管内で加速する新しいレーザー推進法に関する基礎研究
新型管道内加速激光推进方法的基础研究
基本信息
- 批准号:12450391
- 负责人:
- 金额:$ 4.99万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の計画として、昨年までのレーザー駆動管内加速装置の試作、インパルス、圧力測定実験の基礎データ取得の実験を基に、垂直打上実験とその詳細な推進性能データを取得する予定であったが、平成13年7月31日付けで基盤研究(S)の内定によりこの課題を辞退することとなった。しかし、それまでの研究成果で本装置の作動が実際に可能であったことを実証することができ、さらに数値シュミレーションのための基礎データを取得することで、数値シュミレーションによる加速機構のより詳細なプロセスを明らかにすることができた。特に、管内に封入する作動気体の化学種や充墳圧力を変えることによって推進性能を制御できる点、管内での閉じ込め効果による性能向上、出口側からレーザー光を入射させる3点は、本研究のとくにアピールできる点であり、研究成果を外国の学会で発表し、本装置のオリジナリティーと実際に得られた推進性能について高い評価を得ている。この基礎研究は、将来の宇宙輸送システムに抜本的な改革をもたらす可能性を持っている。現在のロケットシステムは、ロケット本体に推進剤、酸化剤を搭載するため、特に打上げ時には、上空で使用する燃料/酸化剤を加速するために推力を出さねばならないというジレンマがある。これに対して、本研究のシステムは、作動気体は予め管内に封入しておくため、打ち上げコストを大幅に(1/10〜1/100)に削減できる可能性がある。また、飛行体の姿勢制御不要、レーザーに追尾機能搭載不要、レーザー光による周辺への危険性がなく、大気汚染、騒音の問題もない。近い将来、太陽光発電衛星からのレーザー光を利用した直接打上システム、軌道上での運動量発生システム、宇宙エレベータなどての実用展開の可能性も期待できる。これら基礎研究成果は、上記基礎研究(S)の研究課題に引き継がれ、実用展開を視野に入れたより高度な基礎研究に活用される見通しである。
This year's plan includes the test operation of the acceleration device in the cylinder, the test results, the basic data acquisition of the pressure measurement system, the vertical test results, the detailed propulsion performance data acquisition, and the determination of the base disk research (S) on July 31, 2013. The results of this research indicate that the operation of this device is possible, and the basic design of this device is obtained. The chemical species and charging pressure of the actuating gas in the tube are changed. The propulsion performance is controlled. The closed effect in the tube is upward. The exit side is upward. The light is incident. The results of this study are reported by the Foreign Society. The propulsion performance of the device is evaluated. This fundamental research is aimed at sustaining the possibility of fundamental innovation in future cosmic transport systems. Nowadays, the Rocket Station carries propellants and acidifiers on the Rocket itself, and accelerates the use of fuel/acidifiers in the air when it hits the ground. This provides thrust. In this study, the possibility of a significant (1/10 ~ 1/100) reduction in the number of active agents in the tube is discussed.また、飞行体の姿势制御不要、レーザーに追尾功能搭载不要、レーザー光による周辺への危険性がなく、大気污染、騒音の问题もない。In the near future, the possibility of direct launch of solar radiation satellites, the development of motion in orbit, and the development of practical applications in the universe is expected. The results of basic research are listed above as basic research (S) research topics.
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Sasoh A: "Plural Voltage Minima in Arc-Heated Channel Flow"Phys of Plasmas. 8・4. (2001)
Sasoh A:“电弧加热通道流中的复数电压最小值”等离子体物理 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐宗 章弘其他文献
静電・電磁複合イオン加速における陽極形状および磁場分布によるNear Anode Ionization効果の向上
静电/电磁组合离子加速中阳极形状和磁场分布改善近阳极电离效果
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中野 僚太;市原 大輔;De Celis Romero Alberto;高原 虎太郎;佐宗 章弘 - 通讯作者:
佐宗 章弘
Backward detonationを利用した長試験時間衝撃風洞:HyperDRAGONの紹介
使用向后爆轰的长测试时间冲击风洞:HyperDRAGON 简介
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
D. Yorita;J. Lemarechal;C. Klein;K. Fujita;H. Nagai;佐宗 章弘 - 通讯作者:
佐宗 章弘
直流放電プラズマとの干渉による衝撃波変調現象の可視化
由于直流放电等离子体干扰而产生的冲击波调制现象的可视化
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
近藤義明;百松悠斗;奥野 良太;松田 淳;佐宗 章弘 - 通讯作者:
佐宗 章弘
シンポジウム 第2期老年医学推進5か年計画に向けて(2)老年医学会次世代による未来への挑戦
推进老年医学第二个五年计划研讨会(二)下一代老年医学学会面临的未来挑战
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福嶋 岳 ;北村圭一;佐宗 章弘;飯島勝矢 - 通讯作者:
飯島勝矢
佐宗 章弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐宗 章弘', 18)}}的其他基金
Shock Wave Moderation by Fore-Flow Nudge: Proof of Principle and Applications
通过前流微推调节冲击波:原理和应用证明
- 批准号:
21H04589 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 4.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
超音速飛行におけるトランケイティッドコーン有用性の実証
演示截锥体在超音速飞行中的用途
- 批准号:
21656221 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 4.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
低リコイル大口径高速射出システムの実用開発
低后坐力大口径高速注射系统的实用化开发
- 批准号:
12555271 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 4.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
極超音速衝撃波層における固体壁電気境界条件に関する研究
高超声速激波层实壁电边界条件研究
- 批准号:
11875216 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 4.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
高エンタルピー衝撃波層の固体壁近傍におけるプラズマ流体力学的構造
高焓激波层中固体壁附近的等离子体流体动力结构
- 批准号:
03750044 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 4.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
プラズマ複合プロセスを用いた低濃度CO2還元技術の開発
利用等离子复合工艺开发低浓度CO2还原技术
- 批准号:
24K15340 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非平衡プラズマ中のマクロ構造を支配する電子ダイナミクス
控制非平衡等离子体宏观结构的电子动力学
- 批准号:
23K22466 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
気体流および液体流を用いた弱減圧マイクロ波プラズマ生成と応用
使用气体和液体流的弱减压微波等离子体的产生和应用
- 批准号:
23K22481 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レーザー誘起プラズマによる航空機複合材構造の完全非接触損傷同定技術の構築
利用激光诱导等离子体开发飞机复合材料结构完整非接触损伤识别技术
- 批准号:
23K22961 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大気圧プラズマCVD法によるシリカ膜のサブナノ細孔構造制御と超薄膜製膜技術の確立
常压等离子体CVD法二氧化硅膜亚纳米孔结构控制及超薄膜形成技术的建立
- 批准号:
23K23119 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プラズマ複合浄化法による船舶高濃度NOx・SOx・微粒子同時処理技術
等离子体复合净化法船舶高浓度NOx、SOx、颗粒物同步处理技术
- 批准号:
23K26320 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
過渡電界制御振動励起プラズマによる高効率プラズマ窒素固定の基盤確立
建立瞬态电场控制振动激发等离子体高效等离子体固氮基础
- 批准号:
23K25861 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プラズマ利用による二酸化炭素と水からの有機合成プロセス
使用等离子体从二氧化碳和水进行有机合成工艺
- 批准号:
23K26051 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
重イオン発光の偏光メカニズム:プラズマ偏光分光の深化と相対論的相互作用の物理
重离子发射的偏振机制:等离子体偏振光谱和相对论相互作用物理的深化
- 批准号:
24H00200 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
非定常プラズマ照射下でのタングステン壁材料の水素同位体挙動評価
非稳态等离子体辐照下钨壁材料的氢同位素行为评价
- 批准号:
24K00611 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)