葉状性緑藻の形態形成物質の構造解析および機能発現と作用機構の解明
叶状绿藻形态发生物质的结构分析、功能表达及作用机制阐明
基本信息
- 批准号:04220201
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
無菌培養することによって、単細胞化して本来の葉状形成機能を失った緑藻マキヒトエグサ(<Monostroma>___- <oxyspermum>___-)に対して、正常な葉状体の回復を誘導する物質を探索した。昨年度までの成果にふまえ複合脂質の抽出・分離に適した方法を再検討した。紅藻のアカバの新鮮藻体をジクロロメタン/メタノール/水で抽出した後に脂質を系統的に分別する溶媒分画法を行った。その結果、明らかに複合脂質分画に活性が観測された。活性を示したフラクションを種々のクロマトグラフィーで分離し数種の活性物質を得た。その構造式は種々のスペクトルデータを解析することにより推定した。現在までに構造式が明らかになった活性物質は、6'-スルホ-α-D-キノボピラノシルジアシルグリセロール(SQDG)およびモノアシリグリセロール(SQMG)類で、SQDGとして1-パルミトイル-2-イコサペンタエノイルおよび1-パルミトイル-2-ミリストイル誘導体などがまたSQMGとして1-パルミトイル誘導体が得られた。これらに類似した化合物は以前緑藻のアナアオサから分離されている。これらの化合物では完全な葉状体の形成は見られなかったものの現在構造解明中のα-D-グルクロニルジアシルグリセロール(GDG)類はシート状の葉を再生した。さらに、天然海水からの活性物質の分離を試みた。新鮮な海水を遠心ろ過した後に活性炭カラムに付したところ、通過した分画は活性を示さなかったが、メタノール/クロロホルムで溶出した分画は活性を示したことから形態形成物質は海水中に溶存していることが明らかとなった。以上、30数年来「謎」であった単細胞化した緑藻マキヒトエグサの正常な葉状形成を誘導・維持する物質がある種の複合脂質であることをやっと突き止めるができ活性発現機構の解明への端緒が得られた。
Sterile culture す る こ と に よ っ て, 単 cells し を lost っ て の leafy originally formed function た algae マ キ ヒ ト エ グ サ (< Monostroma > _____ - < oxyspermum > ___ -) に し seaborne て, normal な thallus の reply を induced す る material を explore し た. The previous year 's まで <s:1> achievement にふまえ complex lipid <s:1> extraction and separation に suitable <s:1> た method を then 検 discuss <s:1> た. Red algae の ア カ バ の fresh algae body を ジ ク ロ ロ メ タ ン / メ タ ノ ー ル / pumped water で し た に lipid に を system respectively after す る solvent points line illustration を っ た. Youdaoplaceholder0 そ results, ら に に complex lipid separation に activity が観 measurement された. Active を shown し た フ ラ ク シ ョ ン を kind 々 の ク ロ マ ト グ ラ フ ィ ー で separation し several の active substances を た. そ の structure type は kinds 々 の ス ペ ク ト ル デ ー タ を parsing す る こ と に よ り presumption し た. Now ま で に tectonic type が Ming ら か に な っ た は active material, 6 '- ス ル ホ - alpha - D - キ ノ ボ ピ ラ ノ シ ル ジ ア シ ル グ リ セ ロ ー ル (SQDG) お よ び モ ノ ア シ リ グ リ セ ロ ー ル (SQMG) で, SQDG と し て 1 - パ ル ミ ト イ ル - 2 - イ コ サ ペ ン タ エ ノ イ ル お よ び 1 - パ ル ミ ト イ ル - 2 - ミ リ ス ト イ ル inductor な ど が ま た SQMG と し て 1 - パ ル ミ ト イ ル inductor が have ら れ た. The <s:1> れらに compound similar to the <s:1> た compound was previously isolated from green algae by <s:1> アナア サ サ ら ら ら されて る る. こ れ ら の compound で は completely な thallus の form は see ら れ な か っ た も の の structure focuses now の alpha - D - グ ル ク ロ ニ ル ジ ア シ ル グ リ セ ロ ー ル (GDG) class は シ ー ト shape の leaf を regeneration し た. Youdaoplaceholder0, natural seawater ら ら, <s:1> separation of active substances <e:1> を test みた. Fresh な を far sea heart ろ し た に activated carbon after カ ラ ム に pay し た と こ ろ, through し た points drawing さ of は active を な か っ た が, メ タ ノ ー ル / ク ロ ロ ホ ル ム で dissolution し た points drawing し of は active を た こ と か ら morphogenetic material は に dissolved in water saving し て い る こ と が Ming ら か と な っ た. More than 30 years, "mystery" で あ っ た 単 cellular し た algae マ キ ヒ ト エ グ サ の な normal leaf form を induction, maintenance す る material が あ る kind の composite lipid で あ る こ と を や っ と tu き check め る が で き active 発 institutions now の interpret へ の clue が must ら れ た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 稔其他文献
自閉症スペクトラム障害に対する非定型抗精神病薬治療について
关于自闭症谱系障碍的非典型抗精神病治疗
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
猪股良之;神林 崇;湯浅稚子;竹島正浩;菊池結花;安倍俊一郎;筒井 幸;鈴木 稔;清水徹男;石飛信 - 通讯作者:
石飛信
柔道授業中の事故により発症したが,その因果関係の証明に難渋した器質性精神障害の一例
柔道课上发生意外,导致器质性精神障碍,但很难证明因果关系。
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
猪股良之;神林 崇;湯浅稚子;竹島正浩;菊池結花;安倍俊一郎;筒井 幸;鈴木 稔;清水徹男 - 通讯作者:
清水徹男
鈴木 稔的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鈴木 稔', 18)}}的其他基金
"磯焼け"現象で共演する微量化学物質に関する研究
对“Isoyake”现象中起作用的微量化学物质的研究
- 批准号:
13024203 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
葉状性緑藻の形態形成物質の構造解析および機能発現と作用機構の解明
叶状绿藻形态发生物质的结构分析、功能表达及作用机制阐明
- 批准号:
03236202 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
葉状性緑藻の形態形成物質の構造解析および機能発現と作用機構の解明
叶状绿藻形态发生物质的结构分析、功能表达及作用机制阐明
- 批准号:
02250201 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
緑藻ヒトエグサの形態形成物質の単離と構造解明
绿藻 Hitoexa 形态发生物质的分离和结构解析
- 批准号:
01540445 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
あみじぐさ科の海藻成分の研究
酰胺科海藻成分的研究
- 批准号:
59540333 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
海藻の含ハロゲン化合物の生物有機化学的研究
海藻中含卤素化合物的生物有机化学研究
- 批准号:
57540297 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
海藻成分の有機化学的研究, 特に含ハロゲン化合物の検索
海藻成分的有机化学研究,特别是寻找含卤素化合物
- 批准号:
X00090----154166 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
海藻成分の含臭素有機化合物の構造研究
海藻成分中含溴有机化合物的结构研究
- 批准号:
X00210----774141 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
植物生長調節作用物質の研究-植物に含まれる他感作用物質の検索と, その構造研究並びに合成研究-
植物生长调节物质的研究 - 寻找植物中含有的感觉物质及其结构和合成研究 -
- 批准号:
X00090----254175 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
植物生長調節作用物質の研究:植物中に含まれる他感作用物質の検索とその構造研究並びに合成研究
植物生长调节物质研究:寻找植物中含有的致敏物质及其结构和合成研究
- 批准号:
X00080----847023 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
セイダカアワダチソウに含まれる他感作用物質
范思哲科植物中含有的致幻物质
- 批准号:
X46090-----86038 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)