極超音速衝撃波層における固体壁電気境界条件に関する研究
高超声速激波层实壁电边界条件研究
基本信息
- 批准号:11875216
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
これまで、大気圏再突入に関わる流体の研究は、壁面の電気的な条件が考慮されずになされてきたものが殆どだった。ところが、超軌道速度での再突入では電離度が10%を越えることも有り得るため、プラズマ流体としての取扱いが必要になる。本研究では、その中の代表的な現象である、固体壁の電気境界条件について実験研究を行った。まず、イクスパンション管を用いた超軌道速度流れの発生法を確立した。実験室の限られた環境でそのような極限的な高エンタルピー流れを発生させるため、自由ピストン駆動部の条件をチューンドオペレーション法を改良することによって確立した。また、試験気流の状態を、従来の静圧、ピトー圧測定のみに頼らず、衝撃波層の高速度写真撮影、時間分解発光分光測定を通して、より精度よく測定した。特に、上記分光測定によって加速気体と試験気体の接触面を明確に測定し、許容誤差の関数として試験時間を評価した。淀み点エンタルピーは、最高37MJ/kgまで達成した。試験気流中に静電探針を置いてその浮遊電位を測定したところ、境界層の状態に依存して大きく変動することがわかった。また、二波長ホログラフィー干渉計法による円柱周りの衝撃波層の可視化実験を行い、浮遊電位金属壁、グランド電位金属壁、絶縁物壁による電子密度の違いを測定した。しかし、その差異は測定誤差の範囲内であり、電子境界条件がシース外部の流れ場に大きな影響をもたらす条件は見出せなかった。本研究の結論として、固体壁の電気境界条件は流れ場の大きな構造を変えるまでには至らないが、浮遊電位は大きく変動し、再突入物体の通信、計測機器への配慮が必要となることが示唆された。
In the study of fluids, the electrical conditions of the wall are considered. For example, if the velocity of the orbit exceeds 10%, the ionization degree of the orbit will increase. This study is conducted on the representative phenomena and electrical boundary conditions of solid walls. The method of generating superorbital velocity flow is established by using the superorbital velocity tube. The limit of the room is high, and the condition of the free space is low. Test flow status, static pressure, measurement accuracy, high-velocity photographic imaging of shock wave layers, time resolution spectroscopy The contact surface of the acceleration and test bodies shall be determined clearly, and the number of allowable errors and test time shall be evaluated. The maximum amount of water is 37MJ/kg. The electrostatic probe is placed in the test chamber and the floating potential is measured. Measurement of electron density of shock wave layer in the vicinity of the column by two-wavelength fluorescence spectrometry, floating potential metal wall, electron potential metal wall and insulating material wall The difference between the measurement error range and the electronic boundary condition is large. The conclusion of this study is that the electrical boundary conditions of solid walls vary from the structure of the flow field to the fluctuation of the floating potential, the communication of re-intruding objects, and the configuration of the measuring machine.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Morgan RG.,Sasoh A.,Littleton B.,Bishop A.,McIntyre TJ.,Hoogland JD.,Gardner AD.: "Simulation of ablative mixing layers In superorbital flows"Issw 22. Paper1358. (1999)
Morgan RG.、Sasoh A.、Littleton B.、Bishop A.、McIntyre TJ.、Hoogland JD.、Gardner AD.:“超轨道流中烧蚀混合层的模拟”Issw 22。论文 1358。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Hathyue TJ,Bishop AI,Thomus Am,Sasch A,Rubinsztein-Dunlop H: "Ionizing Nitrogen and Air Flows in a Superorbital Expansion Tube"AIAA J. 38・9. 1685-1691 (2000)
Hathyue TJ、Bishop AI、Thomas Am、Sasch A、Rubinsztein-Dunlop H:“超轨道膨胀管中的电离氮气和空气流”AIAA J. 38・9(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Sasoh A: "Plural Voltage Minima in Arc-Heated Channel Flow"Phys of Plasmas. 8・4. (2001)
Sasoh A:“电弧加热通道流中的复数电压最小值”等离子体物理 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Sasoh: "Flow establishment over constrictor in arcjet operation"26th International Electric Propulsion Conference. IEPC 99-030. (1999)
A.Sasoh:“电弧喷射操作中缩颈器上的流动建立”第 26 届国际电力推进会议。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Sasoh A: "Flow Establishment Over Constricor in Arcjet Operation"Transactions of the J.Society for Aero and Space Sci.. 43・139. 23-30 (2000)
Sasoh A:《Arcjet 操作中 Contricor 上的流量建立》Transactions of the J.Society for Aero and Space Sci. 43・139 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐宗 章弘其他文献
静電・電磁複合イオン加速における陽極形状および磁場分布によるNear Anode Ionization効果の向上
静电/电磁组合离子加速中阳极形状和磁场分布改善近阳极电离效果
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中野 僚太;市原 大輔;De Celis Romero Alberto;高原 虎太郎;佐宗 章弘 - 通讯作者:
佐宗 章弘
Backward detonationを利用した長試験時間衝撃風洞:HyperDRAGONの紹介
使用向后爆轰的长测试时间冲击风洞:HyperDRAGON 简介
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
D. Yorita;J. Lemarechal;C. Klein;K. Fujita;H. Nagai;佐宗 章弘 - 通讯作者:
佐宗 章弘
直流放電プラズマとの干渉による衝撃波変調現象の可視化
由于直流放电等离子体干扰而产生的冲击波调制现象的可视化
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
近藤義明;百松悠斗;奥野 良太;松田 淳;佐宗 章弘 - 通讯作者:
佐宗 章弘
シンポジウム 第2期老年医学推進5か年計画に向けて(2)老年医学会次世代による未来への挑戦
推进老年医学第二个五年计划研讨会(二)下一代老年医学学会面临的未来挑战
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福嶋 岳 ;北村圭一;佐宗 章弘;飯島勝矢 - 通讯作者:
飯島勝矢
佐宗 章弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐宗 章弘', 18)}}的其他基金
Shock Wave Moderation by Fore-Flow Nudge: Proof of Principle and Applications
通过前流微推调节冲击波:原理和应用证明
- 批准号:
21H04589 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
超音速飛行におけるトランケイティッドコーン有用性の実証
演示截锥体在超音速飞行中的用途
- 批准号:
21656221 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
管内で加速する新しいレーザー推進法に関する基礎研究
新型管道内加速激光推进方法的基础研究
- 批准号:
12450391 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低リコイル大口径高速射出システムの実用開発
低后坐力大口径高速注射系统的实用化开发
- 批准号:
12555271 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高エンタルピー衝撃波層の固体壁近傍におけるプラズマ流体力学的構造
高焓激波层中固体壁附近的等离子体流体动力结构
- 批准号:
03750044 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
実時間加熱環境を再現する高エンタルピー流中のケイ素系耐熱複合材料の先駆的光学計測
开创性地在高热流下对硅基耐热复合材料进行光学测量,再现实时加热环境
- 批准号:
24K07880 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高エンタルピー流における非平衡原子・分子過程計算コードの開発
开发计算高焓流中非平衡原子和分子过程的代码
- 批准号:
08J06494 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高マッハ数・高エンタルピー流の乱流遷移
高马赫数/高焓流的湍流转变
- 批准号:
10875201 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
高エンタルピー流れに関する研究
高焓流研究
- 批准号:
X00090----755049 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)