高良玉垂宮の仏教美術に関する基礎的研究-山内安置場所の復元と神仏分離過程の整理-
宝忠草神社佛教艺术的基础研究 - 山中墓地的复原及神佛分离过程的安排 -
基本信息
- 批准号:21K19974
- 负责人:
- 金额:$ 1.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-08-30 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、筑後国を代表する山岳霊場である高良玉垂宮(高良山)について、神仏分離の際に山を降りた仏教美術を追跡調査しながら、かつて神仏が習合していた山のあり方を復元的に考察しようとするものである。二年目となる今年度は、山麓の福聚寺と筑後国分寺を中心に寺院調査をおこなった。調査の主要目的は旧高良山安置の仏像を特定することであるが、各寺院が現在所蔵している仏教美術を把握し、基礎資料をまとめることも意識しながら、悉皆的な調査を心掛けた。福聚寺は、神仏分離の際に、山で重要視された高良山本地堂の本地仏を受入れた寺院である。今年度は四回の調査を実施し、彫刻三件・古文書八件を確認した。特に、明治元年から二十年代にかけての寺院記録調査の成果が大きく、仏像の元の安置場所を確定させるとともに、神仏分離の際、山内の仏像が社院局の指示で福聚寺に預けられ、その後、時間をかけながら山麓で受け入れられていく過程を明らかにすることができた。筑後国分寺は、高良山内に存在していた明静院という寺の僧侶が、神仏分離に際して身を寄せた寺院である。今年度は二回の調査を実施し、絵画五件・彫刻二件・書跡典籍五件を確認した。絵画・書跡典籍は近世の仏画・経典類で、箱書などから高良山内に安置されていたことが判明するものが多い。従来知られていなかった作品群であり、国分寺にまとまった量の仏教美術が移座されたことを証する存在として注目される。この他、高良山から国分寺が継承した元三大師信仰に関連して、大分県立博物館の企画展「疫病退散」を観覧し、類例の少ない鬼大師の木彫像などを確認した。また、一連の成果の公表として、九歴講座「高良山の仏教美術-山の内外で守られた仏像群-」をおこない、令和四年度九州歴史資料館研究論集に「福聚寺観音堂の諸仏について-高良山ゆかりの作品群を中心に-」を掲載した。
这项研究试图重建曾经由Shinto和Buddhas,Takara Tamatarugu神社(Kokara-san)融合的山脉的性质,这是一个代表chikugo省的山区神圣地点,同时跟随Shinto和Shinto和佛陀分离的佛教艺术。今年,第二年,我们进行了一项寺庙调查,重点关注山脚下的福朱朱 - ji寺和chikugo kokubun-ji寺。该调查的主要目的是确定在科拉山上所说的佛教雕像,但我们能够进行全面的调查,同时了解目前收集到每个寺庙的佛教艺术并汇编基本材料。福朱 - 吉神庙(Fukuju-ji Temple)是一座寺庙,接受了科拉亚玛·霍吉多(Korayama Honjido)的当地佛陀,当众神和佛陀分离时,在山上很重要。今年,我们进行了四项调查,并确认了三个雕塑和八个古代文件。特别是,从1880年代到1920年代的寺庙记录调查的结果很大,可以确定佛陀雕像的原始位置,并澄清山上佛陀雕像被委托给福库吉神庙的过程,然后按照山上的脚步接受山的指示。 Chikugo Kokubunji寺是一座神庙,这是一座名为Meishinin的寺庙,它存在于Kora山中,当众神和佛陀被分开时,它悬挂在上面。今年,我们进行了两次调查,确认了五幅画,两幅雕塑和五件长袍。绘画和小册子是现代早期的佛教绘画和佛经,经常从框书中揭示出他们在高山山(Takarayama)饰演。这是一组以前尚未知道的作品,并引起人们的注意,作为证据表明已经将大量佛教艺术转移到了Kokubunji庙。此外,与Kokura山的Kokubunji Temple继承了前三个伟大大师的信仰,我们参观了特别展览“消除了流行病”,并确认了Oni Daishi的木制雕像,这些雕像很少相似。此外,为了宣布一系列结果,《九史演讲》,“科拉山上的佛教艺术 - 一组受山内和外部受保护的佛陀雕像”,在2022年的Kyushu历史博物馆研究收藏集中发表在《福克ji Kannon Hall的佛陀》上的九州历史博物馆研究收藏集中。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
福聚寺観音堂の諸仏について-高良山ゆかりの作品群を中心に-
关于福寿寺观音堂的诸佛 - 以与高罗山相关的作品为中心 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石永峰;國生 知子
- 通讯作者:國生 知子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
國生 知子其他文献
國生 知子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('國生 知子', 18)}}的其他基金
高良玉垂宮の仏教美術の研究ー九州山岳霊場における神仏習合と神仏分離の一様相ー
宝忠乐神社的佛教艺术研究:九州山圣地佛教与神道的融合与分离的一个方面
- 批准号:
22K00176 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
仏像・仏具・アーカイヴス調査研究-アメリカ中西部における日本仏教美術の受容と展開
佛教造像、佛教器皿和档案研究——日本佛教艺术在美国中西部的接受和发展
- 批准号:
24K03513 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「アジア化する仏教美術」に関する総合的研究
“佛教艺术亚洲化”综合研究
- 批准号:
23K25278 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
奈良時代の伝世品を中心とした東アジア仏教美術工芸の総合的研究
对东亚佛教艺术和工艺的全面研究,重点关注奈良时代的传统文物。
- 批准号:
24H00084 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
6~8世紀の華北石窟にみられる仏教文化の美術考古学的考察
华北六至八世纪石窟中发现的佛教文化的艺术和考古研究
- 批准号:
24K04337 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
唐時代における天王俑に関する基礎研究―西安地区を中心に
唐代天王形象基础研究——以西安地区为中心
- 批准号:
23K18618 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up