各亚核内神经回路分析及与脊髓背角的比较
  • 批准号:
    56570635
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了