折紙工学と空間充填理論に基づく新しいコア構造の機能創出と製造法に関する研究
基于折纸工程和空间填充理论的新型核心结构功能创造与制造方法研究
基本信息
- 批准号:20246042
- 负责人:
- 金额:$ 19.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
軽量で高剛性、高強度のコア構造は省資源に役立つことからますます重要となる。コアの代名詞でもあるハニカムコアは熱に弱く、高価であるもののハニカムに代わるものは得られていない。本研究提案の、折紙工学と空間充填理論によって得られたダイアコアは「日本の折紙の産業応用への大いなる可能性」として本年7月にNatureに取り上げられた。この可能性ある折紙工学が確かに産業応用されるためには計算力学援用による安価な成型法の確立、機能の最適化が必要である。これまでの強度・剛性に関する検討からダイアコアはハニカムコアに総合力で優ることが示され、10月9日の日刊工業新聞の第1面に取り上げられた。更に、我々は既存の角柱型のコアモデルとは全く異なる、正多面体、準正多面体の空間充填形や、捩れ多面体等の形を持つ数々の独創的なコア構造を創案している。本研究では、ダイアコアの安価な製造法の確立、遮熱、吸音・遮音などの機能創出などを行うとともに、角柱型でない新しい概念に基づくコア構造に関しても同様に、計算力学を援用し新しい意匠デザイン、機能創出と安価な成型法の開発を目指した。ただし、今回の期間(平成20年4月-5月)では、ダイアコアの成形シミュレーションの手法開発を行った。
High rigidity and high strength structures are important for resource conservation.コアの代名词でもあるハニカムコアは热に弱く、高価であるもののハニカムに代わるものは得られていない。This research proposal, Liu Yi's engineering and space filling theory, was published in July this year. The possibility of this is that the application of computational mechanics is necessary for the establishment and optimization of functions. The strength and rigidity of this article are discussed in the first page of the October 9 issue of the Journal of Industrial News. Furthermore, we have created a new type of structure for the existing prismatic structures, such as regular polyhedra, quasi-regular polyhedra, space-filling polyhedra, and transitional polyhedra. This study is aimed at the establishment of the production method for the safety and sound absorption of heat and sound, and the development of the function creation method for the safety and sound absorption of heat and sound. During the current period (April to May 2010), the development of new technologies for the development of new technologies was carried out.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
萩原 一郎其他文献
折紙式プリンターと折紙ロ ボット
折纸打印机和折纸机器人
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
篠田淳一;ディアゴ ルイス;サブチェ ンコ マリア,ロメロ ジュリアン;萩原 一郎 - 通讯作者:
萩原 一郎
自動運転のための深層学習による負の顔表情分析
使用深度学习进行自动驾驶的负面面部表情分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安部 博枝,楊 陽,ルイスディアゴ;萩原 一郎 - 通讯作者:
萩原 一郎
萩原 一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('萩原 一郎', 18)}}的其他基金
ナノサイエンスに適する統合型マルチスケールシミュレーションシステムの開発
开发适用于纳米科学的集成多尺度模拟系统
- 批准号:
09F09072 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 19.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
人間―計算機相互作用のための機械学習における脳信号と顔情報の融合モデル
人机交互机器学习中大脑信号和面部信息的融合模型
- 批准号:
08F08381 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 19.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複雑系の標準化モデル並びに解析法の開発とその応用に関する研究
复杂系统标准化模型与分析方法开发与应用研究
- 批准号:
04F04080 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 19.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ごきぶりの方位聴覚機能の研究(新しい補聴器の開発を目指して)
蟑螂定向听觉功能的研究(目的是开发新型助听器)
- 批准号:
15656062 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 19.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
Research of Support Design for Compact Wheelchair with Structure Model Cylindrical Molding
结构模型圆柱成型紧凑型轮椅支撑设计研究
- 批准号:
15K13901 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 19.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Research on Creating Function of New Lightweight Core Structure and Its Forming Method by Fusion of Computational Mechanics and Origami Engineering
计算力学与折纸工程学融合新型轻质核心结构的创造功能及其成形方法研究
- 批准号:
20226006 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 19.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)














{{item.name}}会员




