筋萎縮性側索硬化症における非運動症状と看護ケアの確立―全経過追跡コホートより―
肌萎缩侧索硬化症非运动症状的建立和护理 - 来自整个随访队列 -
基本信息
- 批准号:22H03398
- 负责人:
- 金额:$ 9.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、筋萎縮性側索硬化症における非運動症状に対する看護ケアの確立を目的に、これまでの研究蓄積からの後ろ向きの探索研究と前向きの経過追跡の両方の手法を用い、ALS病変の拡がりに影響する要因を探索している。初年度の成果として、以下の5点を得た。1)血液学的指標の推移:診断時、気管切開時、死亡または最終調査時点におけるTP,ALB.TC,TG.GLUの推移を調査し、ステージ進行者においては、ALBが低下し続けることを見出した。2)自律神経機能:外来通院時期にあるALS患者29例について、仰臥位にて、MemCalcによる心拍変動測定(HRV)を安静2分間・課題1分間(100-7の計算を繰り返す)・後安静2分間計測し、各区間での平均値の3時点比較を行った。ALSFRS-Rの低下が進むほどLF/HF値が下がる傾向があること、HRが課題後に元に戻りにくいことから、自律神経の調節機能障害が示唆された。3)人工呼吸器装着者のデータベース化: 2010年以降のA病院入院患者での人工呼吸管理の実施状況を後ろ向きに調査した。調査期間内の人工呼吸器管理実施は1033例あり、うちALSは368例、A病院の主治医例は、316例であった。4)認知・精神機能:患者・介護者関係に最も影響を及ぼす情動制止困難について、研究協力者であるALS当事者の経験を収集し、情動調節困難(PBA)との違いとして、情動制止困難の場合には「人」がきっかけとなり生じることを確認した。5)剖検例における肺実質の探索:10年以上の長期例における共通病変として、肺気腫、肺炎、胸膜の肥厚・線維化、血管壁の線維化、中膜平滑筋の変性を指摘し、血管病変が特徴的であることを見出した。
This study aims to explore the role of ALS in the development of non-motor symptoms and the causes of ALS disease. The results of the first year are as follows: 1) Hematological index transition: diagnosis time, tube incision time, death time, final investigation time, transition time of TP,ALB.TC,TG.GLU, progress time, ALB decrease time. 2) Autonomic neurologic function: 29 ALS patients in the period of admission, supine position, MemCalc, heart beat velocity measurement (HRV), quiet 2 minutes, subject 1 minute (100-7 calculation), quiet 2 minutes, average 3 time point comparison of each interval. ALSFRS-R is low, LF/HF is low, HR is low, and the regulatory function of autonomic nervous system is impaired. 3) The status of artificial respiration in patients admitted to hospital A since 2010 has been investigated. During the investigation period, 1033 cases were managed by artificial respirator, 368 cases were managed by ALS, 316 cases were managed by hospital A. 4) Cognition and fine firearms function: The relationship between patients and caregivers is the most influential and difficult to control. Research collaborators are involved in ALS. The relationship between patients and caregivers is difficult to control. PBA is difficult to control. People are difficult to control. 5) Exploration of lung quality in autopsy cases: common diseases in long-term cases over 10 years, pulmonary edema, pneumonia, pleural thickening, linear maintenance, linear maintenance of vascular wall, change of smooth muscle of middle membrane, vascular disease characteristics.
项目成果
期刊论文数量(34)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
外来通院期の筋萎縮性側索硬化症患者の球麻痺症状と関連した機能障害, 臨床経過との関連
肌萎缩侧索硬化症患者门诊期间延髓麻痹症状相关的功能障碍及其与临床病程的关系
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:原口道子;中山優季;松田千春;林健太郎;木田耕太;清水俊夫
- 通讯作者:清水俊夫
神経疾患における栄養療法,その基礎知識
神经系统疾病的营养治疗及其基础知识
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Morishima R;Shimizu T;Ishizaka Y;Kimura H;Bokuda K;Takahashi K;Itokawa M.;清水俊夫;森島亮,清水俊夫.;木田耕太;木田耕太
- 通讯作者:木田耕太
ALSの代謝・栄養障害とその対策UPDATE
ALS 代谢和营养障碍及其对策 UPDATE
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:清水俊夫;Naohiro Hohashi;清水俊夫
- 通讯作者:清水俊夫
神経難病緩和ケアの評価
顽固性神经系统疾病姑息治疗的评价
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Morishima R;Shimizu T;Ishizaka Y;Kimura H;Bokuda K;Takahashi K;Itokawa M.;清水俊夫;森島亮,清水俊夫.;木田耕太
- 通讯作者:木田耕太
在宅神経難病呼吸ケアにおける看護の役割
护理在疑难神经系统疾病家庭呼吸护理中的作用
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:東福寺幾夫;田村拓郎;高松輝賢;金盛琢也;金盛琢也;中山優季
- 通讯作者:中山優季
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中山 優季其他文献
筋萎縮性側索硬化症患者において高振幅のfasciculation potentialは筋エコーでfasciculationとして検出されやすい
肌萎缩侧索硬化症患者的高振幅肌颤电位很容易通过肌肉超声心动图检测为肌颤动
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 俊夫;木村 英紀;森島 亮;清水 尚子;小野崎 香苗;新井 玉南;工藤 芽衣子;笠原 良雄;本間 武蔵;原田 明子;林 光子;山口 拳人;阪口 優理;中山 優季;磯崎 英治;森島 亮,木村英紀,清水俊夫,長尾雅裕,川田明広,磯崎英治;木村英紀,森島 亮,木田耕太,清水俊夫,川田明広,磯崎英治;清水俊夫,木村英紀,森島 亮,清水尚子,小野崎香苗,新井玉南,工藤芽衣子,笠原良雄,本間武蔵,原田明子,阪口優理;清水俊夫,中山優季,松田千春,原口道子,林健太郎,木田耕太,長尾雅裕,川田明広,高田和子,磯崎英治;青山有紀,木田耕太,林健太郎,村上未来,石井尚美,小川一歩,能勢彰子,清水俊夫;清水俊夫,木田耕太,木村英紀,森島 亮,川添僚也,原田龍平,磯崎英治;森島亮,清水俊夫,木田耕太,木村英紀,川添僚也,原田龍平,磯崎英治;木田耕太,清水俊夫,森島亮,木村英紀,石坂章江,篠塚一摩,西海隆行,中山優季,磯崎英治 - 通讯作者:
木田耕太,清水俊夫,森島亮,木村英紀,石坂章江,篠塚一摩,西海隆行,中山優季,磯崎英治
ALSにおけるDATscan撮影の意義
DATscan 成像在 ALS 中的意义
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 健太郎;中田 安浩;中山 優季;長尾 雅裕;磯崎 英治 - 通讯作者:
磯崎 英治
人工呼吸器装着後筋萎縮性側索硬化症患者のコホート研究(第1報) 終末期を迎える場所と剖検の側面から
肌萎缩侧索硬化症患者使用呼吸机后的队列研究(第一份报告)从临终部位和尸检角度
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森島 亮;松田 千春;小森 隆司;清水 俊夫;中山 優季;高橋 一司 - 通讯作者:
高橋 一司
筋萎縮性側索硬化症における体重減少と呼吸器装着後の機能予後との関連
肌萎缩侧索硬化症佩戴呼吸机后体重减轻与功能预后的关系
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 俊夫;木村 英紀;森島 亮;清水 尚子;小野崎 香苗;新井 玉南;工藤 芽衣子;笠原 良雄;本間 武蔵;原田 明子;林 光子;山口 拳人;阪口 優理;中山 優季;磯崎 英治;森島 亮,木村英紀,清水俊夫,長尾雅裕,川田明広,磯崎英治;木村英紀,森島 亮,木田耕太,清水俊夫,川田明広,磯崎英治;清水俊夫,木村英紀,森島 亮,清水尚子,小野崎香苗,新井玉南,工藤芽衣子,笠原良雄,本間武蔵,原田明子,阪口優理;清水俊夫,中山優季,松田千春,原口道子,林健太郎,木田耕太,長尾雅裕,川田明広,高田和子,磯崎英治 - 通讯作者:
清水俊夫,中山優季,松田千春,原口道子,林健太郎,木田耕太,長尾雅裕,川田明広,高田和子,磯崎英治
筋萎縮性側索硬化症患者における新たな予測式を用いた必要摂取エネルギー量算出とその介入効果について
肌萎缩侧索硬化症患者所需能量摄入新预测公式计算及干预效果
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 俊夫;木村 英紀;森島 亮;清水 尚子;小野崎 香苗;新井 玉南;工藤 芽衣子;笠原 良雄;本間 武蔵;原田 明子;林 光子;山口 拳人;阪口 優理;中山 優季;磯崎 英治;森島 亮,木村英紀,清水俊夫,長尾雅裕,川田明広,磯崎英治;木村英紀,森島 亮,木田耕太,清水俊夫,川田明広,磯崎英治;清水俊夫,木村英紀,森島 亮,清水尚子,小野崎香苗,新井玉南,工藤芽衣子,笠原良雄,本間武蔵,原田明子,阪口優理;清水俊夫,中山優季,松田千春,原口道子,林健太郎,木田耕太,長尾雅裕,川田明広,高田和子,磯崎英治;青山有紀,木田耕太,林健太郎,村上未来,石井尚美,小川一歩,能勢彰子,清水俊夫 - 通讯作者:
青山有紀,木田耕太,林健太郎,村上未来,石井尚美,小川一歩,能勢彰子,清水俊夫
中山 優季的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中山 優季', 18)}}的其他基金
筋萎縮性側索硬化症における非運動症状と看護ケアの確立―全経過追跡コホートより―
肌萎缩侧索硬化症非运动症状的建立和护理 - 来自整个随访队列 -
- 批准号:
23K24656 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 9.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
光遺伝学を用いたParkinson病非運動症状に対する脳深部刺激療法の開発
利用光遗传学开发针对帕金森病非运动症状的深部脑刺激疗法
- 批准号:
24K19549 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 9.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
筋萎縮性側索硬化症における非運動症状と看護ケアの確立―全経過追跡コホートより―
肌萎缩侧索硬化症非运动症状的建立和护理 - 来自整个随访队列 -
- 批准号:
23K24656 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 9.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
パーキンソン病の非運動症状に対する迷走神経刺激療法の可能性を探る
探索迷走神经刺激疗法治疗帕金森病非运动症状的潜力
- 批准号:
22K16659 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 9.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
パーキンソン病の疾患予後に影響を与える非運動症状の新規実用的評価方法の確立
建立影响帕金森病预后的非运动症状新的实用评估方法
- 批准号:
21K15685 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 9.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
The efficacy of music theraphy for non-motor symptoms of Parkinson's disease
音乐疗法对帕金森病非运动症状的疗效
- 批准号:
20K16598 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 9.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Bright light modulation of non-motor symptoms in Parkinson's disease
帕金森病非运动症状的亮光调节
- 批准号:
10054198 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 9.32万 - 项目类别:
Ghrelin Agonists Multiple Beneficial Effects on Parkinson's Non-Motor Symptoms
生长素释放肽激动剂对帕金森氏症非运动症状有多种有益作用
- 批准号:
10174739 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 9.32万 - 项目类别:
Ghrelin Agonists Multiple Beneficial Effects on Parkinson's Non-Motor Symptoms
生长素释放肽激动剂对帕金森氏症非运动症状有多种有益作用
- 批准号:
8867918 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 9.32万 - 项目类别:
Tracking of non-motor symptoms and functional brain imaging in early, untreated Parkinson's disease.
跟踪早期未经治疗的帕金森病的非运动症状和功能性脑成像。
- 批准号:
26461311 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 9.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Role of TPH2 and 5HT Neuronal Loss in Non-motor Symptoms of Parkinson's
TPH2 和 5HT 神经元丢失在帕金森病非运动症状中的作用
- 批准号:
9191887 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 9.32万 - 项目类别: