超臨界噴出法による噴流層コーティング造粒プロセス
采用超临界喷射法的喷动床包衣造粒工艺
基本信息
- 批准号:04238204
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
超臨界溶媒に溶質を溶かした溶液を微細なノズルから大気中に噴出すると、溶液は断熱膨張しその圧力、温度は急激に低下し、それに伴い溶媒の溶解力が激減し溶質が析出する。この原理を利用した超臨界噴出法を応用して、工業的に重要である多成分造粒およびコーティングを噴流層を用いて行なうプロセスを開発することを目的として、本研究を行った。本年度は基礎研究として超臨界噴出法による粒子・膜生成機構の解析および噴流層による核粒子表面へのパラフィンのコーティング実験を行なって、以下の知見が得られた。(1)超臨界噴出法による粒子・膜生成機構ノズル-ターゲット間距離が5mmのときは平滑な膜が、10mmで中央が隆起した膜が、30mm以上では粒子のみが生成した。ノズル径が小さい場合および二酸化炭素流量が大きい場合は生成した平均粒子径は小さく、粒径分布を狭かった。このことは、ノズル内で核発生が起っておりノズル内滞留時間が短いほど粒子径が小さく、ノズル内滞留時間が一次粒子の大きさに重要な影響を与えることを示していると考えられる。また、ノズルから噴出した後も粒子成長が起り、ノズルからの距離とともに平均粒子径が少し大きくなることがわかった。(2)噴流層によるコーティング実験核粒子表面がパラフィンの膜あるいは微粒子で被覆できた。コーティング速度はほぼ一定で、コーティング効率は16%であった。また、コーティングは噴流層の中心軸付近すなわち噴流のスパウト部分で行われていることがわかった。今後、噴流層によるコーティング造粒機構の解明およびその制御と、コーティング効率およびコーティング速度の向上を目指す。
Supercritical solvents dissolve solute in fine particles, spray in high pressure, expand solution under high pressure, and rapidly decrease solvent solubility. The principle of supercritical fluid injection is used in industrial applications. The purpose of this study is to develop a multi-component pelletizing system. This year's basic research on supercritical ejection method, particle film formation mechanism analysis and jet layer, nuclear particle surface analysis and implementation, the following knowledge was obtained (1)Supercritical ejection method: particle film generation mechanism: particle film generation mechanism When the diameter of the carbon particles is small and the flow rate of the secondary acidified carbon is large, the average particle size is small and the particle size distribution is narrow. The residence time of the particles is short, the particle diameter is small, the residence time of the particles is large, and the influence of the particle diameter is important. The average particle diameter is smaller than the average particle diameter. (2)The jet layer is coated with fine particles. The speed of the car is constant, and the rate of the car is 16%. The jet layer is located near the central axis of the jet layer. In the future, the jet layer is divided into two parts: the first part is the control of the jet layer, the second part is the control of the jet layer, the third part is the control of the jet layer, and the fourth part is the control of the jet layer.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
堤 敦司其他文献
ニッケル水素二次電池カソードのインターカレーション制御による性能向上
通过镍氢二次电池正极插层控制提高性能
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大辻 雄一郎;伏見 千尋;堤 敦司 - 通讯作者:
堤 敦司
植物遺存体資料からみた、西アジアとその周辺の新石器時代における穀類(皮性/裸性)の選択
从植物遗骸中可以看出西亚及其周边地区新石器时代谷物(带皮/裸)的选择
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石束 真典;水野 寛之;甘蔗 寂樹;堤 敦司;赤司千恵 - 通讯作者:
赤司千恵
三塔式循環流動層における流動特性解析のための等価回路モデル化
三塔循环流化床流体特性分析的等效电路模型
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石束 真典;甘蔗 寂樹;堤 敦司 - 通讯作者:
堤 敦司
堤 敦司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('堤 敦司', 18)}}的其他基金
遠心流動層によるディーゼル排ガス中のススとNOxの同時除去について
利用离心流化床同时去除柴油机废气中的烟灰和氮氧化物
- 批准号:
00F00757 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超臨界噴出法による流動層微粒子コーティング法の開発
使用超临界注射法的流化床微粒包衣方法的开发
- 批准号:
07650888 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
超臨界噴出法による微粒子コーティングプロセスの開発
使用超临界注射法开发细颗粒涂层工艺
- 批准号:
06214205 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
直接内部改質が可能な三相流動層溶融炭酸塩型燃料電池の開発
开发可直接内部重整的三相流化床熔融碳酸盐燃料电池
- 批准号:
05780366 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超臨界噴出法による噴流層コーティング造粒プロセス
采用超临界喷射法的喷动床包衣造粒工艺
- 批准号:
05222206 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
遠心流動層を用いたディーゼル機関排ガスのNOxと浮遊粒子状物質の同時除去
利用离心流化床同时去除柴油机废气中的NOx和悬浮颗粒物
- 批准号:
04750787 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超臨界噴出法による複合微粒子合成プロセスの開発
超临界注射法复合细颗粒合成工艺的开发
- 批准号:
03750696 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超臨界噴出法による超微粒子合成法の開発
超临界注射法超微粒子合成方法的开发
- 批准号:
01750884 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
複合酸化物のアルコキシド法による微粒子生成機構の解明
利用复合氧化物的醇盐法阐明微粒子的生成机理
- 批准号:
63750886 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
超臨界噴出法による流動層微粒子コーティング法の開発
使用超临界注射法的流化床微粒包衣方法的开发
- 批准号:
07650888 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
超臨界噴出法による微粒子コーティングプロセスの開発
使用超临界注射法开发细颗粒涂层工艺
- 批准号:
06214205 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超臨界噴出法による噴流層コーティング造粒プロセス
采用超临界喷射法的喷动床包衣造粒工艺
- 批准号:
05222206 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超臨界噴出法による複合微粒子合成プロセスの開発
超临界注射法复合细颗粒合成工艺的开发
- 批准号:
03750696 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超臨界噴出法による超微粒子合成法の開発
超临界注射法超微粒子合成方法的开发
- 批准号:
01750884 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




