無心臓ウナギを用いた心房性ナトリウム利尿ホルモンの生理作用及び分泌機構の解析
无情鳗鱼心钠素生理效应及分泌机制分析
基本信息
- 批准号:01540620
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.ヒト心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)の抗体を用いてウナギ心臓を免疫組織化学的に調べたところ、交叉性を示す心筋細胞が多数みられた。免疫電顕で調べたところ、この免疫交叉物質は分泌顆粒中に含まれていた。ヒトANPのラジオイムノアッセイ(RIA)を用いてウナギ血漿中ANP量を測定したところ、ヒトより大量の免疫活性物質があった。ゲルロ過により、ウナギ血漿中には大量の高分子型(14KD)と少量の低分子型(約4KD)のANPが存在することがわかった。また、RIAと生物検定との測定値の違いから、ヒトANP抗体はウナギANPと交叉性が極めて低いことがわかった。従って、ウナギANPに固有のRIA系を確立する必要に迫られた。2.その第一歩として、1700個のウナギ心房よりANPを単離し、構造を決定した。ウナギANPは27個のアミノ酸より成り、ヒトやラットANPと59%、ニワトリANPと52%、カエルANPと46%の相同性を示した。ヒトANP抗体との交叉性は0.4%であった。3.ウナギANPの降圧活性は、ウナギでヒトANPの100倍、ラットでは1/10であった。4.ウナギANPの抗体を作成し、RIA系を確立した。この系で測定すると、ウナギ心房のANP含量はヒトの系での測定値の600倍であったが、脳の含量は30倍であった。従って、脳には脳ナトリウムペプチド(BNP)が存在する可能性が示唆された。5.そこで、ウナギ脳2000個よりBNPを単離し、その構造を決定した。ウナギBNPは22個のアミノ酸より成り、ヒトBNPと65%、ブタBNPと70%、ラットBNPと57%の相同性を示した。6.現在、合成ウナギANP、およびそれに固有のRIAを用いて、ANPの生理作用や分泌機構を調べている。
1. ヒ ト atrial sex ナ ト リ ウ ム diuresis ペ プ チ ド (ANP) を の antibody with い て ウ ナ ギ heart perforatien を immunohistochemical に adjustable べ た と こ ろ its を す heart muscle cells が most み ら れ た. The immune electrical 顕で modulator べたと ろ ろ ろ and <s:1> immune cross-substance た secreted particles に contain まれて た た た. ヒ ト ANP の ラ ジ オ イ ム ノ ア ッ セ イ (RIA) を い て ウ ナ ギ determination of ANP in plasma volume を し た と こ ろ, ヒ ト よ り large の immune active substances が あ っ た. Ever ゲ ル ロ に よ り, ウ ナ ギ に in plasma は large の polymeric (14 kd) と small の low molecular type kd (about 4) の ANP が exist す る こ と が わ か っ た. ま た, RIA と biological 検 と の on determination of numerical の violations い か ら, ヒ ト ANP antibody は ウ ナ ギ ANP と crossed が め extremely low て い こ と が わ か っ た. Youdaoplaceholder0 and ウナギANPに are inherent in the <s:1> RIA system を. It is necessary to establish する and に urgently られた. 2. Youdaoplaceholder0 そ the first step is と て て, 1700 <s:1> ウナギ atria よ <s:1> ANPを単 are separated from <s:1>, and the structure を determines the た. ウ ナ ギ ANP は 27 の ア ミ ノ acid よ り り, ヒ ト や ラ ッ ト ANP と 59%, ニ ワ ト リ ANP と 52%, カ エ ル ANP と 46% gay を の phase in し た. Youdaoplaceholder0 ANP antibody と <s:1> cross-crossing ヒト 0.4%であった. 3. Youdaoplaceholder0 ANP <s:1> depressor activity ウナギ, ウナギでヒトANP <s:1> 100 times, ラットで 1/10であった. 4. Youdaoplaceholder0 ANP <s:1> antibody を was prepared to form を, and RIA series を was established to form た た. こ の is determination of で す る と, ウ ナ ギ atrial の ANP content は ヒ ト の is で の on determination of numerical の 600 times で あ っ た が, 脳 の content 30 times は で あ っ た. Youdaoplaceholder0, 脳に 脳ナトリウムペプチド 脳ナトリウムペプチド(BNP)が there is a する possibility that が indicates された. 5. Youdaoplaceholder0 で で, ウナギ脳2000 よ BNPを単 are separated from <s:1>, そ <s:1> the structure を determines た. ウ ナ ギ BNP は 22 の ア ミ ノ acid よ り り, ヒ ト BNP と 65%, ブ タ BNP と 70%, ラ ッ ト BNP と 57% gay を の phase in し た. 6. Now, synthetic ウ ナ ギ ANP, お よ び そ れ に inherent の RIA を with い て, ANP の physiology や secretion institutions を adjustable べ て い る.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Takei,Y.,Watanabe,T.X: "Uasodepressor actions of atrial natriuretic peptides in the quail,Coturmix cofurnix Japanica." Zool Sci. (1990)
Takei,Y.,Watanabe,T.X:“鹌鹑,Coturmix cofurnix Japanica 中心房钠尿肽的尿素抑制作用。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Togashi K,Hirata Y.,Ando,K,Takei,Y.,Kawakami,M.,Marumo,F.: "Brain natriuretic peptide-like immunoreactivity is present in human plasma" FEBS Letters. 250. 235-237 (1989)
Togashi K、Hirata Y.、Ando,K、Takei,Y.、Kawakami,M.、Marumo,F.:“人血浆中存在脑钠尿肽样免疫反应性”FEBS 快报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Takei,Y.,Takahashi,A.,Watanabe,T,X.,Nakajima,K.,Sakakibara,S.: "Amino acid sequence and relative biological activity of eel atrial ratriuvetic peptide" Biochem Biophys Res Commun.164. 537-543 (1989)
Takei,Y.,Takahashi,A.,Watanabe,T,X.,Nakajima,K.,Sakakibara,S.:“鳗鱼心房促尿肽的氨基酸序列和相对生物活性”Biochem Biophys Res Commun.164。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Takei,Y,.Okawara,Y,.Kobayashi,H.: "Control of drinking in birds.In“Progress in Avian Osmoregulation"Eds,by M.R.Hughos and A.C.Chadwick" Leeds Philosophical and Literary Ltd,Leeds., (1990)
Takei, Y, Okawara, Y, Kobayashi, H.:“鸟类饮水的控制。在“禽类渗透调节的进展”中,由 M.R.Hughos 和 A.C.Chadwick 编辑”利兹哲学和文学有限公司,利兹,(1990 年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
竹井祥郎: "水・電解質代謝に関与するペプチドホルモンレセプタ" 病態生理. 8. 23-30 (1989)
Yoshiro Takei:“参与水和电解质代谢的肽激素受体”病理生理学 8. 23-30 (1989)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
竹井 祥郎其他文献
レニン・アンジオテンシン系「ホルモンハンドブック新訂eBook版」
肾素-血管紧张素系统《激素手册新修订电子书版》
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawamura;S.;Hiramatsu;C.;Melin;A. D.;Schaffner;C. M;Aureli;F.;Fedigan;L. M.;竹井 祥郎 - 通讯作者:
竹井 祥郎
ウナギにおける新規アドレノメデュリンファミリーの循環・体液調節作用
鳗鱼肾上腺髓质素新家族的循环和体液调节作用
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
御輿 真穂;野畑 重教;竹井 祥郎 - 通讯作者:
竹井 祥郎
細菌の薬剤耐性化機構の結晶学的解析Mechanism of bacterial multi-drug resistance based on the crystal structure of efflux transporter
基于外排转运蛋白晶体结构的细菌多重耐药机制
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawamura;S.;Hiramatsu;C.;Melin;A. D.;Schaffner;C. M;Aureli;F.;Fedigan;L. M.;竹井 祥郎;村上聡 - 通讯作者:
村上聡
ナトリウム利尿ペプチドファミリー「ホルモンハンドブック新訂eBook版」
利钠肽家族《激素手册新修订电子书版》
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Melin;A. D.;Hiramatsul;C.;Schaffner;C. M;Aureli;F.;Linda M. Fedigan;Kawamura;S.;A. Terakita;竹井 祥郎 - 通讯作者:
竹井 祥郎
系統発生学的アプローチによる新しい心・血管ホルモンの探索:ナトリウム利尿ペプチドとアドレノメデュリン
使用系统发育方法寻找新的心血管激素:利尿钠肽和肾上腺髓质素
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹井 祥郎;他 - 通讯作者:
他
竹井 祥郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('竹井 祥郎', 18)}}的其他基金
ウナギ塩類細胞における浸透圧受容・シグナル伝達機構に関する研究
鳗盐细胞渗透压感受和信号转导机制研究
- 批准号:
09F09099 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
広塩性魚のウナギの食道をモデルとしてイオン輸送機構を解明する
以高盐鱼的食道为模型阐明离子传输机制
- 批准号:
08F08765 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
寄生性ヤツメウナギは2つの独立したレニン・アンジオテンシン系をもつ
寄生七鳃鳗有两个独立的肾素-血管紧张素系统
- 批准号:
08F08415 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海洋生物の浸透圧調節における内分泌機構
调节海洋生物渗透压的内分泌机制
- 批准号:
00F00460 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
心房性ナトリウム利尿ペプチドの作用機構:塩類細胞をモデルとして
心房钠尿肽的作用机制:以盐水细胞为模型
- 批准号:
08640843 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
心房性ナトリウム利尿ホルモンの分泌機構:比較生理学的研究
心房钠尿激素的分泌机制:比较生理学研究
- 批准号:
63740436 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
飲水に関与する脳内アンギオテンシンリセプターの進化
参与饮水的大脑血管紧张素受体的进化
- 批准号:
62740449 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
飲水誘起機構に関する比較内分泌学的研究
饮酒诱发机制的比较内分泌学研究
- 批准号:
57740422 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
飲水誘起機構に関する比較内分泌学的研究
饮酒诱发机制的比较内分泌学研究
- 批准号:
56740323 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)