生体界面機能の体系的解明によるナノバイオ・微粒子ナノテクノロジー融合学理の創出

通过系统阐明生物界面功能,创建纳米生物和颗粒纳米技术的融合理论

基本信息

  • 批准号:
    15636017
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

生体およびその代謝物などが有する多種多様な機能の様々な分野への応用を目的に、バイオ、微粒子、医薬、材料等の分野で活躍する化学工学系研究者の連携により、主に以下の観点から調査・研究を行い、ナノテクノロジーとバイオテクノロジーの融合による総合的なナノスケール物質の挙動制御等に関する学理の確立を試みた。(1)バイオ分子界面機能の評価・解析ツールの構築、バイオイメージング(2)生体界面やDNAなど生体起源物質の構造制御および機能発現因子のニューラルネット等を用いた体系的解析(3)バイオナノブロックのアセンブリー技術とそれを組み合わせたナノ粒子等の挙動・配列制御(4)バイオ分子の基盤的応用的知識情報の集積化とナノバイオテクノロジーの知識の構造化。こうしたバイオナノテクノロジーの基本学理に基づいた応用展開は、大きく分けて(1)医療・健康・福祉等の分野へのナノテクノロジー成果の応用、(2)生体およびその関連物質・バイオ分子の機能を応用した新たなデバイス等製造プロセスの確立、の二種類の動向がある。前者については、医療機器、診断法などにナノテクノロジーの成果を比較的容易に利用可能で、化粧品なども含め、米国を中心に開発競争が行われている。この分野への応用では医工連携が重要であり、本調査研究では、バイオイメージング学会との共同を進め、下記で述べるようなシンポジウム、講演会の共同開催を推進した。後者のバイオ機能を利用したデバイス、材料への応用は、ひとつのアイデアだけでは実用化するのが困難で、基礎的な研究をベースにした何段階ものプロセス工学的アプローチが必要である。例えば、DNAを用いた基板上へのナノ回路作製技術を確立するには、DNAの基板上への高速パターニング、DNA上へのナノ粒子の選択的被覆、粒子の接合による回路化など、様々な技術基盤を確立する必要があり、本調査研究では、様々な応用展開を考えた場合、その技術の確立に必要な技術課題の抽出と現状を調査し、文科省、厚労省科学研究費等への申請を行った。以上の観点から、以下の2回の全体会議、幹事会および3度の公開シンポジウム、講演会を開催し、本企画調査内容に関する徹底討議と成果の公表を、化学工学会、バイオイメージング学会との連携により実施した。・6月14,15日 第一回全体会議、各メンバーの研究内容交流と調査研究テーマの具体化質疑(福岡・KKR博多)・9月10,11日 「ナノとバイオの融合学理構築、産業基盤形成」シンポジウム (化学工学会、バイオイメージング学会共催、松島・大観荘)・10月4日 幹事会(京都・京阪ホテル会議室)・1月8,9日 「ナノとバイオイメージングの融合と医用への展開」シンポジウム(東京・国立感染症研究所)・2月2,3日 「ナノバイオテクノロジーの最前線」シンポジウム(東京・東大山上会館)、2日午前、全体会議を開催
To establish the theory of interaction between researchers in the Department of Chemical Engineering and the following points: investigation, research, integration of biological metabolites, separation of biological metabolites, separation of (1)Evaluation and analysis of molecular interface function (2) Analysis of biological interface and DNA origin substance structure control and functional development factor application system (3) Integration and construction of knowledge information for molecular substrate application. (1) Application of medical treatment, health and well-being in different fields;(2) Establishment of new production methods and trends of two kinds of related substances, molecular functions and so on. The former is related to medical equipment, diagnostic methods, comparative ease of use, cosmetics, and the development of competition in the United States. This study is aimed at promoting the common development of medical science and technology. The following is a summary of the common development of medical science and technology. The latter is necessary for the use of functional materials, the application of materials, the difficulty of application, the basic research, and the level of engineering. For example, the establishment of circuit manufacturing technology for DNA on substrates, the high-speed coating of DNA on substrates, the selective coating of DNA on particles, the looping of particles, and the establishment of technical bases are necessary for this investigation. The application for scientific research fees in the province is pending. The above points are followed by two plenary meetings, three executive meetings, three public meetings, a presentation meeting, a thorough discussion of the contents of the project investigation, a presentation of the results, a chemical engineering meeting, a meeting of the international community and a joint implementation meeting. June 14, 15 First plenary session, discussion of research content, investigation and research questions (Fukuoka·KKR Hakata)·September 10, 11 "Integration theory construction, industrial base formation"(Chemical Engineering Society,(Kyoto/Keihan Hotel Conference Room)·January 8 and 9,"

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y.Yonemochi, Y.Iida, K.Ogino, H.Kamiya: "Preparation of Highly Dispersed Ultra-Fine Barium Titanate Powder by Using A crylic Oligomer with High Density of Hydorophilic Group"Ceramics Transaction. 152. 27-35 (2004)
Y.Yonemochi、Y.Iida、K.Ogino、H.Kamiya:“利用具有高密度亲水基团的丙烯酸低聚物制备高度分散的超细钛酸钡粉末”陶瓷交易。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Kamiya, K.Gomi, Y.Iida, K.Tanaka, T.Yoshiyasu, T.Kakiuchi: "Preparation of highly dispersed ultra-fine barium titanate powder by using microbial-derived surfactant"J.Am.Ceram.Soc.. 86巻12号. 2011-2018 (2003)
H.Kamiya、K.Gomi、Y.Iida、K.Tanaka、T.Yoshiyasu、T.Kakiuchi:“利用微生物源表面活性剂制备高度分散的超细钛酸钡粉末”J.Am.Ceram.Soc。 .第86卷,第12期。2011-2018(2003年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
神谷秀博: "ナノ粒子の凝集分散挙動の評価と制御およびその応用"粉砕. 47. 41-47 (2003)
Hidehiro Kamiya:“纳米粒子团聚和分散行为的评估和控制及其应用” 粉碎。47. 41-47 (2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

神谷 秀博其他文献

ナノ粒子と分散技術 ナノ粒子の凝集・分散と表面処理技術
纳米粒子及分散技术 纳米粒子聚集/分散及表面处理技术
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Asako Noguchi;Miho Kikuchi;Hidehiro Kamiya;Kazuyuki Maeda;神谷秀博;神谷 秀博;神谷 秀博
  • 通讯作者:
    神谷 秀博
DDQ光触媒を用いたアレーンC-Hアミノ化反応
使用DDQ光催化剂的芳烃C-H胺化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中山 海衣;神谷 秀博;岡田 洋平
  • 通讯作者:
    岡田 洋平
疎水性磁性ナノ粒子を用いたワンポットペプチド合成法
使用疏水性磁性纳米粒子的一锅法合成肽的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    淺間 仁美;岡田 洋平;神谷 秀博
  • 通讯作者:
    神谷 秀博
Dispersion stability under ultrasonication of TiO_2 nanoparticles in water
超声处理TiO_2纳米粒子在水中的分散稳定性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 仁俊;李 継光;石垣 隆正;神谷 秀博
  • 通讯作者:
    神谷 秀博
ナノ粒子からできる新機能材料,新製品
纳米粒子新型功能材料及制品
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Asako Noguchi;Miho Kikuchi;Hidehiro Kamiya;Kazuyuki Maeda;神谷秀博;神谷 秀博;神谷 秀博;神谷 秀博;神谷 秀博
  • 通讯作者:
    神谷 秀博

神谷 秀博的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('神谷 秀博', 18)}}的其他基金

微粒子の付着、分散挙動の計算機モデルによる解析
使用计算机模型分析细颗粒的粘附和分散行为
  • 批准号:
    12F02769
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
第6回高温集塵世界会議に向けた高温集塵技術の現状総括と新領域の調査・開拓
第六届世界高温除尘大会总结高温除尘技术现状及新领域研发
  • 批准号:
    16636021
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
CC-FESEMを用いたナノコロイドプローブによるナノ粒子間相互作用の評価
使用 CC-FESEM 纳米胶体探针评估纳米粒子之间的相互作用
  • 批准号:
    14655283
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
表面状態による微粒子集合体のナノ構造および強度の制御
通过表面条件控制颗粒聚集体的纳米结构和强度
  • 批准号:
    07855085
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超微粒子/水界面での液体分子構造による微粒子成長凝集挙動の変化
超细颗粒/水界面处液体分子结构导致颗粒生长和聚集行为的变化
  • 批准号:
    07236212
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
微粒子の付着,凝集機構の多粒子系DLVOモデルを用いた離散要素法による解析
使用多颗粒 DLVO 模型采用离散元法分析细颗粒粘附和团聚机制
  • 批准号:
    06855085
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超微粒子等方高圧成形体のナノ多結晶体過程の個別要素法による解析
离散元法分析超细各向同性高压压坯的纳米多晶过程
  • 批准号:
    05855106
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
圧密,充填に関する履歴を受けた粉体層およびその焼結体の微構造と機械的性質の変化
经过固结和填充历史后粉末床及其烧结体的微观结构和机械性能的变化
  • 批准号:
    62750856
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
微粉体層のクリープ、応力緩和などの時間依存型現象と微視的層構造変化
与时间相关的现象,例如细粉层中的蠕变和应力松弛以及微观层结构的变化
  • 批准号:
    61790159
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了