GISを用いた都市域における開発ポテンシャル評価手法の研究
基于GIS的城市地区发展潜力评价方法研究
基本信息
- 批准号:04209207
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
地理情報システム(GIS)を用いて、神戸市内で1960年より進められてきた人工地改変地のデータベースを作成した。対象とした人工地形改変地は面積1ha以上のものとし、面積、施工時期、開発主体等の情報を属性情報として与えた。これらを用いて5年毎の開発地の変遷、各行政区毎の開発の特徴、施工面積の変遷、開発主体の特徴等を明らかにした。これらの解析を通して、神戸市内における近年の開発は北区、西区に集中していること、開発の規模は最近(1981〜1985年)では小規模化してきていること、開発主体は面積的には公営によるものが圧倒的に多いこと等を指摘した。さらに面積5ha以上の開発地を対象として、数値地形モデルを用いて施工前の地形と施工後のそれより、それぞれの標高の標準偏差を用いて開発地の地形立地条件も明らかにした。それによると〜1965年は土取りを目的とした地形改変が主な目的のため起伏量の大きな場所が選ばれ、1966〜1970年は宅地造成が主たる目的のため標準偏差の小さな場所が選ばれていたが、1971〜1975年は大きな標準偏差を示す場所でも、すなわち大きな起伏量の場所でも開発が進行していつことが明らかになった。1976〜1980年は経済的な影響のため開発件数は激減しているが、やはり大きな起伏量の場所で開発が行われていたが1981〜1985年では起伏量の小さな、平坦な場所での開発が多くなっていた。これは開発が市街地中心部から郊外へ順次発展する現象と、郊外に位置する行政区の地形特性と密接な関係を有している。次にこのような人工地形改変を可能ららしめた工学的手法の影響についても考察を行った。その結果最も大きな影響を及ぼした手法として、土砂運搬手法の発達であることを指摘した。これはダンプトラックからベルトコンベア・海上運搬への変化である。これにより山地から大量の土砂が埋め立て地まで運搬可能となり、結果的に大規模な地形改変が可能になったものと結論した。
Geographic Information System (GIS) was created in 1960 in Kobe City. For artificial terrain change, information such as area, construction period, development subject, etc. The change of development site, characteristics of development in each administrative region, change of construction area, characteristics of development main body, etc. shall be clarified every five years. In recent years, the development of Kobe City has been concentrated in the north and west areas, and the scale of development has been reduced recently (1981 - 1985). The standard deviation of the elevation before and after construction shall be used for the terrain conditions of the development site with an area of more than 5ha. From 1965 to 1965, the terrain changed from the main purpose to the large fluctuation amount, from 1966 to 1970, the main purpose to the standard deviation to the small fluctuation amount. From 1971 to 1975, the standard deviation to the large fluctuation amount. From 1976 to 1980, the number of developments affected by the economic downturn decreased sharply, and the number of developments affected by the economic downturn decreased sharply. From 1981 to 1985, the number of developments affected by the economic downturn decreased sharply, and the number of developments affected by the economic downturn decreased sharply. The development of the city center, the development of the city center and the city center. Second, the artificial terrain change may be affected by engineering techniques. The result is the greatest impact and the greatest impact on the soil and sand movement. This is the first time that we've had a chance to move into the sea. A large amount of soil and sand are buried in the mountains, and transportation is possible. As a result, large-scale terrain modification is possible.
项目成果
期刊论文数量(23)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
沖村 孝,安井 充,杉本 剛康: "神戸市内陸部における大規模造成の変遷ー地形立地および土量ー" 土木学会関西支部年次学術講演会. (1992)
Takashi Okimura、Mitsuru Yasui、Takeyasu Sugimoto:“神户市内陆地区大规模土地开垦的变化——地形位置和土地体积”日本土木工程学会关西分会年度学术会议(1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
沖村 孝,中井 喜一郎,棚瀬 智彰: "神戸市で行われた埋立てのための土砂採取、運搬手法の工学的特徴" 土地造成工学研究施設報告. 10. (1992)
Takashi Okimura、Kiichiro Nakai、Tomoaki Tanase:“神户市土地复垦土壤提取和运输方法的工程特征”土地复垦工程研究设施报告10。(1992年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
沖村 孝,安井 充: "神戸市域における内陸部土地開発立地条件" 日本地形学連合1992年春季研究発表会. (1992)
Takashi Okimura、Mitsuru Yasui:“神户市区内陆土地开发的场地条件”日本地貌联盟 1992 年春季研究报告(1992 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
沖村 孝,安井 充,杉本 剛康: "神戸市内陸部における大規模造成の変遷ー場所および面積ー" 土木学会関西支部年次学術講演会. (1992)
Takashi Okimura、Mitsuru Yasui、Takeyasu Sugimoto:“神户市内陆地区大规模开发的变化 - 位置和面积”日本土木工程师学会关西分会年度学术会议(1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
井上 理,森山 正和: "LANDSAT TMデータを使用した長期平均気温分布の作成" 日本建築学大会学術講演梗概集(北陸). (1992)
Osamu Inoue、Masakazu Moriyama:“使用 LANDSAT TM 数据创建长期平均温度分布”日本建筑学院(北陆)学术讲座摘要(1992 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
沖村 孝其他文献
地盤工学者のための地形・地質情報の活用法入門 : 7. 地形・地質情報の活用例(その1) : 数値地形モデル(DEM)を用いた表層崩壊の予知
岩土工程师地形和地质信息的使用简介:7.地形和地质信息的使用示例(第1部分):使用数字地形建模(DEM)预测表面破坏
- DOI:
- 发表时间:
1996 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
沖村 孝 - 通讯作者:
沖村 孝
表土層内の飽和度変化を考慮した集水モデルによる実測地下水位の再現性
使用考虑表土层饱和度变化的集水模型测量地下水位的可重复性
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤原 広行;青井 真;鳥居 宣之;鳥居 宣之;沖村 孝;沖村 孝;沖村 孝 - 通讯作者:
沖村 孝
表土層内の飽和度変化を考慮した地下水位算定モデル
考虑表土层饱和度变化的地下水位计算模型
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤原 広行;青井 真;鳥居 宣之;鳥居 宣之;沖村 孝 - 通讯作者:
沖村 孝
地震動が土の強度特性に及ぼす影響に関する個別要素法を用いた検討
离散元法研究地震运动对土体强度特性的影响
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤原 広行;青井 真;鳥居 宣之;鳥居 宣之;沖村 孝;沖村 孝 - 通讯作者:
沖村 孝
地震動が土のせん断強度に及ぼす影響について
地震对土体抗剪强度的影响
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤原 広行;青井 真;鳥居 宣之;鳥居 宣之;沖村 孝;沖村 孝;沖村 孝;鳥居 宣之 - 通讯作者:
鳥居 宣之
沖村 孝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('沖村 孝', 18)}}的其他基金
社会基盤施設のリスク分析と先端技術の応用
社会基础设施风险分析及先进技术应用
- 批准号:
11209208 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
地盤工学的手法による都市地盤耐震性評価に関する研究
城市地面抗震岩土方法评价研究
- 批准号:
08248226 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
崩壊・浸水による被災危険度評価手法の開発に関する研究
崩塌洪水灾害风险评估方法发展研究
- 批准号:
07558276 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
工学的手法の発達と都市域の大規模地形改変・土地利用形態の変遷
工程方法的发展与城市地区大规模地形变化和土地利用格局的变化
- 批准号:
03227209 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
都市域の自然改変に及ぼす工学的手法の影響
工程方法对城市地区自然改造的影响
- 批准号:
02243210 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
豪雨による表層崩壊の災害危険予測図作成に関する研究
暴雨地表塌陷灾害风险预测图制作研究
- 批准号:
62601527 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
花崗岩地域の表層崩壊発生位置の予知モデルの作成に関する研究
建立花岗岩地区表面破坏位置预测模型的研究
- 批准号:
60025036 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
数値地形モデルによる崩壊発生危険度の予知に関する研究
基于数字地形模型的崩塌风险预测研究
- 批准号:
59025036 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
花こう岩地域のLandslide Hazard Mapの作成に関する研究
花岗岩地区滑坡灾害地图绘制研究
- 批准号:
58025034 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
山地小流域における地盤条件と地下水水位特性の関係に関する研究
小山地盆地地貌与地下水位特征关系研究
- 批准号:
X00095----365184 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
工学的手法の発達と都市域の大規模地形改変・土地利用形態の変遷
工程方法的发展与城市地区大规模地形变化和土地利用格局的变化
- 批准号:
03227209 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas