次世代バイオベースプラスチックの創成とナノ構造制御による高機能化

通过纳米结构控制创造下一代生物基塑料并改进功能

基本信息

  • 批准号:
    18635002
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

有限化石資源の有効利用と環境保全の観点から、新たに開発すべき環境循環型プラスチックは、単に自然環境中で分解されることにとどまらず、糖や植物油などの再生産可能資源(バイオマス)から生産できるバイオベースプラスチックでなければならない。さらに、環境循環型高分子の観点から、バイオベースプラスチックと生分解性プラスチックの両方の特性および機能を有する高分子材料の基礎、開発、実用化研究が今後最も重要な研究課題になると考えられる。本基盤研究(C)では、「次世代バイオベースプラスチックの創成」を研究する特定領域研究を発足させるために、世界的研究動向と研究ニーズを調査し、この調査研究に基づいて個別研究および共同研究を企画し、研究組織を作り上げることを目的とした。平成18年9月15日に、理化学研究所にて本研究に携わる13名が各々のこれまでの研究成果と今後の研究計画を発表し、本研究に関心を持つ一般の研究者・技術者からの意見を収集した。さらに、本企画調査研究への補助金交付決定後ただちに第1回全体会議を東京で開催し、平成19年度新規特定領域研究への申請を行うことを決定した。そのために各研究分担者が、担当する研究分野の世界動向と研究ニーズを調査した。さらに、数回の班長会議および全体会議を行い、追加メンバーの承認、統一テーマの設定、共同研究の開拓、特定領域としての意義等を検討した。これらの検討をふまえ、平成19年度発足を目指した特定領域研究「新規高性能バイオベースポリマーの創成と高機能化」(領域代表:岩田忠久)を申請した。
Limited fossil resources include the use of environmental conservation sites, the use of new environmental protection facilities, the environmental protection of the environment, the environmental degradation of environmental pollutants in the natural environment, and the use of sugar and vegetable oil to regenerate possible resources. Environmental protection, environmental protection and environmental protection. This basic research (C) project, "next-generation research project", "next-generation research," research, research On September 15, 18, Pingcheng, Institute of Science and Chemistry, this study carried 13 research results, and in the future, the research plan, the table, and the heart of this study hold the opinions of the general researchers and technicians. After the decision on the delivery of the research grant for this project, the first plenary session of the project will be held in Beijing to urge the meeting, and the application for research in the specific field of new regulations in Pingcheng in 19 will be approved. Each research contributor is invited to participate in the research, and to act as a research partner in the world. During the meeting and several times, the squad leader held a meeting to discuss the plenary meeting, to add a confirmation of the meeting, to set a unified framework, to conduct joint research and development, and to discuss the meaning of the agreement in a specific field. The target of the year 19 is to apply for the study of "new regulations, high-performance, high-performance, high-performance

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
第4章 : 製造・合成法、第8章 : ライフサイクルアセスメント
第 4 章:制造/合成方法,第 8 章:生命周期评估
微生物産生ポリエステルの高強度繊維
高强度微生物生产聚酯纤维
次世代バイオベースプラスチックの創成とナノ構造制御による高機能化
通过纳米结构控制创造下一代生物基塑料并改进功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kawai;Takahiro;岩田 忠久
  • 通讯作者:
    岩田 忠久
生分解性ポリエステルの構造、物性および生分解性
可生物降解聚酯的结构、物理性能及生物降解性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hashimoto;Yoshitaka;岩田忠久
  • 通讯作者:
    岩田忠久
ナノファイバーハイブリッド体
纳米纤维混合体
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岩田 忠久其他文献

グルコマンナンエステル誘導体の合成と性質
葡甘露聚糖酯衍生物的合成及性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩田 忠久;大桃 佑介;ロジャース 有希子
  • 通讯作者:
    ロジャース 有希子
ゾルゲル法で調製した窒素ドープ酸化チタン担持スギ炭素化物のメチレンブルー吸着・分解性能評価
溶胶-凝胶法制备氮掺杂二氧化钛负载雪松碳化物的亚甲基蓝吸附分解性能评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤枝 謙太郎;榎本 有希子;岩田 忠久;海野高志,浅田隆志
  • 通讯作者:
    海野高志,浅田隆志
バイオベースプラスチックの最近の進歩
生物基塑料的最新进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y. Mieno;Y. Kohno;S. Saita;and H. Ohno;Yasuhiro Kajihara;中島秀太,一ノ瀬友宏,富田隆文,小沢秀樹,田家慎太郎,高橋義朗;岩田 忠久
  • 通讯作者:
    岩田 忠久
遊離水酸基を有するジバニリン酸由来ポリエステルの合成と熱物性および酵素分解性
具有游离羟基的二香草酸衍生聚酯的合成、热物理性质和酶降解性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤枝 謙太郎;榎本 有希子;岩田 忠久
  • 通讯作者:
    岩田 忠久
β-1,3-グルカンエステル誘導体の合成と繊維化及び物性評価
β-1,3-葡聚糖酯衍生物的合成、纤维化及物性评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    甘 弘毅;加部 泰三;石井 大輔;竹村 彰夫;引間 孝明;高田 昌樹;岩田 忠久
  • 通讯作者:
    岩田 忠久

岩田 忠久的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岩田 忠久', 18)}}的其他基金

Creation of high-performance biomass plastic with biodegradation initiation function and controlled biodegradation rate
创造具有生物降解引发功能和受控生物降解速率的高性能生物质塑料
  • 批准号:
    19H00908
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
非食系バイオマスからの生分解性開始システムを有する高性能バイオプラスチックの開発
利用非食用生物质可生物降解引发系统开发高性能生物塑料
  • 批准号:
    21655055
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
バイオポリマー生産増強にむけた脂肪酸代謝の遺伝子工学
脂肪酸代谢基因工程提高生物聚合物产量
  • 批准号:
    04F04539
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生分解性高分子の高強度化と生分解性に及ぼす分子鎖構造および高次構造の解明
阐明影响生物可降解聚合物强度和生物降解性的分子链结构和高阶结构
  • 批准号:
    15685009
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
生分解性脂肪族ポリエステル単結晶の結晶構造と酵素分解性の相関解明
阐明可生物降解脂肪族聚酯单晶的晶体结构与酶降解性之间的相关性
  • 批准号:
    11750784
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

表面微生物叢の遺伝子発現解析から迫る生分解性プラスチックの環境分解性が異なる原因
表面微生物群基因表达分析揭示生物降解塑料环境降解性差异的原因
  • 批准号:
    23K17061
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
熱分解GCMSによる廃水中生分解性プラスチックの分解特性の把握と包括的処理の探索
利用热解GCMS了解废水中可生物降解塑料的分解特性并寻找综合处理方法
  • 批准号:
    22K04384
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
PETを発酵原料とした新規生分解性プラスチック生産技術の開発
以PET为发酵原料开发新型生物降解塑料生产技术
  • 批准号:
    22K19151
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
高温高圧水雰囲気下でのグルタミン酸から生分解性プラスチック原料への変換
高温高压水气氛下谷氨酸转化为可生物降解塑料原料
  • 批准号:
    22K14718
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
畜産バイオマスを含有する高生分解性プラスチックの熱溶解積層法による製造手法の探索
探索使用熔融沉积建模制造含有牲畜生物质的高度生物降解塑料的方法
  • 批准号:
    21K14956
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
生分解性プラスチック生産時における高分子量化技術の開発
生物降解塑料生产过程中高分子技术的发展
  • 批准号:
    21K14661
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
新規な還元力供給システムを利用した二酸化炭素からの生分解性プラスチック合成
使用新型还原电源系统从二氧化碳合成可生物降解塑料
  • 批准号:
    21K17908
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
葉面糸状菌の生分解性プラスチック分解酵素発現メカニズムの解明
叶面真菌生物降解塑料降解酶表达机制的阐明
  • 批准号:
    13J40169
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生分解性プラスチック製多孔質膜の開発
可生物降解塑料多孔膜的研制
  • 批准号:
    20923007
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
熱帯生物資源作物サゴヤシ由来糖鎖及び生分解性プラスチックの特性解析
来自热带生物资源作物西米棕榈的糖链和可生物降解塑料的表征
  • 批准号:
    18780243
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了