中東地域研究の手法
中东地区研究方法
基本信息
- 批准号:05207119
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、重点領域研究「総合的地域研究の手法確立」のなかの計画研究班「総合的地域研究の概念」の公募研究として、3年間で終了する予定で計画されたものである。本年度は、研究の初年度ということで、本研究の参加者どうしの議論を通して、「中東地域研究」に関する共通の理解・認識を固め、次年度以降の研究の方向づけを確立することを目指して、研究会を3度にわたって開催した。本研究の参加者は、各自の問題関心に関連づけながら全員が研究発表を行なったが、学際的な視点に立ち、地域の枠に不必要に拘束されないという方針に基づいて、東南アジア研究者にもコメンテーターとして議論への参加を依頼し、多角的な視野から研究を進めた。また、本研究の参加者それぞれの関心に応じて、「総合的地域研究の手法確立」プロジェクトで開催された他の研究会にも参加し、中東に限定されない、より一般的な視野のもとで、地域研究に関する知識を得るとともに、同じく地域研究に関する知識獲得のため、中東を中心とした地域研究関連文献の収集も行なった。3度の研究会では、高谷教授が提出した「世界単位」の概念の検討に重点を置きながら議論を進めたが、とくにこの概念を中東に適用することが可能かどうかが焦点となった。そのため、議論の過程で出された問題点の多くは、この世界単位に関するものである。その主なものは、世界単位を設定する際のメルクマールの問題と地域というものをどのように設定するかという問題である。後者については、中東の場合、地域の属地的側面(面としての地域)だけでなく、属人的側面(ネットワークで結ばれる点としての地域)も無視できないのではないかとの議論が出された。来年度以降も引き続き世界単位が議論の中心になっていくものと思われるが、その際、これらの問題点が重要な検討課題となろう。
This study focuses on the establishment of methodology for integrated regional studies, and the completion of a three-year plan for public offering research on the concept of integrated regional studies. This year, the participants of this study will discuss and communicate with each other, and the common understanding and understanding related to the Middle East Regional Study will be strengthened. In the next year, the direction of the research will be established. The research meeting will be held for three times. The participants in this study are concerned about their own problems and concerns, and the participants are concerned about their own problems and concerns. The participants in this study were interested in the establishment of methods for integrated regional studies, and the development of regional studies related to knowledge acquisition, knowledge acquisition, and the collection of regional studies related to the Middle East. Professor Takatani proposed the concept of "world unity" at the 3rd research meeting. The discussion focused on the development of the concept of "world unity" and the application of the concept to the Middle East. There are many problems in the process of discussion and discussion. There are many problems in the world. The main body of the world is set up in the middle of the world. The latter refers to the situation in the Middle East, the bottom of the territory of the region, and the bottom of the person. In the coming year, the world will be at the center of discussion, and the problem will be discussed at the center of discussion.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
矢野暢(編): "『講座 現代の地域研究第2巻世界単位論』" 弘文堂, (1994)
Nobu Yano(编辑):“讲座:现代区域研究第 2 卷世界单位理论” Kobundo,(1994)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
片倉 もとこ其他文献
片倉 もとこ的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('片倉 もとこ', 18)}}的其他基金
中東地域研究の手法
中东地区研究方法
- 批准号:
06206111 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
西南アジア(とくにアラブ)地域における経済発展と文化的コンフリクトの問題
西南亚(特别是阿拉伯地区)经济发展与文化冲突问题
- 批准号:
X00095----268072 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)