舞踏の継承に関する研究
舞踏传承研究
基本信息
- 批准号:22K19979
- 负责人:
- 金额:$ 1.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-08-31 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、2022年度に提出した博士論文を土台に、土方巽が展開した思想および実践の時間論的考察の精緻化を行った。その成果としてまずDance Studies Association Annual Conference 2022(2022年10月)での研究発表がある。ここでは土方が彼の弟子・山本萌氏に教えた踊り方の特徴を、実践者の内的時間意識の観点から考察した。さらに表象文化論学会第16回研究発表集会(2022年11月)にて、土方が展開したダンサーの存在論にとり重要と思われる、立ち姿をめぐるイメージを明らかにした。また、土方と親交のあった哲学者・宇野邦一の著書『土方巽 衰弱体の思想』(みすず書房、2017年)の書評を執筆した(2022年9月/オンラインジャーナルTokyo Academic Review of Booksに掲載)。主な実地調査として、土方巽の弟子・正朔氏が実施する稽古の参与観察を行なった。また慶應義塾大学アートセンター土方巽アーカイブを訪問し、70年代に上演された作品の映像記録、および80年代に実施された舞踏ワークショプの音声記録を調査した。舞踊の継承に関する研究については、主にWehren著「Koerper als Archiv in Bewegung Choreografische Praxis」やFranko編「Oxford Handbook of Dance and Reenactment」などの文献講読を進めており、その成果を今後発表する。その他、2022年度には社会芸術学会2022-2023年大会シンポジウム(2022年7月)、神戸大学国際文化学研究科地域連携センター主催セミナー/神戸大学国際文化学推進インスティテュート共催「戦後日本における身体の表象-「解放」の出発点と現在」(2023年3月)に登壇した。
This year, 2022, the doctoral thesis will be submitted to the Ministry of Science and Technology, and the time theory will be refined. Dance Studies Association Annual Conference 2022 (October 2022) The characteristics of the teaching method and the time consciousness of the practitioner are investigated. The 16th Research Conference of the Society for Cultural Representation (November 2022) was held in Beijing. Author of review of book "Thoughts of the Weakness of the Earth" by Kuniichi Uno, a philosopher and close friend of the Earth (published in Tokyo Academic Review of Books, September 2022). The main ground investigation and investigation, the disciple of the earth, Zheng Shuo's implementation of the ancient and participation in the investigation and investigation. Keio University's video recording of works performed in the 1970s and audio recording of works performed in the 1980s were investigated. Wehren, author of "Koerper als Archiv in Bewegung Choreografische Praxis" and "Oxford Handbook of Dance and Reenaction" edited by Franko, has published several articles on the subject. He was invited to the 2022-2023 Society for Social Arts Conference (July 2022) and the regional association of the Graduate School of International Culture of Kobe University to promote the "Post-Japanese Body: The Emergence of Liberation"(March 2023).
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ダンサーの存在論と身体的実践の往還-土方巽の舞踏における立ち方に注目して
舞者本体与身体实践的来回——以土方辰巳的舞蹈姿态为中心
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Muroya;Yasutaka;岡元ひかる;室屋安孝;岡元ひかる
- 通讯作者:岡元ひかる
“Body without Organs” and time consciousness in dancing Butoh ーA case study of Yamamoto Moe’s dance in "Wings of Castle" (1978)
“无器官的身体”与舞踏舞蹈的时间意识——以《城堡之翼》(1978)中山本萌的舞蹈为例
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Muroya;Yasutaka;岡元ひかる
- 通讯作者:岡元ひかる
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡元 ひかる其他文献
岡元 ひかる的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
土方巽の暗黒舞踏における「東北」ーパースの記号論的観点に即してー
土方辰巳《安国舞踏》中的“东北”——基于皮尔士的符号学视角——
- 批准号:
17J08239 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
舞踏家 土方巽の作品研究――振付に関する言説の調査と分析
舞蹈家土方辰巳作品研究:编舞话语的调查与分析
- 批准号:
18901018 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists














{{item.name}}会员




