摂食嚥下障害に対するバラタルリフトを用いた運動療法のための筋電図診断法の開発
巴拉托骨提升术治疗吞咽困难运动疗法肌电图诊断方法的开发
基本信息
- 批准号:15592048
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は,実際の食物に近い粘度を有する被験食摂取時に口蓋帆挙筋,口蓋舌筋の活動がどのように調節されるかを検討した.すなわち,パラタルリフト装着時に軟口蓋が挙上され,口蓋舌筋が伸展された際の口蓋帆挙筋ならびに口蓋舌筋活動について調べる本研究に先立つ基本情報を得るための研究を行なった.1)「粘り」を付加した場合の至適嚥下量の測定「粘り」があると咽頭への送り込み圧が高くなることから,至適嚥下量も変化することが考えられる.そこで,スル-ソフトリキッドを用いて作成した3種の被験食(100ml緑茶,100ml緑茶にスル-ソフトリキッド12g,24gを溶解して作成したもの,計3種)を用いて,至適嚥下量について検討した.[結果]8名の被験者で多重比較検定により粘度が高くなると至適嚥下量は有意に減少した.2)「粘り」を付加した場合の口蓋帆挙筋ならびに口蓋舌筋活動の測定.実験1)により,至適嚥下量と「粘り」の間には負の相関関係に近似した関係があることが示されたことから,「粘り」と「嚥下量」の間には因子間相関がある可能性が伺われた.そこで,同様の方法により,口蓋帆挙筋と口蓋舌筋の活動を採取し,両筋の活動を目的変数として「粘り」と「嚥下量」を説明変数とする重相関式によって検定した.[結果]4名の被験者に共通して,口蓋帆挙筋活動は「粘度」と嚥下量を説明変数とする重相関式(重相関係数:0.795-0.869)で説明でき,また標準偏回帰係数は,各被験者とも粘度と嚥下量で近似した値となっていた.すなわち,移行段階での口蓋帆挙筋活動の変化は粘度と嚥下量で60%以上を説明できる(決定係数0.63〜0.76)ことが示された.一方,口蓋舌筋活動は重相関式で説明できるものの,重相関係数は0.562-0.745(決定係数0.32〜0.56)であり,偏回帰係数は,変数ごとに符号ならびに値も被験者により多様であった.すなわち,口蓋舌筋活動の調節には粘度と嚥下量以外の変数も関与する可能性が伺われた.
Our は ", the event be の food に nearly い viscosity を す る was 験 food, take に flap sail 挙 reinforcement, tongue muscle flap の activity が ど の よ う に adjust さ れ る か を beg し 検 た. す な わ ち, パ ラ タ ル リ フ ト containing に soft flap が 挙 on さ れ, tongue flap muscle stretch が さ れ た interstate の flap sail 挙 reinforcement な ら び に tongue flap muscle activity に つ い て adjustable べ る に this study First set basic intelligence を つ る た め の を line な っ た. 1) "sticky り" を plus し の た occasions to the determination of optimum amount swallow の "sticky り が あ る と those へ の send り 込 み 圧 が high く な る こ と か ら, amount to optimum swallow も variations change す る こ と が exam え ら れ る. そ こ で, ス ル - ソ フ ト リ キ ッ ド を with い て made し た three の is 験 food (10 0 ml green tea, green tea 100 ml に ス ル - ソ フ ト リ キ ッ ド 12 g, 24 g を dissolved し て made し た も の, 3 species) を い て, amount to optimum swallow に つ い て beg し 検 た. [results] eight の by 験 で multiple comparison 検 set に よ り high viscosity が く な る と to optimum amount of swallow は intentionally に reduce し た. 2) "sticky り" を plus し た field Measurement of the activities of the 挙 tendons and ならびに of the tongue tendons on the occlusal cuff. Be 験 1) に よ り to optimal amount of swallow と に between "sticky り の" は negative の phase masato masato is approximate し に た masato is が あ る こ と が shown さ れ た こ と か ら, "sticky り と" swallow "between の に は factor between the masato が あ る possibility が bar わ れ た. そ こ で, with others in の way に よ り, flap sail 挙 reinforcement と tongue muscle flap を take し の activity, struck を purpose reinforcement の activities - several と し て "sticky り と" swallow "を と - number す る heavy phase masato type に よ っ て 検 set し た. [results] four の by 験 に common し て, flap sail 挙 muscle activity は" viscosity "を と swallow quantity - number と す る heavy phase masato type (coefficient of heavy phase masato: 0.795 0.869) で illustrate で き, ま た standard partial back は 帰 coefficient, each is 験 と も viscosity と swallow で approximate し た numerical と な っ て い た. す な わ ち, transitional Duan Jie で の flap sail の 挙 muscle activity - the は viscosity と swallow で 60% above を で き る (decision coefficient is 0.63 ~ 0.76) こ と が shown さ れ た. Side, tongue flap muscle activity は heavy masato type で suggest the で き る も の の, heavy phase は masato coefficient 0.562 0.745 (decision coefficient is 0.32 ~ 0.56) で あ り, partial back は 帰 coefficient, number of variations ご と に symbol な ら び に numerical も by 験 に よ り others more で あ っ た. す な わ ち, tongue flap muscle activity の adjust に は viscosity と swallow outside の - number The する relationship and the する possibility are が and われた.
项目成果
期刊论文数量(25)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Change in Palatoglossus muscle activity in relation to swallowing volume during the transition from the oral phase to pharyngeal phase
从口腔阶段到咽阶段过渡期间腭舌肌活动与吞咽量相关的变化
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tachimura T;Ojima M;Nohara K;et al.
- 通讯作者:et al.
舘村 卓, 尾島麻希, 他: "摂食・嚥下活動における鼻咽腔閉鎖機能の調節-咀嚼運動を模した舌変位時の方向と口蓋舌筋活動の関係-"日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌. 7・1. 41-46 (2003)
Takashi Tatemura、Maki Ojima 等:“进食和吞咽活动时鼻咽闭合功能的调节 - 模拟咀嚼的舌头位移方向与腭舌肌活动之间的关系 -”日本饮食吞咽康复学会杂志 .7・1.41 -46 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
舘村 卓, 野原幹司, 他: "運動障害性構音障害例におけるパラタルリフト装着の鼻咽腔閉鎖機能に対する影響-口蓋帆挙筋活動の変化を指標にして-"音声言語医学. 44・4. 274-282 (2003)
Takashi Tatemura、Mikiji Nohara 等人:“运动障碍性构音障碍病例中侧提物放置对腭咽闭合功能的影响 - 以提腭帆肌活动变化为指标 -”言语语言医学 44・4。 282(2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
野原幹司, 小谷泰子, 他: "大阪大学歯学部附属病院顎口腔機能治療部における摂食・嚥下障害初診患者の動向"大阪大学歯学雑誌. 47・2. 105-109 (2003)
野原干二、小谷泰子等:“大阪大学牙科医院口腔颌面功能治疗科首次出现进食/吞咽障碍患者的趋势”《大阪大学牙科杂志》105・2。 109(2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Velar ascent and morphological factors in velopharyngeal function in cleft palate patients and noncleft controls : a cephalometric study
腭裂患者和非腭裂对照者腭咽功能的软腭上升和形态因素:一项头影测量研究
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Satoh;T.Wada;T.Tachimura;J.Fukuda
- 通讯作者:J.Fukuda
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
和田 健其他文献
TRHEPD 法による銅基板上の大面積ホウ素原子シート、ボロフェンの構造解明
使用 TRHEPD 方法阐明硼烯(铜基板上的大面积硼原子片)的结构
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辻川 夕貴;Xiaoni Zhang;堀尾 眞史;望月 出海;和田 健;兵頭 俊夫;近藤 剛弘;松田 巌 - 通讯作者:
松田 巌
神奈川大学インターナショナルウィーク「少数民族ミエン・ヤオ の文化と伝承(インドシナデイズIN 湘南ひらつかキャンパス)」 参加報告 ―参加学生によるコメントまとめ―
神奈川大学国际周“绵瑶族的文化与传统(湘南平冢校区印度支那日)”参与报告 - 参与学生意见汇总 -
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
和田 健;倉澤茜・廣田律子;趙書峰;増野高司 - 通讯作者:
増野高司
視線行動の文化差が対話相手の印象に及ぼす影響分析
凝视行为文化差异对对话伙伴印象的影响分析
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阪口栄穂 ;内海 章;須佐見憲史;近藤公久;和田 健;平野拓,石王拓斗,神田智子 - 通讯作者:
平野拓,石王拓斗,神田智子
汎用試料準備チェンバーの整備
通用样品制备室的维护
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辻川夕貴;Xiaoni Zhang;望月出海;和田 健;兵頭俊夫;堀尾眞史,近藤剛弘,松田 巌;庄司誠,武田朋也,濱田雅史,飯塚陸登,望月出海,兵頭俊夫,高山あかり;武田朋也,濱田雅史,辻川夕貴,望月出海,星健夫,兵頭俊夫,高山あかり;和田 健,望月出海,兵頭俊夫,永井康介,岩瀬 広,峠 暢一;和田 健,望月出海,兵頭俊夫;望月出海,和田健,アハメドレズワン,兵頭俊夫,永井康介 - 通讯作者:
望月出海,和田健,アハメドレズワン,兵頭俊夫,永井康介
中等教育を一貫する論証指導の意義と課題(4):中学校1年生の一意性の意識に関する調査分析
中学教育中论证教学的意义与挑战(四):初一学生独特意识调查分析
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
和田 健;古賀 信吉;平田英一郎,森本康彦,永野直,春日井優,宮寺庸造;岩崎 秀樹・岩知道 秀樹・杉野本 勇気・大滝 孝治 - 通讯作者:
岩崎 秀樹・岩知道 秀樹・杉野本 勇気・大滝 孝治
和田 健的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('和田 健', 18)}}的其他基金
数学教育との相互補完を目指した高専生のための実践的プログラミング教育
技术学院学生实用编程教育,旨在补充数学教育
- 批准号:
24K06402 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
実用表面材料開発研究のための高効率な全反射高速陽電子回折実験システムの開発
开发用于实用表面材料开发研究的高效全内反射快速正电子衍射实验系统
- 批准号:
23K21832 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A modern folklore study on building a new village community by new migrants and old residents
新移民与老居民共建新村社区的现代民俗研究
- 批准号:
22K01090 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
実用表面材料開発研究のための高効率な全反射高速陽電子回折実験システムの開発
开发用于实用表面材料开发研究的高效全内反射快速正电子衍射实验系统
- 批准号:
21H03745 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
節膜の口腔環境における粘膜上皮化に関する研究
口腔环境中节膜粘膜上皮化的研究
- 批准号:
06672013 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
咽頭弁移植術と鼻咽腔の成長発育に関する臨床的研究
咽瓣移植与鼻咽生长发育的临床研究
- 批准号:
59570845 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
唇顎口蓋裂患者の口蓋裂手術と上顎骨の成長発育障害に関する臨床的研究
唇腭裂手术及上颌骨生长发育障碍的临床研究
- 批准号:
58570828 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)