糖鎖研究最前線-構造、機能、物性制御-

聚糖研究前沿——结构、功能、物性调控——

基本信息

  • 批准号:
    14606003
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.86万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

20世紀の化石資源をベースとした大量生産・大量廃棄の時代から、水をベースとしたクリーンな21世紀への転換は今世紀最大のテーマである。セルロースをはじめとする糖質は水と炭酸ガスから生産される天然高分子である。従って、莫大な生産量とクリーンな(循環性、再生産性、生分解性)な材料として、今世紀は糖質の科学とその利用開発が極めて重要な課題となることは必至である。このようなコンセプトの基、1955年から機能性多糖の構造、性質、物性制御に関する日独セミナーが定期的に行われ(第一回ドイツのプライザッハ、第二回日本の札幌、第三回ドイツのポツダム)、活発な議論がなされてきた。そこで、第四回である今回は、従来の日独の範囲を広げ、また今回までの議論と討論から派生する更なる研究への可能性を追求するためのに、日欧国際共同研究プロジェクトの立ち上げを目的とした日欧企画会議を開催する事とした。企画会議は、2002年11月11日から13日の3日間、アピカルイン京都にて開催した。参加者は25名(欧州6カ国(ノールウエイ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、オーストリア)から10名、それに日本から15名)、21件の口頭発表を終えた後、日欧共同研究プロジェクトの立ち上げの可能性を議論した。その結果、今後の方向性をしては、高機能性材料化、ナノ材料化、および汎用性機能材料化など幾つかの共同研究が各研究者の個人的な意志により進めることが可能であるとの意見の一致がなされ、現在、日欧共同研究実施に向けて具体的企画が検討されている。従って、上述のコンセプトの基で企画された本企画会議は、将来の日欧共同研究のための大きな布石となり、極めて意義深いものであった。
Fossil resources in the 20th century were produced in large quantities and abandoned in large quantities. Natural polymers are produced from sugar and carbon. The scientific development of sugar utilization in this century is an extremely important issue. In 1955, the structure, properties and physical properties of functional polysaccharides were discussed regularly (the first chapter, the second chapter, and the third chapter). In the fourth chapter, we will discuss the possibility of further research and development in the future. The planning meeting was held on November 11, 2002, 3 days after the opening of Kyoto. 25 participants (10 from 6 countries in Europe and 15 from Japan), 21 oral presentations and discussions on the possibility of a joint Japanese-European study. The results, future direction, high functional materials, non-functional materials, universal functional materials, joint research, individual will of each researcher, progress, possibility, consensus, present, Japanese-European joint research implementation, concrete planning, discussion. The above mentioned projects are planned for this project meeting, and the future joint research of Japan and Europe is of great significance.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中坪 文明其他文献

光電変換機能セルロース薄膜-セルロースの役割分担型機能化-
具有光电转换功能的纤维素薄膜-纤维素的角色共享功能化-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中坪 文明;榊原 圭太
  • 通讯作者:
    榊原 圭太
セルロース還元性末端の反応性(XIII)-還元性末端架橋型セルロースコポリマーの調製-
纤维素还原端的反应性(XIII)-还原端交联纤维素共聚物的制备-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ロジャース 有希子;上高 原浩;高野 俊幸;中坪 文明
  • 通讯作者:
    中坪 文明

中坪 文明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中坪 文明', 18)}}的其他基金

新規なリグニン分解法による木材およびクラフトパルプ中の全リグニンの構造解明
使用新型木质素分解方法阐明木材和牛皮纸浆中总木质素的结构
  • 批准号:
    13876039
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
樹木抽出成分の高度利用開発に関する基礎的資料の集積
树木提取成分的深度利用开发相关基础材料的积累
  • 批准号:
    11896005
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
セロオリゴ糖の合成研究
纤维寡糖的合成研究
  • 批准号:
    61560190
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高位置選択的置換セルロース誘導体の合成に関する基礎研究
高区域选择性取代纤维素衍生物的合成基础研究
  • 批准号:
    60560177
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
β-0-4構造からなる三量体リグニンモデル化合物の合成とその微生物分解機構の解明
β-0-4结构三聚木质素模型化合物的合成及其微生物分解机制的阐明
  • 批准号:
    X00090----556117
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
リグニンモデル化合物, フェニルクマラン誘導体の合成研究
木质素模型化合物及苯基香豆素衍生物的合成研究
  • 批准号:
    X00210----376089
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
リグニンの生成反応におけるキノンメタイドの役割
醌甲基化物在木质素生产反应中的作用
  • 批准号:
    X00210----076112
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
p-クマルアルコールの脱水素重合
对香豆醇脱氢聚合
  • 批准号:
    X00210----976105
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了