インターカレーションによる高温超伝導体の次元性と高キャリアー濃度領域の研究
插层高温超导体的维数和高载流子浓度区域研究
基本信息
- 批准号:05224208
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
Bi_2Sr_2CaCu_2O_8にヨウ素をインターカレーションすると、Tcが約15K低下することが知られていたが、その原因は、ヨウ素からCuO_2面への電荷移動によるオーバー・ドーピングの効果と、次元性の変化の効果の両方であることを明らかにした。さらに、ハロゲンのインターカレーションによるBiO-BiO層間の伸びは、ハロゲンの種類(I,Br,IBr)によって異なるが、Tcの低下は、ハロゲンの種類によらず同じであることから、次元性の変化によるTcの低下は、BiO-BiO層間の距離の変化に因るのではなく、BiO-BiO層間の結合の変化に因っていることがわかった。そして、インターカレーションによってc軸方向の電気抵抗の温度変化が金属的になることを考慮すると、インターカレーションによって、BiO-BiO層間の電子的な結合が強くなって、より3次元的になり、Tcの低下を助長していると推論できた。すなわち、Bi系酸化物においては、より2次元的な電子構造が超伝導に有利であることがわかった。Bi_2Sr_2CaCu_2O_8について、ヨウ素をインターカレーションし、そのTcのヨウ素濃度x依存性を詳細に調べた結果、xの小さい領域では、ヨウ素からCuO_2面への電荷移動によるオーバー・ドーピング効果のために、xの増加とともにTcが低下し、xの大きい領域では、何らかの理由でCuO_2面のホール濃度が飽和し、Tcが一定になることがわかった。したがって、オーバー・ドーピングによって超伝導が消失する高キャリアー濃度領域の試料を作ることはできなかった。これは、Biがホールを取って+3価から+5価に変わりやすいためであり、Bi系酸化物の宿命と思われる。
Bi_2Sr_2CaCu_2O_8 has a low Tc of about 15K. The reason for this is that it has a low Tc of about 15K. The reason for this is that it has a low Tc of about 15 K. BiO-BiO interlayer separation, BiO-BiO interlayer separation. The temperature variation of the electrical resistance in the c-axis direction is considered to be the strong binding of electrons between BiO-BiO layers and the enhancement of Tc in the three-dimensional direction. Bi-series acidifying substances are favorable for superconductivity in two-dimensional electronic structures. Bi_2Sr_2CaCu_2O_8 is a new type of CuO_2 surface. The results show that the x dependence of Tc on CuO_2 surface is very small, and the x dependence of Tc on CuO_2 surface is very small. The test sample in the high concentration area was prepared by the method of " This is the first time I've ever seen such a thing.
项目成果
期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Noji: "Growth,Superconductivity and Anisotropy in the Electrical Resistivity of Pb_2Sr_2Ho_<0.5>Ca_<0.5>Cu_3O_8 Single Crystals:the Effect of Contamination from the Crucible on Tc" Japanese Journal of Applied Physics. 発表予定.
T.Noji:“Pb_2Sr_2Ho_<0.5>Ca_<0.5>Cu_3O_8 单晶的电阻率的生长、超导性和各向异性:坩埚污染对 Tc 的影响”,《日本应用物理学杂志》预定发表。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Fujiwara: "Preparation and Superconducting Properties of Pb_2Sr_2(Ho_<1-x>Ca_x)_<n-1>Cu_nO_<2n+4>(n=2and3) Thin Films" Physica B. 発表予定.
T.Fujiwara:“Pb_2Sr_2(Ho_<1-x>Ca_x)_<n-1>Cu_nO_<2n+4>(n=2and3) 薄膜的制备和超导性能”Physica B. 计划演示。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.Koike: "Crystal structure and Superconductivity in Br-,I- and IBr-Intercalated Bi_2Sr_2CaCu_2O_8" Physica B. 発表予定.
Y.Koike:“Br-、I- 和 IBr-Intercalated Bi_2Sr_2CaCu_2O_8 中的晶体结构和超导性”Physica B. 预定演示。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Kato: "Superconducting Properties of Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ> Annealed under High Oxygen Pressure" Physica B. 発表予定.
M.Kato:“高氧压力下退火的 Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ> 的超导特性”Physica B。计划演示。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Kobayashi: "Correlation between the Rhombic Distortion of the CuO_4 Basal Plane and Tc in La_<1.6-X>Nd_<0.4>Sr_XCuO_4" Physica B. 発表予定.
A.Kobayashi:“La_<1.6-X>Nd_<0.4>Sr_XCuO_4 中 CuO_4 基面菱形畸变与 Tc 之间的相关性”Physica B. 计划演示。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小池 洋二其他文献
鉄系超伝導体FeSe0.3Te0.7単結晶における微小接合作製
铁基超导体 FeSe0.3Te0.7 单晶微结的制备
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
筧大輝;鮎川晋也;北野晴久;野地 尚;小池 洋二;浦田 隆広;田邉 洋一;谷垣 勝巳 - 通讯作者:
谷垣 勝巳
X 線内殻分光で調べる電子ドープ型銅酸化物高温超伝導体 におけるアニール効果
X射线核心光谱研究电子掺杂铜酸盐高温超导体的退火效应
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀尾 眞史;芝田 悟朗;鈴木 博人;徐 健;輿石 佳佑;今野 巧也; 高橋 晶;扇 太郎;佐藤 秀孝;小林 正起;簑原 誠人;堀場 弘司; 組頭 広志;足立 匡;小池 洋二;藤森 淳 - 通讯作者:
藤森 淳
鉄系超伝導体FeSe1-xTex単結晶における固有ジョセフソン効果の検証
铁基超导体FeSe1-xTex单晶本征约瑟夫森效应的验证
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鮎川晋也;筧大輝;北野晴久;平田和人;大井修一;浦田 隆広;田邉 洋一;谷垣 勝巳;野地 尚;小池 洋二 - 通讯作者:
小池 洋二
電子スピン共鳴(ESR)法を用いた有機EL材料・素子のミクロ解析
使用电子自旋共振 (ESR) 方法对有机 EL 材料和器件进行微量分析
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
筧大輝;鮎川晋也;北野晴久;野地 尚;小池 洋二;浦田 隆広;田邉 洋一;谷垣 勝巳;丸本一弘 - 通讯作者:
丸本一弘
過剰ドープBi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>の磁場中c抵抗率評価
过掺杂Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>磁场中电阻率的评估
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村田康介;櫛引治樹;渡辺孝夫;工藤一貴;西崎照和;山田和芳;小林典男;野地尚;小池 洋二 - 通讯作者:
小池 洋二
小池 洋二的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小池 洋二', 18)}}的其他基金
水素化合物における光学フォノンを媒介とする新高温超伝導物質の創製
氢化合物中光声子介导的新型高温超导材料的制备
- 批准号:
21654044 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
スピンによる新奇な熱輸送-ハルデン系・ボーズ凝縮系・磁気的ゼーベック効果-
新颖的自旋热传输 - 霍尔丹系统、玻色凝聚系统、磁塞贝克效应 -
- 批准号:
19014002 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高品質銅酸化物超伝導単結晶の育成と電荷・スピンストライプ相の強磁場コントロール
高质量氧化铜超导单晶的生长以及电荷和自旋条纹相的强磁场控制
- 批准号:
18044003 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
スピンによる巨大熱伝導を示す物質の探索と機構の解明
寻找因自旋而表现出巨大热传导的材料并阐明其机理
- 批准号:
17038002 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規グラファイト・インターカレーション化合物の合成による新高温超伝導体の創製
通过合成新型石墨插层化合物制备新型高温超导体
- 批准号:
16656002 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
高温超伝導体および低次元銅酸化物における電荷とスピンの秩序と超伝導の競合・共存
高温超导体和低维铜酸盐中电荷和自旋顺序与超导性的竞争与共存
- 批准号:
14038205 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ビスマス系・イットリウム系銅酸化物および梯子型銅酸化物における電荷とスピンの秩序
铋基/钇基铜酸盐和梯型铜酸盐中的电荷和自旋顺序
- 批准号:
12046210 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
低温合成法による高温超伝導体の作製と新超伝導物質の探索
低温合成高温超导体及寻找新型超导材料
- 批准号:
09875002 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
梯子型酸化物および関連物質の金属-絶縁体転移と超伝導化の研究
梯形氧化物及相关材料的金属-绝缘体转变和超导研究
- 批准号:
08227207 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
梯子型銅酸化物の金属-絶縁体転移と超伝導化の研究
梯状铜氧化物金属-绝缘体转变及超导研究
- 批准号:
07237204 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
希土類原子のインターカレーションで開拓するグラフェン強相関物理
通过稀土原子插层开发石墨烯的强相关物理
- 批准号:
24K00551 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光充電を実現する蓄電池インターカレーション材料の欠陥構造設計の学理開拓
发展蓄电池嵌入材料缺陷结构设计理论以实现光充电
- 批准号:
24K17516 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
インターカレーターが引き起こすDNA・ヌクレオソーム構造変化メカニズム解析
嵌入剂引起DNA/核小体结构变化的机制分析
- 批准号:
23K05726 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水酸化ニッケル層間への色素分子導入:可視光応答半導体光触媒への応用
在氢氧化镍层之间引入染料分子:在可见光响应半导体光催化剂中的应用
- 批准号:
23K04595 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分子キラリティを導入したファンデルワールス超格子による超伝導ダイオードの創製
利用具有分子手性的范德华超晶格创建超导二极管
- 批准号:
23K17876 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
光だけで充電可能な蓄電池開発に向けたモデル薄膜電池における光イオン脱離現象の解明
阐明模型薄膜电池中的光离子解吸现象,用于开发仅用光充电的蓄电池
- 批准号:
22KJ1299 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Fabrication of two-dimensional superconductors at the graphene/SiC interface by the intercalation technique
利用插层技术在石墨烯/SiC界面制备二维超导体
- 批准号:
22KJ1535 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Precise control of staging structures for the development of colloidal nanosheets with multi-layer structures
精确控制分级结构以开发多层结构的胶体纳米片
- 批准号:
23K13813 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
空間反転対称の破れた物質群の開発による新奇キラル物性の開拓
通过开发空间反演对称性破缺的材料探索新的手性物理性质
- 批准号:
22H01937 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Variable Thermal Conduction Devices by Intercalation into Oxide Materials
通过嵌入氧化物材料的可变热传导装置
- 批准号:
22K18985 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)