重要伝統的建造物群保存地区での大規模災害時の危険性評価と防火対策に関する基礎調査
重要传统建筑保护地区发生大规模灾害的风险评估及防火措施基础研究
基本信息
- 批准号:17631006
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成17年度現在、全国73カ所が指定されている重要伝統的建造物群保存地区(以下、重要伝建地区)は、貴重な国の文化遺産であると同時に、市民の生活が営まれる地域でもあり、文化と人命とを同時に守る上で特に重要な対象と考えられる。現状では、文化遺産の防災計画は自然災害等による大規模災害の想定がなされていないケースが多く、また同時に地域防災計画においては、現状では文化遺産防災に関する十分な記述のない例が多い。本調査では、重要伝建地区の防災計画とこれを含む地域防災計画の現状の課題を整理し、今後の防災計画改訂へ向けた基礎的な情報の収集および、研究ネットワークの構築を行うことを目的とした。具体的には特徴のある伝建地区すなわち、沖縄県渡名喜村渡名喜島、同竹富町竹富島、鹿児島県薩摩川内市入来麓、同知覧町知覧、宮崎県日向市美々津、福岡県甘木市秋月、同うきは市筑後吉井、石川県金沢市東山ひがし、福島県下郷町大内宿、埼玉県川越市川越、新潟県佐渡市宿根木の11地区について、資料収集と研究ネットワーク構築の準備を行った。これらの地域は、主に国庫補助金を受けて近年防災計画や防災設備設置を行った地区(文化庁より入手した資料)から選択した。調査内容としては、現地視察の他図書館、博物館等での資料収集、伝建地区保存担当課でのヒアリング調査の実施、防災計画の現状と近い将来の展望等について資料等の収集を行った。また広く現状を確かめるため、現地調査を実施したものを除く全国の52地区の伝建地区に対して、現状の防災設備図面や大規模災害に備える防災対策の有無の調査を目的としてアンケート調査を行い、資料の整理を行った。調査の結果、今後の伝建地区の大規模災害に対する防災計画策定に関する研究実施へ向けた、有効な資料の収集・整理とネットワーク体制の構築が達成できた。
Since the 17th year of Pingcheng, the preservation areas (the following, the important construction areas) of the national 73 designated buildings and important systems have been preserved, and the national culture and culture have been greatly improved at the same time. People's lives and cultural life at the same time keep track of the important buildings in the upper levels. Large-scale disaster prevention programs, such as cultural disaster prevention programs, natural disasters, and so on. It is intended that regional prevention plans and cultural prevention programs should be used at the same time. There are many examples of disaster prevention. In this project, the regional defense plan includes the arrangement of the regional defense plan, and in the future, the plan will be changed to the information collection of the project, and the purpose of the study will be improved. Specific areas to be built are Toshiyuki, Miyamichi, Takeshi, Takeshi, Kawakawa, Toshihiro, Miyazaki, Miyazaki, Hiroyuki, Ishikawa, Kawagawa, Kawakawa, Yukiyuki, Kawakawa The study of data collection and data collection in Sugenmu 11 area, Sugenmu City, Zodu City, Singapore is ready to go through the bank. In recent years, the regional and host national database grants will be selected in the selected areas of the recent prevention plan, the defense equipment installation project (cultural information collection). The contents of this article are as follows: information collection, local survey, collection of information resources, such as museums, museums, etc., preservation of construction areas to serve as information collection, planning, planning, future prospects, etc., and other information collection activities. The equipment and equipment in 52 areas of the country do not have a large scale of disaster prevention equipment, and there are many safety measures for such equipment, such as equipment, equipment According to the results of the experiment, in the future, large-scale disaster prevention planning and planning for large-scale disaster prevention in rural areas have been carried out, and data collection has been collected and sorted out.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大窪 健之其他文献
市民による文化財防災体制の現状と課題-(その1)京都市文化財市民レスキュー体制の概要と特徴
文化遗产市民防灾体系的现状与挑战 -(第1部分)京都市文化遗产市民救助体系的概况与特点
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 晃生;大窪 健之;板谷 直子(牛谷 直子);寺田 佳高;益田 兼房 - 通讯作者:
益田 兼房
歴史的街区に備わる減災⼿法の防⽕性能評価 : 伝統的緑地による延焼抑⽌効果に着⽬して
历史城区减灾方式的防火绩效评价——关注传统绿地阻止火灾蔓延的效果
- DOI:
10.34382/00013621 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大窪 健之;砂田 陸;金 度源 - 通讯作者:
金 度源
重要伝統的建造物群保存地区における公有建物と私有敷地の防災拠点化に関する調査研究 : 地域防災資源のデータベース構築と事例調査を通して
重要传统建筑保护区公共建筑和私人场所变防灾枢纽研究——通过当地防灾资源数据库建设和案例研究
- DOI:
10.34382/00013623 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金 度源;中林 秀光;大窪 健之 - 通讯作者:
大窪 健之
火山探査を目的としたクローラ型移動ロボットKenafによる桜島での遠隔操作実験
使用履带式移动机器人 Kenaf 在樱岛进行火山勘探远程控制实验
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大窪 健之;伊藤 晃生;板谷 直子(牛谷 直子);寺田 佳高;益田 兼房;永谷圭司 - 通讯作者:
永谷圭司
大窪 健之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大窪 健之', 18)}}的其他基金
火災から木造文化都市を守る歴史的な水利環境の再生に関する研究
历史供水环境修复保护木文化城免遭火灾的研究
- 批准号:
23K23016 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Rehabilitation of Historical Water Resources for Fire Mitigation of Wooden Cultural Cities
修复历史水资源以实现木文化城市的防火
- 批准号:
22H01748 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
東日本大震災後の復興プロセスにおけるコミュニティ参加のパラドックスに関する研究
东日本大地震灾后恢复过程中社区参与的悖论研究
- 批准号:
19F19771 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
地震火災から木造文化都市を守る環境防災水利整備の事業推進施策に関する研究
保护木文化城免受地震和火灾影响的环境灾害预防和用水改善的商业促进措施研究
- 批准号:
16760489 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
清掃工場の建築デザインと都市計画に関する調査研究 -都市基盤施設計画に見る現代社会の環境思想
焚烧厂建筑设计与城市规划研究——城市基础设施规划中的现代社会环境哲学
- 批准号:
10875113 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research