自己超越的感情の生起メカニズムに関する心理・生物・情報学的研究
自我超越情绪机制的心理学/生物/信息学研究
基本信息
- 批准号:22H01103
- 负责人:
- 金额:$ 10.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、自然環境および言語芸術に注目して、非言語的および言語的な側面を比較しつつ、自己超越的感情の生成条件、心理・生物学的基盤を包括的に明らかにすることである。そのために心理学、情報学、哲学等の研究領域を横断することにより、人間の本性・可塑性の一側面を明らかにすべく、今年度は以下の研究成果を得た。まず自然環境を源泉とする言語芸術の一つとして俳句に着眼し、その先立つ鑑賞と創作により、曖昧性への耐性が高まることなどを見出した。また俳句を収集し、その各々から生じる感情価・覚醒度・美しさ等主観評定値の収集と並行して、それらを学習データとしてこれらを推定する自然言語処理モデル(汎用文脈言語モデルBERT)を構築して一定の推定精度を得た。また、自己超越的感情の一種として知られる「畏敬」は、原則利他性や主観的幸福感に寄与するものであるが、自然界の脅威を源泉とする畏敬体験(Thread-awe)は、相互依存的な自己観に通じて個人の無力感をもたらしうる可能性も研究成果の一部として示唆された。また、このように多面的な自己超越感を引き起こすシステムを開発した。具体的には、自己主体感を減衰させることにより、自己超越的感情をコントロールする。このデバイスを用いて、実際には自分単独で意思決定を行っているのにも関わらず、視覚と触覚の提示によって他者の存在を感じさせることにより、自己を超越した形で意思決定をしているという感覚がユーザーに付与されうることを見出した。さらには、自己超越的感情の非言語的特徴を解明するために、西田哲学を考察し(「西田哲学と「東洋的世界観の論理」-『日本文化の問題』再考」)、かつ荻生徂徠を検討し(「「自得する」ということ-荻生徂徠の学習論・稽古論・教育論」)、東洋思想の理論枠組みに即して自己超越的感情の考察を深めてきた。
The purpose of this study is to compare the natural environment with the language environment, the non-language environment with the language environment, the conditions for the generation of feelings beyond oneself, and the psychological and biological basis. The following research results have been obtained in the fields of psychology, informatics, philosophy, etc. The natural environment is the source of speech and art, and the art of poetry is the source of art. Natural Speech Processing (NSP) is constructed to obtain a certain estimation accuracy by evaluating the set and parallel of the set of natural speech sentences, the sensitivity of each sentence, the beauty of each sentence, and the accuracy of the estimation. A sense of self-transcendence is a sense of fear, a sense of principle, a sense of altruism, a sense of well-being, a sense of fear, a sense of threat from nature, a sense of interdependence, a sense of powerlessness, a sense of possibility, and a part of the results of research. This is a multi-faceted approach to self-discovery. Specific, their own sense of subjectivity to reduce the decline, their own transcendence of the feelings of the community. This is the first time that I have ever been able to make a rational decision. It is the first time that I have been able to make a rational decision. In addition, Nishida philosophy ("Nishida philosophy and logic of the world"-"Japanese culture and problems" re-examination "),(""-
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
野村 理朗其他文献
連続したストレス場面における共感とストレスの双方向性-シナリオ課題を用いた検討-
持续压力情境下同理心与压力的互动 - 使用情景任务进行研究 -
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平岡 大樹;王 隆基;岩城 帆乃花;大坂 陽子;小島 七海;野村 理朗 - 通讯作者:
野村 理朗
保育の日常における音遊び2-音への関心を引き出す環境の工夫―
日常育儿中的声音游戏 2 - 创造一个激发人们对声音兴趣的环境 -
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Himichi;T.;Fujita;H.;& Nomura;M.;丸山慎;今川恭子・志村洋子・河邉貴子・石川眞佐江・丸山慎・山根直人・汐見稔幸;野村 理朗;今川恭子・町山太郎 - 通讯作者:
今川恭子・町山太郎
乳児の声は母親を惹きつけるのか?:乳児音声刺激と母親のオキシトシンレベルが重心移動に与える影響
婴儿的声音会吸引妈妈吗?
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平岡 大樹;大石 悠貴;麦谷 綾子;野村 理朗 - 通讯作者:
野村 理朗
社会性はいかに身体から創発されるのか
社会性如何从身体中显现出来?
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kadri Rebane;Takahiro Kai;Naoki Endo;Tomonari Imai;Takuya Nojima;and Yohei Yanase;横須賀祐介,今井桂子;野村 理朗 - 通讯作者:
野村 理朗
野村 理朗的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('野村 理朗', 18)}}的其他基金
自己超越的感情の生起メカニズムに関する心理・生物・情報学的研究
自我超越情绪机制的心理学/生物/信息学研究
- 批准号:
23K22374 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Cognitive science of the Iki
壹岐的认知科学
- 批准号:
23K17641 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
衝動的反応の抑制メカニズムの解明に関する認知神経科学的研究
阐明冲动反应抑制机制的认知神经科学研究
- 批准号:
18700262 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
曖昧表現の認知過程の研究-実験心理学的・脳科学的研究-
歧义表达的认知过程研究 - 实验心理学和神经科学研究 -
- 批准号:
02J05207 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
無心臓ウナギを用いた心房性ナトリウム利尿ホルモンの生理作用及び分泌機構の解析
无情鳗鱼心钠素生理效应及分泌机制分析
- 批准号:
01540620 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 10.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)