Development of durable green colorants based on chemical-free composites with abundant chlorophyll and natural minerals

开发基于含有丰富叶绿素和天然矿物质的无化学复合材料的耐用绿色着色剂

基本信息

  • 批准号:
    22H00947
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.23万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究は,天然色素として豊富に存在する葉緑素を安全な色材として利用するため,これを適切な無機層状空間に配置し,その安定性の飛躍的な向上を目指すものである。当該年度の研究実施計画に従い,葉緑素の発色部位である色素クロロフィリンを,アニオン交換性粘土の性質を有する層状鉱物ハイドロタルサイトの層間に取り込む技術を確立した。色素の複合化そのものは単純なアニオン交換で可能であるが,層間での色素分子の凝集が避けられず,得られる複合体はくすんだ色合いとなる。そこで,クロロフィリン色素とともにアニオン性界面活性剤分子をハイドロタルサイト層間に共挿入することで,層間での色素分子の凝集を防止し,鮮やかな発色を見せる複合体の開発に成功した。しかし,界面活性剤分子が層間に入ることにより,本来挿入されるべきクロロフィリン色素の複合化量が低下して,得られる複合体の色合いが薄くなる問題が生じた。このため,共挿入する界面活性剤の比率をさまざまに調整した複合体を試作し,色素の複合化量の低減を抑えつつ,最適な色素分散性が得られる導入量を確定した。用いる界面活性剤のアルキル鎖の長さが,クロロフィリン色素分子の分散性に及ぼす影響を調査した。短鎖のアルキル基は色素分子の分散性向上に全く効果を示さず,層間への界面活性剤の導入そのものも困難であった。そこでアルキル鎖長を順に長くしてゆくことで,最低限必要なアルキル鎖の長さの目安を得られた。
は, natural pigment と し て aboundant に exist す る chlorophyll を security な color material と し て using す る た め, こ れ を appropriate な に configuration し inorganic layered space, そ の stability な の jump up を refers す も の で あ る. Be applied when the annual の research project に 従 い, chlorophyll の 発 color parts で あ る pigment ク ロ ロ フ ィ リ ン を, ア ニ オ ン commutativity clay の nature を have す る layered 鉱 content ハ イ ド ロ タ ル サ イ ト の interlayer に take り 込 む technology を establish し た. Pigment composite の そ の も の は 単 pure な ア ニ オ ン may exchange で で あ る が, interlayer で の pigment molecules の agglutination が avoid け ら れ ず, too ら れ る complex は く す ん だ color close い と な る. そ こ で, ク ロ ロ フ ィ リ ン pigment と と も に ア ニ オ ン interface of sexual activity tonic molecular を ハ イ ド ロ タ ル サ イ ト interlayer に scions into total す る こ と で, interlayer で の pigment molecules の agglutination を prevent し, fresh や か な 発 color を see せ る complex の open 発 に successful し た. し か し, surface active molecules が interlayer に into る こ と に よ り, originally scions into さ れ る べ き ク ロ ロ フ ィ リ ン low pigment composite の quantity が し て, too ら れ る complex の color close い が thin く な る problem が raw じ た. こ の た め, scions into す る interface active tonic の ratio を さ ま ざ ま に adjustment し た complex を attempt し, low pigment composite の quantity の reduction を え suppression つ つ, optimum な pigment dispersion が must ら れ る import quantity を し た. With い る interface active tonic の ア ル キ ル lock の long さ が, ク ロ ロ フ ィ リ ン pigment molecules の dispersion に and ぼ す impact を investigation し た. Short lock の ア ル キ ル base は pigment molecules の dispersion に up く unseen fruit を shown さ ず, interlayer へ の interface active tonic の import そ の も の も difficult で あ っ た. そ こ で ア ル キ ル lock を suitable に long く し て ゆ く こ と で, minimalist necessary な ア ル キ ル lock の long さ の mesh Ann を must ら れ た.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Relationship between Solvent Composition Shifts of Plant-Derived Photochromic Solutions and their Photochromic Performance
植物源光致变色溶液的溶剂组成变化与其光致变色性能的关系
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

河野 芳海其他文献

Stabilization of Flavylium Dye by Incorporation into Bentonite Clay
通过掺入膨润土来稳定 Flavylium 染料
  • DOI:
    10.4011/shikizai.83.103
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河野 芳海;星野 亮;生駒 修治;柴田 雅史;松島 良華;冨田 靖正;前田 康久;小林 健吉郎
  • 通讯作者:
    小林 健吉郎
Fe系構造体触媒によるH2S共存のイソペンタン脱水素に及ぼす通電加熱の効果
Fe基结构催化剂电加热对H2S共存下异戊烷脱氢的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒﨑 ありさ;柄澤 文哉;河野 芳海;赤間 弘;渡部 綾;福原 長寿
  • 通讯作者:
    福原 長寿

河野 芳海的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('河野 芳海', 18)}}的其他基金

資源豊富な葉緑素と天然鉱物を複合化したケミカルフリーの高耐久グリーン着色材の創製
结合资源丰富的叶绿素和天然矿物质,创造一种不含化学物质、高度耐用的绿色着色材料
  • 批准号:
    23K22218
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
固体触媒を用いる二酸化炭素の光還元
使用固体催化剂光还原二氧化碳
  • 批准号:
    00J03160
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似国自然基金

条码型天然色素比色标签的构建及三文鱼新鲜度指示机制研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2022
  • 资助金额:
    30 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
利用天然色素构建光催化氧化偶联甲基苯丙胺新体系的研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    40.5 万元
  • 项目类别:
    地区科学基金项目
甲基杆菌天然色素蛋白复合体的重塑及甲醇微氧发酵转化
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2020
  • 资助金额:
    63 万元
  • 项目类别:
    面上项目
基于天然色素的新型色敏指示膜的鱼新鲜度检测方法及其响应机理
  • 批准号:
    31801617
  • 批准年份:
    2018
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
基于天然色素的超临界CO2棉染技术专用染料的合成及染色机制研究
  • 批准号:
    21706021
  • 批准年份:
    2017
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
基于天然色素气敏传感技术的肴肉新鲜度可视化检测研究
  • 批准号:
    31601543
  • 批准年份:
    2016
  • 资助金额:
    19.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目

相似海外基金

"JAPAN BLUE" - A study on the purification techniques for organic natural pigments
“JAPAN BLUE”——有机天然色素的提纯技术研究
  • 批准号:
    17K18463
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Fabrication of organic light-emitting diodes using natural pigments extracted from plants
使用从植物中提取的天然色素制造有机发光二极管
  • 批准号:
    25420348
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
天然色素アントシアニンの合成とその機能の解明
天然色素花青素的合成及其功能阐明
  • 批准号:
    12460052
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of analytical method of heavy metal ions utilizing natural pigments and its application in environmental education
天然色素重金属离子分析方法的开发及其在环境教育中的应用
  • 批准号:
    12680180
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
植物由来アントラキノン系天然色素の変異原性メカニズムに関する研究
植物源蒽醌类天然色素诱变机制研究
  • 批准号:
    04771895
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Studies on the improvement of the color fastness of dyeings with natural pigments
提高天然色素染色牢度的研究
  • 批准号:
    03680063
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
Studies on the color improvement of sugi wood by use of natural pigments
利用天然色素改良杉木色泽的研究
  • 批准号:
    02660171
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
Studies on the Chemistry of Natural Pigments in Ryukyuan Textiles
琉球纺织品中天然颜料的化学研究
  • 批准号:
    01560191
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
難消化性多糖類による食用天然色素の毒性抑制
难消化多糖对食用天然色素毒性的抑制作用
  • 批准号:
    58780053
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
食用天然色素の吸収・排泄・代謝に関する研究
食用天然色素的吸收、排泄和代谢研究
  • 批准号:
    57780049
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了